fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

むしろチャンスじゃん?/クロムクロ18話感想


 秘湯のCMの石川界人がノリノリで笑う。あと彼の演じるキャラがヒーローについて語るとコンレボが浮かんじゃうのはもうどうしようもないw



クロムクロ 第18話「湯煙に消える」
©クロムクロ製作委員会
160805_03.jpg
160805_04.jpg
160805_07.jpg
 初めての給料をもらい、温泉へ行くことにした由希奈達。剣之介の作ったカレーなどで一同大いに盛り上がるのだが……消えたもの、消えるもの、第18話。今回はコテージを中心に、本作がどういう作品なのか主張するようなやりとりが面白い。カルロスの編集した映像を発端に美夏達は好き放題、スポ根だのホラーだのジャンル盛り込み過ぎの物語をやろうとしますが、これってクロムクロの持つ作品としての属性にも通じるところではないかと思うのです。サムライ、騎士、(ある意味)タイムスリップ、ロボット、鬼、宇宙人、青春、学園、ラブコメ……普通盛り込まんだろう、ここまで。
 それらをひとまとめにするのは獣道のように険しい道のりだけれど、カレーのように上手く混ぜ合わせられたなら最高のごちそうになる。劇中ではスルーされてしまったカルロスの転校の挨拶ですが、こう捉えると監督からのメッセージに思えなくもない。給料もらったり鍋をポチったり、「よく分からないけど笑っちゃう」ほどの剣之介の現代への馴染みぶりを通して、改めて本作について考えさせてくれる回でした。……そこに留まらず進行の奇妙な上手さに繋がってるのもこの作品ならではだよなあ。副題がまさかの湯けむり殺人事件、もとい誘拐事件とか想像できた人いたのかしらん。
 さて、姫ではなく由希奈の名を叫ぶ剣之介は彼女を守る約束を果たせるのか。そして生きていたムエッタと雪姫の関係は結局のところ何なのか。次回が楽しみです。

160805_06.jpg
 それにしても、入浴中でもかけたままとは……ありがてえありがてえ。

関連:
クロムクロ 感想リスト

クロムクロ 第1話「鬼の降る空」
クロムクロ 第2話「黒き骸は目覚めた」
クロムクロ 第3話「城跡に時は還らず」
クロムクロ 第4話「異国の味に己が境遇を知る」
クロムクロ 第5話「学び舎に来た男」
クロムクロ 第6話「神通の川原に舞う」
クロムクロ 第7話「東雲に消ゆ」
クロムクロ 第8話「黒鷲の城」
クロムクロ 第9話「岩屋に鬼が嗤う」
クロムクロ 第10話「不遜な虜」
クロムクロ 第11話「闇に臥したる真」
クロムクロ 第12話「黒部の夏に地獄を見る」
クロムクロ 第13話「祭囃子に呼ばれて」
クロムクロ 第14話「祭に踊る羅刹」
クロムクロ 第15話「追分の果て」
クロムクロ 第16話「再会は水に流れて」
クロムクロ 第17話「雲中に鬼が舞う」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5250.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13315.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/bs1180418-629c.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/08/kuro-18.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-08-05
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

MITSUKI  

由希奈、裸のまま攫われちゃったんですけど!(*゚∀゚)=3

ふむぅ。今回明らかになったムエッタの過去?といい
そろそろエフィドルグとはなんやら?という謎が判明するのだろうか。

給料24万もろもろ、というのはやけに現実感がありますが
地球を守るため生死をかけて最前線で敵と戦うパイロットなので
果たして高いのか安いのか(笑)

2016/08/05 (Fri) 22:15 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

由希奈の給料、諸手当入れて30万にちょっと届かない程度。
これ、税金とか諸々引かれたあとなのか前なのか。
高校生には破格の金額ですが、パイロット基準で考えるとどうなんだろうなぁ?

