その他アニメ感想2016/11/17~11/19
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年秋アニメ

Twitterでつぶやいたレガリア12話、ドリフターズ7話、ブブキ20話の感想を引用。
レガリア The Three Sacred Stars 第12話「奪還 / REGAIN」
©Regalia Project.

レガリア12話視聴。力を合わせて未来を勝機を掴み、自己の経験を元に敵の正体を看破し敵にすら救いの手を差し伸べる。あらすじは正統派なんだが、なんだろうこのあらすじ止まりな感覚は。続く#レガリア_アニメ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月18日
台詞量の少ない昔のRPGをイベントシーンだけ見ているような感覚というか、要するに台詞に僕の愛着がついていけてないのだな。残念だがもう1人のレナが加わる事に何の感慨もわかない。続く。#レガリア_アニメ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月18日
あ、でも蛇腹剣がもう1本の剣に巻き付いてドリル化するアイディアは面白かった。巨大エイリアン的な大型ボスから、本心を見抜かれた人型の機体が出てくるのもあらすじに沿っていて良いデザイン。#レガリア_アニメ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月18日
関連:
レガリア The Three Sacred Stars 感想リスト
レガリア The Three Sacred Stars 第1話「姉妹 / SISTER」
レガリア The Three Sacred Stars 第2話「宣告 / JUDGE」
レガリア The Three Sacred Stars 第3話「真心 / HEART」
レガリア The Three Sacred Stars 第4話「虚勢 / PRIDE」
レガリア The Three Sacred Stars 第5話「反撃 / AWAKE」
レガリア The Three Sacred Stars 第6話「神機 / TRUTH」
レガリア The Three Sacred Stars 第7話「過去/PAST」
レガリア The Three Sacred Stars 第8話「帰還 / HARMONY」
レガリア The Three Sacred Stars 第9話「継承 / CONNECT」
レガリア The Three Sacred Stars 第10話「孤立 / ALONE」
レガリア The Three Sacred Stars 第11話「牢獄 / PRISON」
ドリフターズ 第7話「カオスダイバー」
©平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会

ドリフターズ7話視聴。妖の術を使いながらも人間的な過去を持ち合わせる廃棄物と、人の業に留まりながら「いかれ」より話の通じない漂流者。初会戦の今回は両者の異質を示すようでむしろ混濁させる台詞が数多く、まさに「カオスダイバー」。続く#drifters #ドリフターズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月19日
特に、以前は漂流者と廃棄物の線引に使われた(菅野の)回想が今度はジャンヌとジルドレの人間味に使われているのは面白かった。信長が言うように不死身の化物などいないのだ。#drifters #ドリフターズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月19日
そして女男の与一に男女のジャンヌ、弁慶だ弁慶だと言われるジルドレ、防御術のはずが攻撃に使われる石壁、同じ笑みに同居する感謝と死。どれも先述したカオスの産物なのに、華やかさ不気味さ格好良さとエンタメに満ちているのは恐れ入る。続く#drifters #ドリフターズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月19日
特に豊久のオルミーヌへの礼と「礼はすぐに言わねば 人はさくりと言えのうなるからのう」は個人的に好きな台詞だ。別に死戦をさまよう生活はしてないが、それでも通じるものだと思う。 続く#drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/qFTU1YMqiW
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月19日
あと直前まで女と豊久に分からなかったり原作おまけでバレー部主将呼ばわりとか散々な言われようのジャンヌだけど、このカットの尻と太ももだけで十分エロい。#drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/B4doPiV17q
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月19日
まあ我らがオッパイーヌの照れ顔にはかなわんけどな。#drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/vEK63HmnWZ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月19日
関連:
ドリフターズ 感想リスト
漫画感想(「名探偵マーニー」2巻、「ドリフターズ」3巻)
漫画感想(「ドリフターズ」4巻)
漫画感想(「ドリフターズ」5巻)
ドリフターズ 第1話「FIGHT SONG」
ドリフターズ 第2話「踵 鳴る」
ドリフターズ 第3話「俺軍 暁の出撃」
ドリフターズ 第4話「アクティブハート」
ドリフターズ 第5話「愛をとりもどせ」
ドリフターズ 第6話「MEN OF DESTINY」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第20話「反逆する手足」
©Quadrangle / BBKBRNK Partners

ブブキ20話視聴。ギーに対する各チーム、心臓に対する各部位。二段に渡って手足が反逆していく様子が人数の多さが活かされていて面白い。 続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月19日
特に英国組は少ない描写とその中での忠僕ぶりを逆手に取り、モーゼス1人に反発の過去を背負わせることで現状が彼らの確かな選択なのだと理解できるのが良かった。かねてより立てていた離反フラグを実行する中国組と上手いこと対比が効いている。続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月19日
同時にモーゼスの心をほどく過去の会話、週が変わってヒールレスラーみたいな戦いぶりを見せる薫子との戦いでレティシアの儚さが増し、エピゾが彼女を守りたいという気持ちに作劇が寄り添っているのも好感。おかげで急に出てきたチア子の片思いも切ない。続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月19日
しかし汀がギーと対面することに嫌な予感しかしないのは面白いな、主人公の母親なのにw#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月19日
関連:
ブブキ・ブランキ 星の巨人 感想リスト
ブブキ・ブランキ 第1話「魔女の息子」
ブブキ・ブランキ 第2話「炎の巨人」
ブブキ・ブランキ 第3話「心臓と手足」
ブブキ・ブランキ 第4話「右手と拳銃」
ブブキ・ブランキ 第5話「剣と指輪」
ブブキ・ブランキ 第6話「灰色の宝石」
ブブキ・ブランキ 第7話「首なし巨人」
ブブキ・ブランキ 第8話「止まった心臓」
ブブキ・ブランキ 第9話「拳と拳」
ブブキ・ブランキ 第10話「砕かれる心臓」
ブブキ・ブランキ 第11話「不死の少女」
ブブキ・ブランキ 第12話(最終回)「宝島の少年」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第13話「黒い王舞」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第14話「にせものの心臓」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第15話「右手の傷」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第17話「要塞島」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第18話「蝶と死刑台」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第19話「兄と妹」

にほんブログ村