fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない アニメ・原作比較感想第18話後編


 感想前編では拾えなかった原作との差異をピックアップ。



ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18話「重ちーの収穫(ハーヴェスト) その1」
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会
<それでも彼女は訴えてきた>
160730_08.jpg
160730_09.jpg
160730_10.jpg
160730_11.jpg
160730_12.jpg
康一「まるで 自覚症状もなく進行していく『病』のように……………」
 原作では空にドーンと浮かぶドクロ……という印象的な始まりをしていた始まりは、康一の徒歩と語りに合わせて鈴美や露伴の姿を映す形に変更。誰も気付いていない云々のところで鈴美が映るようになっているのは上手い重ね方だと思います。また、原作では語りの最後は「スタンド使いが何人いるか分からない」ことだったのがアニメでは「目の前にある事柄に頭を悩ませる」ことに順番を変更。そして残金に頭を悩ませる仗助に続くとw 連載時より類似例の減った「ブルースタンプ」が何なのか想起しやすいよう、レジのやりとりをピックアップして先行して画面に登場させているのもグッド。


<食べ物の恨みはコワイ>
160730_13.jpg
160730_14.jpg
 億泰との合流は原作では角を曲がったら億泰も追いかけていて……という感じでしたが、アニメでは猛加速する様子が追加。カルピスウォーターの恨みで泣くところもあり、原作以上にコミカルな感じに。

160730_15.jpg
 ついでにハーヴェストは「ミツケタゾ」を今回の分では最初の1回しか使っていないのですが、アニメでは合流時、金券発見時など多用する形に。この台詞がより印象に残るように、そして画面がより賑やかになっています。


<重ちー初登場>
160730_16.jpg
160730_17.jpg
160730_18.jpg
 重ちーの初登場は原作では木の影から「ぬっ」と現れていたのが、アニメでは貨幣に影を映す→本体を映すという形に。木の影に収まらんのじゃないかという疑問を解消してくれています。


<こっちを見ろ>
160730_19.jpg
160730_20.jpg
160730_21.jpg
「ああ…『スタンド』っつーんだぜ」
 重ちーにスタンドを見せるシーンは、原作では一応仗助は重ちーの方を向いていたのが(すぐまた硬貨に視線を戻すけど)、アニメでは終始貨幣を見っ放し。カメラ目線でごまかしているが名前を名乗る時すら硬貨を見てやがるこいつら……!

160730_22.jpg
160730_23.jpg
 対する重ちーの自己紹介では、バックに貨幣の落ちる音が鳴り続けることで仗助達の関心がそっちに行っていることが音響的に分かりやすく。一方で切手をなめたことについて語る、彼のアホの子っぽさが出た場面では貨幣の落ちる音を止めて視聴者の注意も自然と向くようになっています。またその後で億泰が重ちーの母親の写真に反応するところが追加されており、一応話を聞いてないわけではないというのが分かります。


<無理です>
160730_24.jpg
 CM明けの「公園ではなかよくしましょう」の看板はアニメオリジナル。うーん示唆的w


<素晴らしくセコい使い方>
160730_25.jpg
160730_26.jpg
160730_27.jpg
仗助「やぶれている紙はクレイジー・Dで直すッ!」
 仗助のこの台詞は原作では金券が10万は超えていると見積もってからのものでしたが、原作では計算する前に移動。よりセコさが前面に出る台詞順となっていますw


<視線を感じる>
160730_28.jpg
 今回仗助達との絡みが実質お休みの康一は、「声をかけそうになる」ことでお休みの物語的な理由を説明しつつ退場。「良心的な彼が合流したら物語がどうなってたか?」ってのが一発で想像できるのがとてもいいですねー。


<なぜ載せた>
160730_29.jpg
160730_30.jpg
 個人的に今回のハイライトが重ちーのこのシーン。500円玉が! 原作では忘れられていた500円玉が鼻の上に! いかに重ちーが舞い上がってるかが一発で分かる追加。

160730_31.jpg
160730_32.jpg
160730_33.jpg
 そして自分の身長に対してちょっと高めの椅子に、軽く跳んで座る重ちーなんてアニメらしい動きのシーンも。このアクション実にかわいらしい。


<ハッピーうれピー>
160730_34.jpg
160730_35.jpg
160730_36.jpg
 原作ではコマを分けて描いていた花火は、背景にして億泰達も一緒に映すことで全て一画面に。花火文字に何が映っているか確認するのはファンの楽しみですね。というかこのシーンの前の当選番号を確認するときの億泰の声が素晴らしくオーバーアクションで笑えるwww

160730_37.jpg
 というわけで原作3話分の余裕もあってか、割とこまごました修正の目立つ回でした。

関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 感想リスト
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない感想 リスト

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空城丈太郎!東方杖助に会う」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助! アンジェロに会う」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り(ハンティング)」に行こう!」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り(ハンティング)」に行こう!」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18話「重ちーの収穫(ハーヴェスト) その1」感想前編

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

ロゴ  

「みんなが幸せになるからいいんだよーん」
悪い顔してるだろ? 主人公なんだぜ、それで。

億泰がメチャクチャ速くて草。

ハーヴェスト、細かいのがちまちまいっぱい動いてて思いの外かわいい。
シールの山の周りで踊ってる奴とか。
これ、誰かWorkingのOPでMAD作らないかな。

重ちーの頭のトゲがなんなのかいまだに分からない。
まあ、この世界の住人の容姿に対してあれこれ言ってもしょうがないよね。
バービーダービーさんの顔の模様とか!

妙なテンションで進むこの回。
いやー、人間金が絡むと醜いですねぇ。
…俺もハーヴェスト欲しいなぁ…。(最悪のオチ)

2016/08/05 (Fri) 22:27 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>悪い顔してるだろ? 主人公なんだぜ、それで。
 普段の格好良さとのギャップがすごいですねーw

>ハーヴェスト、細かいのがちまちまいっぱい動いてて思いの外かわいい。
 表情ない分、動きがつくとそこで魅力が一気に出ますね。山田とぽぷらを混ぜたあんな感じだとMADは確かに面白そうかも。

>重ちーの頭のトゲがなんなのかいまだに分からない。
 個人的にはチョコラータの鼻のアレが毛なのかペイントなのか気になります。面白かったり格好良かったりするからよし!

>…俺もハーヴェスト欲しいなぁ…。(最悪のオチ)
 現実的な欲望に直結できるスタンドですからね。そういう人気が出るのは当然の反応だと思いますw

2016/08/06 (Sat) 18:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment