ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない アニメ・原作比較感想第26話前編
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年夏アニメお気に入り_ジョジョ(アニメ)

次週土曜は出勤のため、感想はひとまとめのものとなります。すみません。
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第26話「ジャンケン小僧がやって来る!」
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会


吉良吉影の調査を進める岸辺露伴。そんな彼の前に、突如ジャンケンをしたいという少年が現れ……? たかがジャンケンされどジャンケン、第26話。原作6話分、80ページほどのアニメ化となります。
今回露伴は別人になった吉良の正体を探そうとして襲撃を受けるのですが、その相手が「矢で射られたばかりの子供」というのが面白い。だってスタンドという異能を得ることはある種「別人」になるに近く、実際彼はもっとも詳細な経歴書であるヘブンズ・ドアーの内容が劇中リアルタイムで書き換えられ、露伴にも「短時間の間にけっこうスゴイヤツになったな」と褒められる変貌を遂げているのですから。最初に盗み食いした果物吐き出してたクソガキと、ガラスのシャワーをわざわざ浴びようとする運試しクレイジーが同じ人間とはとても思えん……w 露伴への挑み方にしても、最初は子供が駄々をこねる形でしかなかったものが後半では対等の立場で勝負を繰り広げています(原作での写真のおやじいわく「もう無邪気な子猫の目ではなく獲物を狙うトラの目」)。
そしてもう1つ今回のポイントとなっているのが露伴の名言。

露伴「他人を負かすってのはそんなむずかしい事じゃあないんだ………もっとも『むずかしい事』は! いいかい!もっとも『むずかしい事』は! 『自分を乗り越える事』さ!」
この台詞は直後のじゃんけん一手だけで終わるものではなく、今回の敵スタンド使いの少年、大柳賢のその後の行動にも言えることです。確かに露伴の取った手段はイカサマと言われてもおかしくないもので、それに物言いをつけることには一理がある。が、そうでもしなければ勝負に応じないであろうとは言え、本来透明な赤ちゃんにとってこれは全く関係ないことです。それを人質に取った時点で彼は自分の正当性を損なっている。すなわち自分に負けている。だから「イカサマだろうが勝ったことで『強運』が露伴のところに移っている」という説明が原作からカットされよーが再戦で勝てるわけがないのです。5部の台詞を借りるなら「何をやったってしくじるもんなのさ ゲス野郎はな」ということ。
と言っても赤ん坊を人質に負けを強制しないしない分だけ彼はゲス野郎ではなく、自分の精神をヘブンズ・ドアーによって冒される(それは他人に負けると同時に、自分で自分を乗り越えられなくなるということ)よりも自死を選ぶというまさにまるで劇画のような根性を見せます。そしてそれを讃え、露伴は自らも道路へ飛び込んで少年を救ってみせる。強運に守られてるとは言うけれど、それは轢かれるかもしれないという自分の中の恐怖を乗り越えなければできないことです。
で、そんな露伴の姿に少年は今度こそ完全敗北を認める。それは「他人に負かされる」ってことでもありますが、同時に他人を負かすことが精神の成長だと考えていた「自分を乗り越える」ことでもあります。敗北することで最後にまた一つ彼は成長することができた。だからこの決着はこんなにも清々しいのだと思います。いや、うん、この時の表情に精神年齢成長し過ぎとはツッコミたくなるけどw
なお、吉良は他人になりきる事で追跡を振り切ろうとしているわけですが、人を殺さずにいられないという己のサガを抑えることはできない。これまたカットされてしまった原作の台詞ですが、露伴は吉良が偽装先の家族を殺す可能性について「おとなしくしてるが吉良は他人とは生活出来っこない いずれやると思う」と指摘しています。つまり吉良は他人(川尻浩作)になりきろうとする、負かそうとするが、殺人衝動を持っているという自分を乗り越えることができない。それがきっと吉良の限界なのでしょうね。
というわけで、驚愕のハイテンションジャンケンという娯楽性は台詞の省略などで原作に比べてちょっとばかり減った印象もありましたが、原作とはちょっとだけ違った面に光を当てているように受け取れる面白い回でした。クソガキから勝負師へと変化するギャップを表現する坂本千夏の演技も良かった。
さて、次回は作中最もミステリアスなあのキャラの登場。出番が近づいてみて気がついたけど、誰がどんな調子で演じるのか全く想像つきません。楽しみです。
To Be Continued →後編
関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 感想リスト
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない感想 リスト
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空城丈太郎!東方杖助に会う」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助! アンジェロに会う」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り(ハンティング)」に行こう!」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り(ハンティング)」に行こう!」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18話「重ちーの収穫(ハーヴェスト) その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18話「重ちーの収穫(ハーヴェスト) その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第19話「重ちーの収穫(ハーヴェスト) その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第19話「重ちーの収穫(ハーヴェスト) その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21話「吉良吉影は静かに暮らしたい その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21話「吉良吉影は静かに暮らしたい その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第22話「吉良吉影は静かに暮らしたい その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第22話「吉良吉影は静かに暮らしたい その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」感想
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第25話「アトム・ハート・ファーザー」感想

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5396.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-6279.html
http://mizuho-diary.seesaa.net/article/442199766.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/tokyomx92326-a8.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4395.html