ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない アニメ・原作比較感想第14話前編
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年春アニメお気に入り_ジョジョ(アニメ)

康一のページを破った時の露伴の笑い声演技、いいなあ。今後のアレもコレも期待できそうだ。
>拍手返信:と~しきさん
今なお語り継がれるのも納得でした。見えないだけというの、優しいですよねー。拍手コメ、励みになりました。ありがとうございました!
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会


退院した間田を再会した康一は、人気漫画家の岸辺露伴がこの杜王町に住んでいるという話を聞かされ大興奮。間田に連れられ露伴の家へ向かうのだが……リアリティを追求する男、第14話。原作3話分より少しだけ短い、約70ページ分のアニメ化です。
今回はジョジョでもトップクラスの知名度を誇るキャラ・岸辺露伴の登場回なわけですが、こうやってあまり間を置かずにアニメで見るとこの露伴編ってトニオ回と似ているところがあるんですね。2人組が初めて行った場所で不思議な体験をする、という状況もそうですが、日常と非日常に対する感覚に共通点がある。
トニオはスタンドを持ちながら、それを客に料理を楽しんで快適になってもらうために利用する。露伴はスタンドを持ちながら、それを読者に読んでもらえる漫画を描くために利用する。どちらもスタンドという「非日常」が料理や漫画という「日常」に奉仕するという構図になっています。つまり傍から見ればどっちもありがたい存在でしかない。が、どう考えてもこの2人が同一存在のわけがないwww
露伴はトニオと異なり訪問した相手=康一の日常を侵害しており、それこそが2人の最大の違いと言えます。彼は「非日常を日常に奉仕」させるが「日常を日常に奉仕」させもする。「読んでもらえる漫画を描くためなら何を犠牲にしたって構わない」という姿勢を隠しもしないのが岸辺露伴なわけです。このスタンスや奉仕対象の材料(蜘蛛へのアレコレとか)に対する雑食性が、彼の今後の所以なんだろうなあ……
そんな露伴は原作者の荒木飛呂彦先生がモデルなのでは?と勘ぐられることもあるそうですが、それはこの露伴編自体がリアリティに溢れているということなのでしょうね。単純に露伴の漫画論の説得力だけではなく、「ピンクダークの少年」に対する康一への評価、読者に好かれる・好かれないという康一と間田の区分といった外在的な要素も「まるでジョジョや康一達に対する読者の一般的な反応を見ているような」現実味があります。継続する作品がひんしゅくを買うパターンの1つに「読者に好かれていないキャラをゴリ押し」というのがありますが、そういうズレも設定負けも全然ないのが恐ろしい…… この状況で露伴が漫画に対するリアリティの重要性を説くとそれ自体が露伴編のリアリティを高めるというループになるわけで、これはもうモデルが原作者と疑われてしまうのは仕方ないことでしょうw 露伴が漫画論を語るシーンで背景が漫画化することで、「漫画としてのリアリティ」が高まるというのもアニメの面白い演出であったと思います。

さて、露伴に「読者に好かれるハズがない」と切って捨てられた間田ですが、それは彼が不要なキャラということは意味しません。むしろ彼がいないと今回の話は成り立たない。康一の体重を減らす露伴は「倒さないといけない相手」なわけですが、彼を純然たる悪人にしないためには主人公サイドにも一片の非を持たせないといけません。と言って親が息子を信じきれるレベルでいい奴の康一にそれをさせるわけにも……
で、間田はページを奪われることなく、露伴に日常を侵害された記憶も失うので康一と違って後を引かない。「読者に好かれるハズがない」ので役目が終わったらスパっと退場というのは上手いというかえげつないというかwww 康一がホイホイついていくクッションとして低身長化も利用しているあたり、何とも計算づく。
次回は露伴編後編。新たなOPや「あの役」を誰がやるのかなど、決着以外も気になるところが盛り沢山です。
To Be Continued →後編
関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 感想リスト
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない感想 リスト
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空城丈太郎!東方杖助に会う」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助! アンジェロに会う」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」感想後編

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5152.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-6213.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/tokyomx70114-8a.html
http://mizuho-diary.seesaa.net/article/439644424.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4110.html