fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

あなたの中から発している/機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 18話感想


 遅くなりましたがガンダムUC18話感想ですm(_ _)m



 グスタフ・カールと言えば1番左の閃ハサ小説版しか知らなかった僕、無事UCでの登場に気付かず。なんだこの重MS!?



機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第18話「宿命の戦い」
©創通・サンライズ
160815_03.jpg
160815_04.jpg
 ラプラスの箱の隠されたインダストリアル7へと急ぐネェル・アーガマ。しかしその前に、リディの乗るバンシィ・ノルンが追撃に現れ……決戦の始まり、第18話。今回は「宿命の戦い」なんだけど「宿敵との戦い」ではないというあたりが重ねてリディが悲惨。「連邦の軍人として」「マーセナス家の人間として」「ビスト家とマーセナス家の末裔同士」「ニュータイプはラプラスの箱の呪いを具現する人間の亜種」リディはいろいろ理屈を重ねてバナージと自分は宿敵なのだと主張するけれど、バナージはどこまでもリディを殺そうとしない。そしてそれがまたリディの神経を逆撫でする。リディは自分を追い払いに来たジェガンやリゼルの攻撃に「やる気のない弾など」と言い捨てますが、彼はバナージと全力で殺し合いたいのですね。それが自分がバナージに追いつける唯一の手段だと、リディは思い定めてしまっている。だからバナージにニュータイプだと言われ、皆も心配していると言われて心が揺れ動く。自分は本当に置いて行かれていっているのか、1人なのか――と。ただ、その言葉を受け入れるのは結局バナージの懐の中に入ることであり、故に結局は彼は認めることができない。リディにNT能力があるというのは、現状の肯定に留まる彼も「今を生きる若者達」の1人であることを別の形で示してくれているのだろうなと思いますが、だからってそれで上手くわけじゃないということでもあって切ない。


160815_05.jpg
 今回もう1つ面白いのは、マリーダがバナージの代わりにリディの相手を務めるにあたって、クシャトリヤもまたユニコーンガンダムの代役として姿を変えているところ。例えば目を引く大型プロペラント・ブースターはFAユニコーンと似た装備だし、左腕に接合されたハイパー・ビーム・ジャベリンはユニコーンガンダムのオプション兵装。右足に内装されたビーム・ガトリングガンはユニコーンガンダムと共通の装備です(ただしこちらは元々がクシャトリヤ用の武器)。そして1番の共通点は「顔」。ユニコーンモードのユニコーンガンダムはフェイスガードによってツインアイが隠されバイザー状になっているわけですが、ここでクシャトリヤ・リペアードのアップを見てみましょう。

160815_06.jpg
 改修の結果、本来のモノアイがバイザーによって隠されています。以上のように、クシャトリヤ・リペアードは傷ついたマリーダの肉体だけでなく、立ち位置をも表現した機体なのですね。オットーの演説→バナージの出撃、ジンネマンの戦術提言→マリーダの出撃と、主役と代役の出撃は2回に分けて重なり合うように描かれ、そして代役は主役と交代する。バナージの言葉がいくら正しくとも、むしろ正しいからこそ届かないものを、どうやってリディの胸に撃ち込むか。それはきっと、代役でなければできないことなのだと思います。次回、いかに。

関連:
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 感想リスト

機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第1話「96年目の出発」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第2話「最初の血」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第3話「それはガンダムと呼ばれた」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第4話「フル・フロンタル追撃」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第5話「激突・赤い彗星」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第6話「その仮面の下に」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第7話「パラオ攻略戦」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第8話「ラプラス、始まりの地」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第9話「リトリビューション」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第10話「灼熱の大地から」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第11話「トリントン攻防」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第12話「個人の戦争」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第13話「戦士、バナージ・リンクス」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第14話「死闘、二機のユニコーン」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第15話「宇宙で待つもの」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第16話「サイド共栄圏」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第17話「奪還!ネェル・アーガマ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2668.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5279.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4255.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/08/guctv-18.html
http://mizuho-diary.seesaa.net/article/441073010.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

MITSUKI  

どうやらUCは全22話で確定のようですね。
1週休止などはなくて、9月11日が最終回みたいです。

それで、9月18日から始まる後番組がこれらしいです。
http://www.heybot.net/

とりあえず残り4話、クライマックスに向けて楽しんでください( ´∀`)

2016/08/15 (Mon) 23:53 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

長野でキャンプ張ってクロムクロ聖地巡礼でもやってやろうかと思ってたけど、天候不順で1泊で帰ってきちゃったよ。
今年の夏は天候が不安定ですな。

グフタス・カールはギレンの野望で見たことがあるだけで、閃ハサではあんなにスマートだったなんて知らなかったですわ。
UCで初見の時も「このでかいのなんだ」、と思って調べて分かった次第。
なんでアレとかアレとか出て、グスタフ・カールはキット化されなかったんだろう。
やっぱ「主人公機」を差し置いて脇の量産機出すわけにはいかないから?