18話にしてこのように1話丸々ゆるい話を入れてくるのがすごい。
しかし、肌色成分が予想より少なかった。
今「肌色」って名称使わないらしいですが、知ったことか。

しかし、剣之介は見事に現代社会に順応してるな。
仮面ライダーアマゾン並だ。(昨日アメトーク見た奴)
「ポチった」とか誰に教わった?
その割には「給料」の意味分からないとか、ずいぶんアンバランス。
数ヶ月で英語の成績とか現役女子高生をあっさりと抜き去るんだから、3,4年過ぎたらどれだけ知識を吸収してしまうのか。

カクタスが由希奈を攫ったのは「ムエッタと間違えた」の一択でしょうが、由希奈は∀ガンダムみたいムエッタになりきるのか…あ、ムエッタになりきる由希奈の姿が全く想像できん。
SPに確保されたムエッタは次回あんなことやこんなことを(続きは一週間後の薄い本でお楽しみください

2016/08/05 (Fri) 23:49 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>由希奈、裸のまま攫われちゃったんですけど!(*゚∀゚)=3
 来週どうなってるんでしょうねw

>そろそろエフィドルグとはなんやら?という謎が判明するのだろうか。
 意外な形ですが敵陣を訪れるわけですから、そのあたりは期待できそうですね。子供の頃のムエッタが出たことで謎も深まりましたし、エフィドルグとは一体。

>地球を守るため生死をかけて最前線で敵と戦うパイロットなので
>果たして高いのか安いのか(笑)
 専門技能なのに安いと思いますwww まあ、案外母が別途貯金しているかもしれませんね。

2016/08/06 (Sat) 18:23 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>由希奈の給料、諸手当入れて30万にちょっと届かない程度。
 トム達の給料として考えると安いですしねー。ソフィーはいくらもらってるのかしらん。

>18話にしてこのように1話丸々ゆるい話を入れてくるのがすごい。
>しかし、肌色成分が予想より少なかった。
 それこそ本作のカレー的な属性ゆえかとw お風呂シーンなどは思ったより少なかったですが、焦らされた分はありましたかね。

>しかし、剣之介は見事に現代社会に順応してるな。
 あの私服とかも自分で選んでるんでしょうかね。由希奈が選んだり一緒に選んだりしてる様子も想像するとそれはそれで素敵ですが。

>カクタスが由希奈を攫ったのは「ムエッタと間違えた」の一択でしょうが、由希奈は∀ガンダムみたいムエッタになりきるのか…あ、ムエッタになりきる由希奈の姿が全く想像できん。
 そういえばあれも入れ替わりでしたね。次回彼女はどういう行動を取ることになるんだか。

>SPに確保されたムエッタは次回あんなことやこんなことを(続きは一週間後の薄い本でお楽しみください
 岸辺露伴でもなきゃ無理ではw

2016/08/06 (Sat) 18:38 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

4 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  クロムクロ BS11(8/04)#18
  • 第十八話 湯煙に消える 3ヶ月分の給料が支給される2人。剣之介の銀行口座も開設されて振り込まれていた。そのお金で日頃の行為に感謝する剣之助。謙信公の隠し湯のCMを見て家族旅行を計画する。 それを美夏に愚痴る由希奈。イケメンのノア・スミスも転校することになったが 温泉は行ったことがないので行ってみたい。それならクラスで温泉に行こうと提案する美夏。しかし引っ越しが早まってノア・スミスは不参加とな...
  • 2016.08.05 (Fri) 22:45 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【クロムクロ】 第18話『湯煙に消える』 キャプ付感想
  • クロムクロ 第18話『湯煙に消える』 感想(画像付) 初給料でみんなで温泉♪ 信玄の隠し湯で傷を癒すムエッタさんと再会! だが、由希奈ちゃんが間違われ(?)、宇宙にさらわれてしまった!? 全裸ってこれは酷い目にあうフラグとしか(^^; 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
  • 2016.08.05 (Fri) 23:42 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  クロムクロ 第18話 『湯煙に消える』 サブタイトルで温泉回だと期待しまくりだった。
  • ワクワクしながら一週間待ちました。結果は期待通り、いや期待以上。だって茉莉奈先生も居るんだもん。そして意外な人物まで。 今更ながら剣之介と由希奈に給料支給。3ヶ月分まとめてって国連アバウト、婚約指輪でも買えというのか。俺は仕えた気はない!給料=主従って時代の人ですからね。加えて鷲羽家を裏切った事になると思ったのか。基本給24万は普通なら結構な額だけど、世界を守る給料としては少ない気がする。と...
  • 2016.08.06 (Sat) 11:03 | こいさんの放送中アニメの感想