fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

注がれた思い/機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 20話感想


 器がMSに思いを注いで更には敵にも思いを注ぐ。



機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第20話「ラプラスの箱」
©創通・サンライズ
160828_03.jpg
160828_04.jpg
 メガラニカ内部にて、ビスト財団創始者サイアム・ビストと対面するバナージとオードリー。果たしてラプラスの箱の正体とは……明かされる秘密、新たな秘密、第20話。今回はラプラスの箱の正体が明らかになるわけですが、箱のもたらしたこと自体はリディが語っているのが印象的。祈りであった筈の宇宙世紀憲章の最後の一文が呪いに変わる……というのはなんともねじれた話ですが、ねじれたのはリディも同じだから彼が語るのが最適なのですね。彼は別に最初からバナージを憎んでいたわけじゃない。ミネバに拒絶されるようなことをしていたわけでもない。でも、彼は道を誤った。「守ると言いながら、俺は守る相手を信じていなかった」という言葉は、全滅戦争を起こさず人々を守ろうとしたかつての連邦の人々にだって言えることなわけです。リカルド・マーセナスの末裔であることと合わせて、彼は箱の正体のもう1人の語り部たる資格を得る。サイアム・ビスト役に永井一郎を配したこともそうですが、「誰が語るか」によって言葉の重みが変わってくるのを実感できるなあ……

160828_05.jpg
 そしてもう1つ、ラプラスの箱の秘密と入れ替わりに視聴者には新たな謎が提示されています。それは「フル・フロンタルの中にあるのは何か?」という謎です。彼は自らを器と規定し、あえて空っぽになることで己の存在を確立させてきた。そんな彼が「ここへ踏み入り、この目で箱の正体を確かめたい」と願い、そしてそれはやはり彼のものではない。それは無論、彼が常々代表であると任じているスペースノイドのものでもない。彼が生まれたのではなく「作られた」のならば、内容がどんなものであれそこには「祈り」があったはずだけれど、そこには何か別のものが注がれている。物語においてはそれはきっと「呪い」なのでしょうが、はて、さて。

関連:
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 感想リスト

機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第1話「96年目の出発」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第2話「最初の血」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第3話「それはガンダムと呼ばれた」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第4話「フル・フロンタル追撃」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第5話「激突・赤い彗星」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第6話「その仮面の下に」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第7話「パラオ攻略戦」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第8話「ラプラス、始まりの地」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第9話「リトリビューション」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第10話「灼熱の大地から」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第11話「トリントン攻防」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第12話「個人の戦争」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第13話「戦士、バナージ・リンクス」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第14話「死闘、二機のユニコーン」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第15話「宇宙で待つもの」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第16話「サイド共栄圏」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第17話「奪還!ネェル・アーガマ」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第18話「宿命の戦い」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第19話「再び光る宇宙」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2684.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5322.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4303.html
http://mizuho-diary.seesaa.net/article/441461667.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/08/guctv-20.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

sk_pt  

初コメ失礼します。
OVA未見の方がどう感じるのか、楽しく読ませていただいております。

サイアムを永井一郎さんにやっていただく事で、ファーストの第1話ナレーションはサイアムの独白である、という意味合いを持たせているそうです。

2016/08/28 (Sun) 13:25 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>sk_ptさん

 コメント&情報ありがとうございます。OVAをご覧になっている方にも楽しんで読んでいただけているというのは嬉しい話です。
 個人的にはこの30分の区切りがちょうどいいですねー。OVAの長さではちょっと情報量にパンクしてしまっていたと思います。

>サイアムを永井一郎さんにやっていただく事で、ファーストの第1話ナレーションはサイアムの独白である、という意味合いを持たせているそうです。
 ガルマを演じた森巧至さんをミネバの話し相手の店主役にしたことと言い、アニメならではのキャスティングの面白さですね。声優ネタの一言に収まらない上手いやり方だと思います。これが永井一郎さんの最後の役だと思うとまた感慨深い……

2016/08/29 (Mon) 21:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

5 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第20話「ラプラスの箱」
  • 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096の第20話を見ました。 第20話 ラプラスの箱 インダストリアル7のメガラニカへと向かうバナージはミネバと約束を交わすと屋敷の中に入り、決意を新たにした時、 モニターに貴婦人とユニコーンのタペストリーが映し出される。 タペストリーの部屋へと入ったバナージは宇宙世紀0001年のラプラス爆破テロで失われたとされていた「宇宙世紀憲章」...
  • 2016.08.28 (Sun) 11:48 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096】第20話『ラプラスの箱』キャプ付感想
  • 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第20話『ラプラスの箱』 感想(画像付) ラプラスの箱に託されたのは、消された憲章の最後の文。 宇宙に適応したNTが出た場合は、政治に参加させるという希望の文。 それゆえに葬られた希望と呪いとなったのですね…。 サイアム役の永井一郎さんの説明を背景に、1年戦争の映像が流れるのは感無量ですね。 この作画で全部ファーストをリメイク...
  • 2016.08.29 (Mon) 10:48 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダムUC RE:0096 第20話 『ラプラスの箱』 ニュータイプ...それは嘘から出た真だった!
  • 箱の中身はなんだろな♪「機動戦士ガンダムUC」最大の謎であるラプラスの箱。中がなんであるかも分からないまま奪い合いしていた訳です。・コロニーレーザーを凌ぐ超兵器?・ラプラスガンダムの設計図?・或いはただの空箱で「ハズレ」って紙が入っているのかも。 色んな予想したと思います。あと箱がミサイルランチャーに見えたのは自分だけじゃないはず。実は宇宙世紀憲章のオリジナル。これ聞いて「なんじゃそりゃ」と...
  • 2016.08.29 (Mon) 23:22 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック