fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

諦めが悪すぎる/ブレイブウィッチーズ4話感想


 風邪ひきました/(^o^)\



ブレイブウィッチーズ 第4話「戦いたければ強くなれ!」
©2016 島田フミカネ・KADOKAWA/第502統合戦闘航空団
161104_03.jpg
161104_04.jpg
161104_05.jpg
 502への残留条件として、1週間の内にロスマンの出す課題の突破を求められたひかり。果たしてその課題とは……1週休み明けの第4話は、作品とひかりの進む方向性の示された実に気持ちの良い回でした。

 前回はひかりの「生き延びる力」が己のみではなく他者を「生かす力」として描かれた話でしたが、今回は更に進んで、他者を「活かす力」として描かれていたように思います。
 ロスマンはラルからも先生と呼ばれる教育者肌の人間ですが、そんな彼女も最初はひかりに502への残留を諦めさせるつもりで試験を行っています。言わばその能力を「死蔵」させていたわけですが、ひかりのひたむきな努力はその姿勢を変え、その観察眼による的確なアドバイスを与える存在へと変化させる。かつての教え子のトラウマによってセーブされていた彼女の教育能力は、やり方を変えるという方向転換の形で更に強化されるわけです。

 この方向転換の大切さはもちろんひかりにも言えることで、魔力が少ないなら走り込みを更に倍にするというひかりの無計画な努力はロスマンにピシャリと否定されています。ただそれは努力が無駄だと言うことではなく、きちんとした指向性が必要だと言うこと。菅野にスープや水をかけたりと変な「方向に」行ったりもしていた彼女の努力が、ロスマンの指導で柱を登れる成果に結びつくのは実に気持ち良かったです。方向を変えることは逃げることじゃない。それは、ひかりの柱での最初の方向転換がチドリの巣を避けるという「生かす力」の形で描かれていたことにも象徴されています。
 あと菅野の口の悪さがひかりを発奮させる効果を持つという「方向転換」もこれまた面白かった。

 とは言え今回の主役はやはりロスマンなわけで、彼女の立場が短時間でキャラにも作劇にも重みを与えているのは実に上手い。
 弟子を飛べなくしてしまったロスマンと姉が昏睡昏睡状態になったひかりはそれぞれ逆の立場の対のような関係を持ち、序盤ロスマンは姉のように川渡りをやってみせたりもするわけですが、ひかりはロスマンに姉を重ねはしません。だって、2人は別人なのですからね。そんなひかりが、自分に重ねられているロスマンの弟子の心を推察することで逆に独自性を獲得する……というのは人の心の機微がよく出ていました。そして、そのことが姉とは違うウィッチに――「あなたはあなたになりなさい」という台詞に至るというのは、先述した「方向転換」とも結びついて、とてもきれいな締めであったと思います。角度を変えて見るならば、ひかりはロスマンのかつての弟子にはならないし、ロスマンはひかりの姉にはならないのだ。
 さて、方今転換が大切ならば、ひかりの接触魔眼を活かせるような「方向転換」も用意されているのか? 今後がますます楽しみです。

関連:
ブレイブウィッチーズ 感想リスト

映画感想(「ストライクウィッチーズ O.V.A. Vol.1 サン・トロンの雷鳴」)

ブレイブウィッチーズ 第1話「佐世保の魔法少女?」
ブレイブウィッチーズ 第2話「羽ばたけチドリ」
ブレイブウィッチーズ 第3話「第502統合戦闘航空団」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/tokyomx110204-6.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5528.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5316.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/11/sw3-4.html
http://blog.livedoor.jp/nylon66-2nd/archives/49916946.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1757.html
http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/34359087.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4126.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4601.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

ロゴ  

「ダメじゃない。すべったのだ!」
途中から俺の耳に入る声が杉田ボイスになっていったのは何故なんだろう。

使われなかっただけで、あの塔のどこかには油が吹き出るスイッチが隠されているに違いない。(ねーよ

2016/11/08 (Tue) 22:24 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>「ダメじゃない。すべったのだ!」
>途中から俺の耳に入る声が杉田ボイスになっていったのは何故なんだろう。
 ロゴさんあなた疲れてるのよ。

>使われなかっただけで、あの塔のどこかには油が吹き出るスイッチが隠されているに違いない。(ねーよ
 あそこで油が還流してるのは嫌だなあw 濡れ透けに使えるのでは、とも思いましたが雨降ってるからあまり意味ないですね、却下(酷

2016/11/10 (Thu) 00:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

8 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  【ブレイブウィッチーズ】 第4話『戦いたければ強くなれ!』 キャプ付感想
  • ブレイブウィッチーズ 第4話『戦いたければ強くなれ!』 感想(画像付) ロスマン先生は厳しくて優しいね! 何だかんだで面倒見の良い管野ちゃんもイイ人だw ひかりちゃんも502で成長していけそうですね。 1週休止してCGシーンにも改善が見えてきて良かったです。 いつものアングルも帰ってきたしw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
  • 2016.11.04 (Fri) 23:36 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  ブレイブウィッチーズ TokyoMX(11/02)#04
  • 第4話 戦いたければ強くなれ 新たに出現したネウロイの巣を殲滅する作戦が 提案、実行される。502統合戦闘航空団も協力することになる。501がネウロイの巣を破壊したが未だ詳細は不明。ハルトマンに親書を送って詳細を尋ねている。 ロスマンは1週間の猶予期間でひかりをテストする。チドリの使用には絶対的な魔力が不足している。これは天性のもので努力や根性でなんとかなるものではない。射撃も反動を魔力で無...
  • 2016.11.05 (Sat) 00:26 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  ブレイブウィッチーズ 第4話 『戦いたければ強くなれ!』 全体的にジョジョだった。
  • 参考:ジョジョの奇妙な冒険 第16話 『波紋教師リサリサ』より。 ひかりの利用価値それは…補給?501はやった!そう言っても巣を破壊する方法分からないのにどうすれば。クルピンスキーがハルトマンに手紙出していますが、宮藤芳佳が必要。あとハルトマンじゃちゃんと説明できるかどうか。  雁淵孝美中尉のリタイアを報告しないギュンドラ・ラル中佐。もしかしてひかり影武者?報告したら...
  • 2016.11.05 (Sat) 01:14 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  ブレイブウィッチーズ 第4話「戦いたければ強くなれ!」
  • ひかりちゃん、ロスマン先生の課題をクリア! 不撓不屈の根性娘、とにかくあきらめない精神はあっぱれ。 魔法力の不足はどうしようもないけどやり方はありました。 魔法は一点に集中することもできるのね。 ロスマン先生ナイス指導。突き放しタイプの教え方ですがちゃんと見るとこ見てる。 まあ、これ以上おまたおっぴろげられても…というのはあったかもしれない^^; なん...
  • 2016.11.05 (Sat) 04:00 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ブレイブウィッチーズ 第4話「戦いたければ強くなれ!」
  • ひかりはネウロイに接触する事で魔眼が発動する事が判明。けど代償がデカすぎるから禁止という話。発動条件が接触ってのが既に最大のリスクに思うんだがそれを特に誰も気にしてない様子を見ると、やはり魔法少女は絶対に死なないらしい。今回も普通なら確実に死にそうな高所から何度も落ちてたのに「いたーい」で済んでたし。加えて、特訓によってユニットを自在にコントロール出来るようになり、且つスタミナ馬鹿のひか...
  • 2016.11.05 (Sat) 19:43 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック