誤算を教えてやろう/ドラゴンボール超63話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年秋アニメ

格落ちしないライバル。
ドラゴンボール超 第63話「サイヤ人の細胞を汚すな!ベジータの壮絶バトル開演!!」
© バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション



魔封波を覚え、三度未来へ向かう悟空達。一方、未来ではトランクスが激闘を続けており……決着目指して、第63話。今回はベジータが力強く叫ぶように、「誤算(思い違い)」が意識された作り。重傷のトランクスが空想したマイ(実際はヤジロベエ)や仙豆の食べさせ方、剣が本命だと騙され一撃を受けるゴクウブラック、自分の話を相手が聞くと思っている(と思われている)ザマス、封印の壺をてっきり持っていると思われていた悟空、もう直せないと勘違いされるタイムマシン、どっちが自分の世界と地続きの方なのかゴワスに勘違いされるザマス、トランクスが死にかけていると聞いて死を想像してしまうブルマ、逃げたそうだと悟空に思われている界王神など、様々な誤算(思い違い)が今回の話には組み込まれています。
で、最大のそれは最初に書いたようにゴクウブラックの悟空の肉体への考えなわけで。見た目上この未来トランクス編での悟空のライバルに思えるゴクウブラックを力でも理屈でも圧倒することで、ベジータが「真のライバル」として自己主張するのはとても気持ちいいものでした。
また、この誤算の修正に合わせて今回は未来世界から現在世界への主導権のシフトチェンジも行われており、未来トランクスは健闘するも及ばないのに対してベジータは圧倒する。マイの台詞の中で死を強調される未来ブルマに代わって現代ブルマが登場する。現代からゴワスや界王神もやってくる……といった描写が物語の空気を変えています。撤退と謎解きを繰り返してきた未来トランクス編ですが、いよいよ決着が迫ってるのだなー……しかし次回予告で合体ザマスって、自前のポタラでやるのかそれとも結局ゴワスが死んでしまうのかどっちだろうか。
関連:
ドラゴンボール超 感想リスト
シーズン外アニメ感想「ドラゴンボールZ 神と神」
映画感想「ドラゴンボールZ 復活の「F」」
ドラゴンボール超 2016夏感想リスト
ドラゴンボール超 第60話「再び未来へ 明かされるゴクウブラックの正体!!」
ドラゴンボール超 第61話「ザマスの野望 語られる恐怖の『人間0計画』」
ドラゴンボール超 第62話「世界はオレが守る!トランクス怒りの超パワー炸裂!!」

にほんブログ村