本当に好きやったんやね/マクロスΔ11話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年春アニメ

さりげに東山奈央演じるザック(チャックの弟)の声がかわいい。ハツラツとしてる。
マクロスΔ 第11話「追憶 ジェリーフィッシュ」
©2015 ビックウエスト/マクロスデルタ製作委員会



白騎士との一騎打ちによってメッサーを失ったハヤテ達。一方、ウィンダミアは遺跡の解明を更に進め……再起の第11話。
今回の本編は前回の歌い手同士のコンタクトの振り返りと、それに対する美雲の「覗かれたわ、奥まで」という言葉で始まるわけですが、そんな感じで「奥底を覗かせる」作りになっているのが印象的。
最初のメッサーの葬式ではみな、感情の処理が追いつかないかこらえているといった感じで表情を動かしません。唯一涙するカナメもアラド隊長に気丈に返しちゃう。本当の感情は葬式の時点では隠れているのですね。
で、それが第2の葬式であるクラゲ送りでポロポロとこぼれ出す。こうすべきだったんじゃないか、ああすればメッサーは死ななかったんじゃないか……と、心の中の後悔を覗かせる。そのきっかけが差し入れの酒を巡る「笑い」と言うのがまたいいですね。張り詰めた空気を崩すのは悲しみじゃなく、だから皆しんみりと、それでいて落ち着いて振り返ることができる。
そして、心の中を覗かせるのは生者だけじゃない。メッサーの残したフライトログやチャックの弟に残した言葉が、彼の「本心を覗かせる」からです。いつも無愛想に見える彼が本当はハヤテやミラージュの飛び方を心地よく感じていたこと、それを隠していたのは自分がヴァール化した時を考えてのものであったこと……そんなメッサーの真実に、ハヤテもカナメも自分の本心を覗かせる。ビビっていた自分を、負けたくないという自分を。覗くその一端に、ミステリアスな美雲の優しい心が含まれていたのもまた良かったなあ……
さて、ウィンダミアは全戦力を投入し遺跡を起動(ご丁寧に地下から姿を覗かせてw)、決戦の始まりを覗かせて話は次回に続く。これは1クール目と2クール目で大きく展開が変わってくるのかな……?
関連:
マクロスΔ 感想リスト
シーズン外アニメ感想「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」
マクロスΔ 第1話「戦場のプロローグ」
マクロスΔ 第2話「覚悟のオーディション」
マクロスΔ 第3話「旋風ドッグファイト」
マクロスΔ 第4話「衝撃 デビューステージ」
マクロスΔ 第5話「月光 ダンシング」
マクロスΔ 第6話「決断オーバーロード」
マクロスΔ 第7話「潜入 エネミーライン」
マクロスΔ 第8話「脱出 レゾナンス」
マクロスΔ 第9話「限界 アンコントロール」
マクロスΔ 第10話「閃光のAXIA」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5094.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/tokyomx61211-b3.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2610.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-06-14
http://aiba.livedoor.biz/archives/52332813.html