【朗報】バウかっこいい
合体してスパークするとか完全に主人公機。
すぐ溶かされたけど。
「特攻」とか言ってたけどナッターは自動操縦でミサイルになるって設定だったよな、と思ったらどうもあれ改造してコクピットあるらしく…。

ヤクトドーガがファンネル飛ばしてたけど、あれ飛ばせるパイロットがいるのか。

2016/08/16 (Tue) 00:16 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

情報ありがとうございます。割と早い時期で終わることになるんですね(..) 長期放送アニメならクールの途中でもそんなに問題ないってことかしらん。

>とりあえず残り4話、クライマックスに向けて楽しんでください( ´∀`)
 ええ、楽しませてもらいますよーヽ(=´▽`=)ノ

2016/08/16 (Tue) 01:42 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>長野でキャンプ張ってクロムクロ聖地巡礼でもやってやろうかと思ってたけど、天候不順で1泊で帰ってきちゃったよ。
>今年の夏は天候が不安定ですな。
 あらら、それは残念。これから台風も来ますしねー……

>グスタフ・カール
 今週顔写ってないですしね。認識した上で見れば、左肩のフレキシブル・アームで接続されたシールドが自己主張激しいんですが。プラモが出なかったのは対抗する量産型MS、メッサーが出ないからじゃないかなと思ったりします。閃ハサは登場MSの種類少ないですし。

>「特攻」とか言ってたけどナッターは自動操縦でミサイルになるって設定だったよな、と思ったらどうもあれ改造してコクピットあるらしく…。
 あ、あれ有人のバウ・ナッターだったんですか。映した角度と特攻云々からもう1機のバウ・アタッカーかと(;´∀`) 合体シーンは目立ってましたねーw ナッターも有人なら通信であれこれ喋ってたのかな。

>ヤクトドーガがファンネル飛ばしてたけど、あれ飛ばせるパイロットがいるのか。
 ゼクスト・アーデというパイロットだそうですよ。よくよく隙間に突っ込んでくるものですね、UCってコンテンツは。

2016/08/16 (Tue) 01:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

5 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096】第18話『宿命の戦い』キャプ付感想
  • 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第18話『宿命の戦い』 感想(画像付) ゴール地点メガラニカを前に激突するバナージとリディ! フル・ユニコーンはごっつい装備なのに機動性もあってカッコ良すぎるw バナージを先に行かせるために傷だらけの機体で出るマリーダさん。 連邦のグリプス2を阻止に動くブライト。 最終戦を前に盛り上がりまくりですね! 以下、感想はつづき...
  • 2016.08.16 (Tue) 00:59 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダムUC RE:0096 第18話 『宿命の戦い』 ヤクト・ドーガにギガンまで!ジオン再びのMS祭り!!
  • ギガンは今気づいた。色味からギラ・ズールかなと思ったらなにかおかしい。モノアイがデカイし、ブースター付きだし。頭に大砲乗っけてる。もしかしてギガン?ネオジオン軍本当に物持ち良いですね。 そしてヤクト・ドーガですがこれってクエス・パラヤが乗っていたやつでしょうか。片腕がギラ・ドーガのものと換装されている。「逆襲のシャア」で腕を損傷した後クエスはαアジールに乗り換えたので残っているは...
  • 2016.08.16 (Tue) 07:34 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第18話「宿命の戦い」
  • 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096の第18話を見ました。 第18話 宿命の戦い 「バナージ・リンクス、ユニコーンガンダム、行きます!」 出撃したバナージの前にリディが搭乗するバンシィ・ノルンが現れ、バナージは激しい火花を散らすこととなる。 一刻も早くラプラスの箱の元へと向かおうとするバナージはリディを必死で説得するも、リディは聞く耳を持たずにいた。 「状況を...
  • 2016.08.21 (Sun) 10:31 | MAGI☆の日記