俺の命を救ってくれた歌/マクロスΔ10話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年春アニメ

救われた「命」とは。
マクロスΔ 第10話「閃光のAXIA」
©2015 ビックウエスト/マクロスデルタ製作委員会



ヴァール化が再発し、転属することとなったメッサー。一方、ウィンダミアはハインツの歌声を増幅する装置を開発し……最後の風、第10話。
もともと「命がけ」という言葉を多様している作品ではあるのだけど、今回は特に全編に渡って生死の色彩が敷き詰められています。冒頭のハインツの命に関わる増幅装置、生まれて暮らして死んで……を内容とする「クラゲ音頭」、自分たちもいつどうなるか分からないというマキナの言葉、産卵という生命の神秘を見せるクラゲ、ハインツとキースの命に関わりかねない決闘、歌って死ぬというハインツの決意とそれに殉じるキースの思い、メッサー抜きで戦わなければならないという苦境……全てが生死に関わっているのですね。そして、物語はメッサーの死で幕を閉じる。
同時に今回は命の使い方という話であり、フレイアやハヤテが夢を絶たれた余生の辛さを語れば、ハインツやメッサーは自分の死を恐れることなく夢へと突っ込んでいく。メッサーをヴァールの走狗にも夢を失った余生にも追い込まない、彼の心の命とでも言うものを救うのはやはりカナメの歌。肉体の命と引き換えにしても、その時間は正に「閃光のAXIA(価値あるもの)」なのでしょうね。
メッサーはクラゲの下で「自分を救ってくれたカナメの歌」への愛を語った。そしてメッサーの死によって、カナメにとって「AXIA」はメッサーと不可分の歌となった。これも「永遠に結ばれる」1つの形か。さて、次回各人の胸に去来するものは。
関連:
マクロスΔ 感想リスト
シーズン外アニメ感想「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」
マクロスΔ 第1話「戦場のプロローグ」
マクロスΔ 第2話「覚悟のオーディション」
マクロスΔ 第3話「旋風ドッグファイト」
マクロスΔ 第4話「衝撃 デビューステージ」
マクロスΔ 第5話「月光 ダンシング」
マクロスΔ 第6話「決断オーバーロード」
マクロスΔ 第7話「潜入 エネミーライン」
マクロスΔ 第8話「脱出 レゾナンス」
マクロスΔ 第9話「限界 アンコントロール」

にほんブログ村
【言及】
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4019.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5070.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/tokyomx60510-96.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2604.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-06-07
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13124.html
http://aiba.livedoor.biz/archives/52331831.html