fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

これぞ神/ドラゴンボール超57話感想

160905_06.jpg
 順番前後しますがこちらを先に。UC感想は明日、以後順延になるかと思います。すみません。


ドラゴンボール超 第57話「不死身の体を持つ神 ザマス降臨」
© バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
160905_07.jpg
160905_08.jpg
160905_09.jpg
 超サイヤ人ロゼとなったゴクウブラックに苦戦する悟空達の前に現れたのは、なんとザマスだった。トランクスも参戦し2対2の戦いが繰り広げられるのだが……激闘、第57話。今回はザマスをいよいよ敵として位置づけるにあたって、「神性」を前面に押し出しているのが印象的。
 本来ものすごいもののはずである「神」は、ドラゴンボールの世界では値下がりしているにもほどがある存在です。星の神より異星人の方が強かったり、初登場時から魔人に勝てなかったり、どんどん上がいたり。まともそうな界王神のゴワスも神チューバーになるとか俗っぽい冗談を言うw またビルスとの戦いで明かされた「神の気」も、人間であるはずの悟空達すらまとっている。そのこと自体がザマスにとって神に対する侮辱であり、「愚かな人間」に対する界王神の態度と言い、彼にとっては神の意味が地に落とされたような憤りがある。故に彼は悟空達には持てない「神だけのもの」を欲し、不死身となった体をそれに相応しいものとして位置づけているわけです。
 と言ってもその受け身な強さはそのままでは画面映えしないわけで、一時期の悪評が嘘のような今回の派手なバトルやトランクスのファイナルフラッシュと言った燃えシチュ、タッグを活かしたラディッツ殺しでその強みを見せていたのは良かったな。動きが適当だとただのインフレにしかならないわけだし今回……
 仲間というより同士である未来人やマイの助けで現代に撤退した悟空達の対抗手段、また現代のザマスと並行して描かれることの意味ってどんなものがあるのでしょう。謎の一端に迫るであろう次回、楽しみです。

関連:
ドラゴンボール超 感想リスト

ドラゴンボール超 第51話「時をこえた想い トランクスとマイ」
ドラゴンボール超 第52話「師弟再会 孫悟飯と“未来”トランクス」
ドラゴンボール超 第53話「ブラックの正体を暴け! いざ第10宇宙の界王神界へ!」
ドラゴンボール超 第54話「サイヤ人の血をひく者 トランクスの決意」
ドラゴンボール超 第55話「孫悟空に会いたいのね 全王様からのよびだし!」
ドラゴンボール超 第56話「再戦ゴクウブラック! 超サイヤ人ロゼ登場!!」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment