fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

終わりにしたくない/響け!ユーフォニアム2 5話感想


 口にすること、表現すること。



響け!ユーフォニアム2 第5話「きせきのハーモニー」
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会
161103_03.jpg
 いよいよ関西大会の日。誰もが冷静でいられない中、北宇治の演奏は……迎えたその日、第5話。
 練習を締めくくるに当たって橋本先生は北宇治の「表現力」の向上を褒め称えるわけですが、1曲フルに演奏したことに象徴されるように、言外の「表現力」に満ち溢れた回だったように思います。
 「全国に行く」という思いは久美子達によってしっかり言葉にされるわけですが、それは言葉(台詞)だけでは表現されていません。

・指導風景の描写はけして多くなかったが、その影響力が分かる新山、橋本両先生の語りと部員の反応
・みどりと葉月から久美子への敬礼の伝染
・全国へ連れて行って、と語る時の葉月の吊革に捕まっての大きな動き
・相手が強豪であることを示すテレビのテロップ
・久美子のモノローグの背景で描かれる、本番前日の皆の様子
・何も語られないが会場にいることで分かる、希美の部への復帰の結末
・部長の前に自ら思いを、いつになく情熱的に語るあすか(直前の久美子の言葉を借りるなら「本当の意味で冷静ではいられない」)
・あすかの語るような思いを内包した、春香の「北宇治ファイトー、おー!」のかけ声
・かけ声に外から声を合わせる夏紀達の一体感
・香織の優子への言葉に内包された「これで最後だろう」という思い
・それを否定する優子の、てっぺんへの指差しという意思表示とその伝染

……などなど。逆に、久美子の友人で立華に通う梓は電話やカメラワークなどで表情という表現が遮断されているのも印象的です(ついでに、電話の際に久美子が親に会話が聞こえないよう「隠れて」いるのも面白い)。
 そして、象徴として先述した演奏シーンでは、1期最終回とは違った表現が使われています。

161103_04.jpg
161103_05.jpg
*上が1期最終話、下が2期5話の画像
 同じ曲を演奏した1期最終回は、曲が映像と重なることで物語、これまでの情念の集大成が「表現されて」いました。何度もやり直した箇所についての塚本と滝先生のアイコンタクト、トランペットのソロの際の香織達の表情、全国へ行くんだと力強く語られた久美子の心の声など。
 今回の演奏には、そうしたものはありません。香織達が麗奈のソロの際にも表情を崩さないように、情念は顔からはうかがい知れない。必要が無いのです。だって思いは今回は表情や心の声ではなく「演奏で表現されて」いるのだから。
 久美子の麗奈への思いも画面を遮るほど強いものではあっても、そこに心の声は挟まれない。モブ部員達の練習写真なども挿入されるけれど、先述したように新山、橋本両先生の指導風景はほとんど描かれなかったので、ドラマというよりはシンプルに努力の証として(おそらく観客に近いぼんやり加減で)僕たちは受け取れる。みぞれのソロも、彼女が吹く相手である希美は楽屋裏にいるので目線は走らない。
 府大会から関西大会と言う区切り、その話数、部全体ではなくみぞれ達4人を中心とした物語。これら全てがドラマを必要最低限に切り詰め、「演奏での表現」に物事を託すのに効果を発揮していました。

161103_06.jpg
 そして、それでもやはりこれまでの4話はみぞれ達を中心としたものであったわけで。今回の最後がみぞれの笑顔であることは、その「表現」としてとても素敵だったなあ……と思います。先週不完全燃焼に終わった、「希美のためだけに吹くのじゃないはず」という優子の問いかけは、ここでやっとみぞれの心の中で繋がったのですね。ああ、この笑顔を優子が見ていない残酷さよ(´・ω・`)
 さて、次の曲はどんなものなのでしょうね?

