fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない アニメ・原作比較感想第21話後編


 感想前編では拾えなかった原作との差異をピックアップ。



ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21話「吉良吉影は静かに暮らしたい その1」
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会
<今日のお相手は>
160820_08.jpg
160820_09.jpg
160820_10.jpg
 朝方の吉良の様子はアニオリ。もうすっかり不穏さの前置きのイメージが定着した杜王町ラジオ、今回はいつもの爽やかなメロディーではなく沈んだ曲調のものを選ぶことでのっけから視聴者を緊迫させる形に。爪切ってるだけの描写がこんなに不気味に見えるんだからすごいものである。ついでに、原作ではサンドイッチの袋を持って行かれた後で語っていた「買ってやった指輪」をスムーズに印象づける効果も大きい。


<今日も杜王町は平和です>
160820_11.jpg
160820_12.jpg
 街中でのモブは原作よりも目につきやすく。吉良の過ごしている時間が彼にとっての「日常」であることをより感じやすいように描かれています。


<How much?>
160820_13.jpg
160820_14.jpg
160820_15.jpg
 原作と異なり、サンジェルマンのパンは値札なし。一律値段表示を別のところでしてるのか?ってツッコミはともかく、ここでは「美味しそう」なのが大事なのでコスパの雑念は要らんのです。笑えないシーンの筈なのにカツサンドが食べたくなってしまう不思議……あ、穴の空いた奴は要らんです。


<素手で触るのはご遠慮ください>
160820_16.jpg
160820_17.jpg
160820_18.jpg
160820_19.jpg
 パンを触りまくる手は原作よりボリュームアップされている部分。原作だとナデナデさせるだけだったのが、語っている間も始終手を動かしベタベタと触らせていておぞましさを強調しています。解説はほんと美味しそうなのがまた恐ろしい。


<なるほど死体の指についたソースってこんな味がするのか>
160820_20.jpg
160820_21.jpg
160820_22.jpg
160820_23.jpg
 ソースの付いた手を見てゴクリ……といった感じの息遣いはこれまたアニメらしく分かりやすい。加えてソース部分がアップになることで「食欲をそそられる」のが分かりやすく、また実際に口に加える吉良の唇までよだれがこぼれかかっていることで、よりドン引きもののワンシーンに仕上がっています。異性の指に付いたソースを舐める、というのはそれだけならフェティッシュですらあるのですが、手の血色の無さがもうどうしようもなくホラー。ワンカットで恐怖を感じさせる原作とはまた違った表現方法です。


<確かにできたてカップルと一緒に飯食うのは気が引ける>
160820_24.jpg
160820_25.jpg
 吉良の日常性の強化として目につきやすくなったモブ同様に、仗助達も重ちーとのやりとりが増えて日常性が強化。借金への拇印についての会話ですとか、億泰の「醤油じゃなくソース」辺りが追加として分かりやすいです。順番入れ替えに伴う康一と由花子の様子もそうした日常性のエッセンスに食わられてるのが上手いですねー。カツにかける醤油のSEが全然美味しそうに見えないんですが、これは怖いのに美味しそうなカツサンドと対になってるのかなあ……


<特別演出>
160820_26.jpg
160820_27.jpg
 自分の性格を説明する吉良から漂う黒い煙のようなものはおそらくこのコマの背後からの着想。紫のオーラと重ねることで格の違いを感じさせてくれる上、キラークイーンの顔を最初は映さないという原作通りの演出にも一役買っています。一方で構図そのものは原作と変わっていますが、この見上げたカットの効果は前編で書いた通り。


160820_28.jpg
 というわけで今回は、変更点というよりも演出の頑張りが目につく感じでしたかね。体育準備室に忍び込む重ちーの様子もていねいに描かれていて好印象でしたが、それ以上にパン屋での描写はいかに不気味に描けるかという執念を感じます。

関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 感想リスト
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない感想 リスト

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空城丈太郎!東方杖助に会う」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助! アンジェロに会う」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り(ハンティング)」に行こう!」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り(ハンティング)」に行こう!」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18話「重ちーの収穫(ハーヴェスト) その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18話「重ちーの収穫(ハーヴェスト) その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第19話「重ちーの収穫(ハーヴェスト) その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第19話「重ちーの収穫(ハーヴェスト) その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21話「吉良吉影は静かに暮らしたい その1」感想前編


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

ロゴ  

遂に出てきた4部ラスボス。

人の死臭ってのはそれはそれは強烈なものだと聞いたことがありますが、あんなスプレー程度でどうにかなるのか、もう何人もやってるから処理も慣れたものなのか。(血抜きとか)
普通の会社員なんてやってないで特殊清掃会社に就職しろや。(別に死体と対面したいわけじゃないんだよね…。あ、なにげにダジャレ…)

手首が真っ白になってるのが不気味さを増加させてる。
原作だとそこまで表現しきれないからねぇ。

2016/08/22 (Mon) 21:32 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>人の死臭ってのはそれはそれは強烈なものだと聞いたことがありますが、あんなスプレー程度でどうにかなるのか、もう何人もやってるから処理も慣れたものなのか。(血抜きとか)
 何日目くらいなんでしょうね、あの手。特殊清掃会社に就職しても美しい出の持ち主には会えないかと。あ、座布団は1枚没収しときます。

>手首が真っ白になってるのが不気味さを増加させてる。
 白の表現て難しいですからね。あれはアニメで見て改めて「うわあ……」ってなったところでした。

2016/08/23 (Tue) 21:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment