その他アニメ感想2016/11/3~11/5
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年秋アニメ

Twitterよりレガリア10話、ドリフターズ5話、ブブキ18話の感想を引用。
レガリア The Three Sacred Stars 第10話「孤立 / ALONE」
©Regalia Project.

レガリア10話視聴。忘却と指輪、生きていた姉、解いていた封印。ユイ達3組3様に「過去」が配されているが、そこに何か相乗効果が見出だせるかと言うと、うーん。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月4日
あ、幼女に抱き着かせておっぱいアピールというのはとても良かったです。#レガリア_アニメ
関連:
レガリア The Three Sacred Stars 感想リスト
レガリア The Three Sacred Stars 第1話「姉妹 / SISTER」
レガリア The Three Sacred Stars 第2話「宣告 / JUDGE」
レガリア The Three Sacred Stars 第3話「真心 / HEART」
レガリア The Three Sacred Stars 第4話「虚勢 / PRIDE」
レガリア The Three Sacred Stars 第5話「反撃 / AWAKE」
レガリア The Three Sacred Stars 第6話「神機 / TRUTH」
レガリア The Three Sacred Stars 第7話「過去/PAST」
レガリア The Three Sacred Stars 第8話「帰還 / HARMONY」
レガリア The Three Sacred Stars 第9話「継承 / CONNECT」
ドリフターズ 第5話「愛をとりもどせ」
©平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会

ドリフターズ5話視聴。視覚的に倫理的に分かりやすい表現として糞を用いて統一する手腕もさることながら、作戦上も物語上も黒子に徹する与一がナイスアシスト。続く#drifters #ドリフターズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月5日
「死体処理の暗示」「上には上がいる」「違う倫理を持っているのではなく倫理自体が無い存在」。与一が豊久達と全く別行動なので裏面性が強まり、折々挿入される彼の描写で物語がぐっと引き締まる。時系列の整理(原作では糞落とし穴は昼)も好印象。続く#drifters #ドリフターズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月5日
そして合戦がそれまでの帰結ならば、根まで叩けと父祖代々教わり続けた戦の申し子島津家の帰結こそは豊久なのだな。おまえんちやっぱおかしいってbyノッブ#drifters #ドリフターズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月5日
あと原作だと黒背景に心の声だった「オルミーヌ全然わからない!!」が絵付きだとがぜん萌え具合が違った。こっそりポイント稼ぎやがってからにこの娘は。#drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/TWWsmK6x4u
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月5日
関連:
ドリフターズ 感想リスト
漫画感想(「名探偵マーニー」2巻、「ドリフターズ」3巻)
漫画感想(「ドリフターズ」4巻)
漫画感想(「ドリフターズ」5巻)
ドリフターズ 第1話「FIGHT SONG」
ドリフターズ 第2話「踵 鳴る」
ドリフターズ 第3話「俺軍 暁の出撃」
ドリフターズ 第4話「アクティブハート」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第18話「蝶と死刑台」
©Quadrangle / BBKBRNK Partners

ブブキ18話視聴。父が死んだ時の涙、礼央子の説得。ようやく東に血が通った人間味を感じた。虫に詳しいというのも取ってつけたようでいて、世界一周していた過去からすれば違和感がない。あれは東だからできた説得だ。 続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月6日
東に血が通うことで、兄妹がそれぞれ向き合う礼央子とギーの対比も引き立つ。土を通して人間だけしか見ていなかった事に気付く礼央子、以前土に触れる描写を描きながらも人間しか見ていない(子供に優しい)ギーは似ているようで大きく異なる。 続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月6日
薫子の頭を撫でた左手にはめられていた指輪、契約と約束の証が毒針内蔵の小道具だったというのはギーの酷薄さが出ていて良い悪役演出だったと思う。結婚していた事が嘘だったように、ギーの薫子への約束も嘘だった。続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月6日
ステルス飛行艇のように、今回は「見えないもの」に目を向けた要素が多い。目を見開けば人間以外が見えるように、日本大人組だって角度を変えると意外とダメ人間で、それが黄金達との距離の短縮に繋がっているのも良い。因縁の薄い石蕗を周作の補助にしているのも○。続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月6日
処刑台で泣き叫んだことで再生する薫子は蝶のようにかわいく、そこには一希家で妙にステルス状態だった彼女だって確かに生きているという実感がある。兵士を蹴り倒す掛け声がカンフーなのも、彼女が生きてきた台湾が土台になっているのが見えてやっぱりかわいい。続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月6日
また、薫子が嘘をつかれるのはもう嫌だと言った直後に、ドゥーブル=絶美という「嘘」が彼女を救うのもいい意味で皮肉。バレバレの絶美の正体明かしは1期の裏返しになのだな。続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月6日
知らない人にホイホイついていってしまう東というオチも含め、眠っていた魅力が、隠れていた面白さが一挙に見えた回であったと思う。どうかこのまま突っ走って欲しい。#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月6日
関連:
ブブキ・ブランキ 星の巨人 感想リスト
ブブキ・ブランキ 第1話「魔女の息子」
ブブキ・ブランキ 第2話「炎の巨人」
ブブキ・ブランキ 第3話「心臓と手足」
ブブキ・ブランキ 第4話「右手と拳銃」
ブブキ・ブランキ 第5話「剣と指輪」
ブブキ・ブランキ 第6話「灰色の宝石」
ブブキ・ブランキ 第7話「首なし巨人」
ブブキ・ブランキ 第8話「止まった心臓」
ブブキ・ブランキ 第9話「拳と拳」
ブブキ・ブランキ 第10話「砕かれる心臓」
ブブキ・ブランキ 第11話「不死の少女」
ブブキ・ブランキ 第12話(最終回)「宝島の少年」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第13話「黒い王舞」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第14話「にせものの心臓」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第15話「右手の傷」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第17話「要塞島」

にほんブログ村