関連:
響け!ユーフォニアム2 感想リスト

響け!ユーフォニアム 第1話「ようこそハイスクール」
響け!ユーフォニアム 第2話「よろしくユーフォニアム」
響け!ユーフォニアム 第3話「はじめてアンサンブル」
響け!ユーフォニアム 第4話「うたうよソルフェージュ」
響け!ユーフォニアム 第5話「ただいまフェスティバル」
響け!ユーフォニアム 第6話「きらきらチューバ」
響け!ユーフォニアム 第7話「なきむしサクソフォン」
響け!ユーフォニアム 第8話「おまつりトライアングル」
響け!ユーフォニアム 第9話「おねがいオーディション」
響け!ユーフォニアム 第10話「まっすぐトランペット」
響け!ユーフォニアム 第11話「おかえりオーディション」
響け!ユーフォニアム 第12話「わたしのユーフォニアム」
響け!ユーフォニアム 第13話(最終回)「さよならコンクール」

響け!ユーフォニアム2 第1話「まなつのファンファーレ」
響け!ユーフォニアム2 第2話「とまどいフルート」
響け!ユーフォニアム2 第3話「なやめるノクターン」
響け!ユーフォニアム2 第4話「めざめるオーボエ」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5527.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/11/eupho2-5.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4547.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2757.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5315.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2501.html
http://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-262.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2016/11/post-51cf.html
http://aiba.livedoor.biz/archives/52351862.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13621.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/2tokyomx110205-.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4125.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2414.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4126.html
http://tarasite.blog.fc2.com/blog-entry-1668.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

13 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム2 第5話 『きせきのハーモニー』 いよいよ関西大会!そして結果は...。
  • 本番を意識して下さい、本番です!!熱のこもった指導が続く吹奏楽部。やるべきことは全部ブチ込む、という意気込みが感じられますね。 そして大会前日。 橋本先生と新山先生も最後。みんな、特に野郎どもガッカリ。全国決まったらまた来てくれるのかな。  私たちに全国を見せて欲しい。サファイアと葉月が電車降りて、久美子と麗奈2人。全国へ、行く。気合は十分…なんだけど一人に...
  • 2016.11.03 (Thu) 11:31 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  【響け! ユーフォニアム2】 第5話『きせきのハーモニー』 キャプ付感想
  • 響け! ユーフォニアム2 第5話『きせきのハーモニー』 感想(画像付) 圧巻の演奏シーン! 鳥肌が立ちまくりw 関西大会金賞キター♪ 見てるこっちまでやった!ってなったよ! みぞれちゃんたちも和解出来てよかったし、もう何回最終回が来るんだこの作品w まさに奇跡の神がかった回でした♪ 見終わっても興奮がおさまらない!!
  • 2016.11.03 (Thu) 12:12 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム2 第5話「きせきのハーモニー」
  • 百合百合じゃのう~(*´Д`) 関西大会大一番回でもしっかり百合ップルシーンを入れてくるのはさすがと言うか^^; 練習の成果、北宇治吹部ここにありを見せる時がついに。 レギュラー組もフォロー組もみんな生き生きしてました。 そして今回も好感度爆上げリボン優子ちゃん。 演奏シーンはまさにこれまでのベストテイク。 全パートを様々なアングルから描いて臨場感...
  • 2016.11.03 (Thu) 15:39 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け♪ユーフォニアム2 第5話「きせきのハーモニー」
  • 響け♪ユーフォニアム2の第5話を見ました。 第5話 きせきのハーモニー 「いいですか?みなさん。明日の本番も難しく考えないで下さい。我々が明日するのは練習してきたことをそのまま出す、それだけです」 吹奏楽コンクール関西大会を明日に迎え、代表枠はわずか3校ということに明日が近づくにつれて緊張してきていた。 本番当日、会場に入って順番を前に珍しくあすかはここまで来た以上、...
  • 2016.11.03 (Thu) 19:20 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム2 第五話  『きせきのハーモニー』
  • 開催大会前日、今まで北宇治高校吹奏楽部の先生をしていた 橋本真博先生と新山聡美先生は、今日で最後。 個性豊かな先生が次話から登場しないのは 寂しいですね。 北宇治高校吹奏楽部、金賞獲得! そして、全国大会へ進出です。 ということは、二人の先生も続投かな? 次話 『』 キャスト  黄前久美子・・・・・黒沢ともよ  ...
  • 2016.11.04 (Fri) 05:36 | 奥深くの密林
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(11/02)#05
  • 第5話 きせきのハーモニー 明日は関西大会本番、最後の練習。滝先生と約束した吹けるようになるから1ヶ月。橋本、新山臨時コーチも今日が最後。3週間で北宇治高校は見違えるほどに成長した。何処の強豪とも対等に戦える。特に鎧塚の変化には目を見張るものがある。皆も彼女のように感情豊かに表現して欲しい。葉月は全国を見せてよ、行きたくなるように。 TVでも関西大会はニュースで流ていた。大阪東照は部員85名...
  • 2016.11.05 (Sat) 00:22 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック