その他アニメ感想2016/11/24~11/26
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年秋アニメ

Twitterでつぶやいたレガリア13話、ドリフターズ8話、ブブキ21話の感想を引用。
レガリア The Three Sacred Stars 第13話「家族 / FAMILY」
©Regalia Project.

レガリア最終回視聴。ちょっと待って金元寿子が息遣いの演技しかしてない。続く#レガリア_アニメ #regalia_anime
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月25日
レナとユイの絆の証であった指輪が、今度はルクスとヨハンを「繋ぐ」証になる。2人乗りのレガリアと1人のヨハンを対照する形は最後に救いになり、図式は間違いなく美しい。#レガリア_アニメ #regalia_anime
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月25日
だがユイが語る「皆」が当初の国民にルクスを加えるのではなく移り変わっているのに等しく、また結局このルクスって何よって状態なのでどうしても断裂を感じてしまう。最初に書いた金元寿子演じるレツが息遣いの演技しかしてないのは象徴的。続く#レガリア_アニメ #regalia_anime
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月25日
最後に救われるヨハンについても、ユイに寂しさを看破された事で激昂するかと思いきや特にそんなわけでもなく、心を覗かれはしてもさらけ出してはいなかったように感じた。続く#レガリア_アニメ #regalia_anime
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月25日
シンプルな図式はけして嫌いじゃないのだが、そういう作品にこそ大切な骨は1クールでは足りなかったというのが正直な印象。続く#レガリア_アニメ #regalia_anime
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月25日
また台詞に言外の意味、キャラ本人が自覚し得ない脚本上の意味を見出す機会にも乏しく、尺も足りなきゃ表現力も馬鹿正直過ぎて無駄が多かったのではないかと思う。続く#レガリア_アニメ #regalia_anime
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月25日
破綻はしてないが、だからってこれでまとめられても困る。もったいない。スタッフの皆様、お疲れ様でした。#レガリア_アニメ #regalia_anime
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月25日
関連:
レガリア The Three Sacred Stars 感想リスト
レガリア The Three Sacred Stars 第1話「姉妹 / SISTER」
レガリア The Three Sacred Stars 第2話「宣告 / JUDGE」
レガリア The Three Sacred Stars 第3話「真心 / HEART」
レガリア The Three Sacred Stars 第4話「虚勢 / PRIDE」
レガリア The Three Sacred Stars 第5話「反撃 / AWAKE」
レガリア The Three Sacred Stars 第6話「神機 / TRUTH」
レガリア The Three Sacred Stars 第7話「過去/PAST」
レガリア The Three Sacred Stars 第8話「帰還 / HARMONY」
レガリア The Three Sacred Stars 第9話「継承 / CONNECT」
レガリア The Three Sacred Stars 第10話「孤立 / ALONE」
レガリア The Three Sacred Stars 第11話「牢獄 / PRISON」
レガリア The Three Sacred Stars 第12話「奪還 / REGAIN」
ドリフターズ 第8話「不思議 CALL ME」
©平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会

【朗報】オッパイーヌ、尻もエロい#drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/hlX4xkqR5h
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月26日
ドリフターズ8話視聴。姿も存在意義も(擬似的に名前も)変えた晴明、己は王の器ではないとする信長、義経には従わない言う与一。作品世界に現れてありようを変えていく面々がいることで、寝ても覚めても突っ走る事しか頭に無い、変わらない豊久が際立つ。続く#drifters #ドリフターズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月26日
そして、その変わらない豊久が信長やエルフのありようを変えていくのは彼の人物像を双方向で強固にしてくれる。これが作品の王、主人公の器ってものか。続く#drifters #ドリフターズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月26日
実際はコノヤロウバカヤロウを通す菅野や呆の中に名軍師を閉じ込めたハンニバルも豊久と同じ「寝ても冷めて変わらない奴」だが、だからこの2人は豊久と別の場所にいたり覚醒時間に制限をかけられたりするんだろうな。続く#drifters #ドリフターズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月26日
それにしても信長が謀反で息子を疑った事を回想する場面、原作ではほぼ黒塗りゴマで表情すら見せないことで徹底的に淡々と語らせていたが、そうはいかないアニメは逆に情感たっぷりに語らせていてこれはこれでうっとり。あー、アニメの信長の息子関連はいいなあ。#drifters #ドリフターズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月26日
関連:
ドリフターズ 感想リスト
漫画感想(「名探偵マーニー」2巻、「ドリフターズ」3巻)
漫画感想(「ドリフターズ」4巻)
漫画感想(「ドリフターズ」5巻)
ドリフターズ 第1話「FIGHT SONG」
ドリフターズ 第2話「踵 鳴る」
ドリフターズ 第3話「俺軍 暁の出撃」
ドリフターズ 第4話「アクティブハート」
ドリフターズ 第5話「愛をとりもどせ」
ドリフターズ 第6話「MEN OF DESTINY」
ドリフターズ 第7話「カオスダイバー」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第21話「白鳥の歌」
©Quadrangle / BBKBRNK Partners

ブブキ21話視聴。人間は人間以外にはなれないしなってはいけない。レティシアと汀の限界、心臓を壊そうとする東への制止などからはそんなものが読み取れるように思う。続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月27日
同時にそれは自分は自分以外にはなれないということでもあり、だから宗也はザンパザを持って行かれるし薫子は名前で呼ばれることをこそ主張する。続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月27日
汀はギーのところに何しに来たんだよという気はしないでもないが、分かり合いながら喧嘩する東&エピゾと、話し合いながら決裂する汀とギーの同時進行は道の別れ具合が明確で良かった。ギーはどこまでも人間でどこまでもクソ野郎だな。 続く#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月27日
しかしなんだかんだ個性的な連中がポコポコ退場していくのは、終盤らしいと同時に寂しいなあ……(´・ω・`)#ブブキ #bbkbrnk
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年11月27日
関連:
ブブキ・ブランキ 星の巨人 感想リスト
ブブキ・ブランキ 第1話「魔女の息子」
ブブキ・ブランキ 第2話「炎の巨人」
ブブキ・ブランキ 第3話「心臓と手足」
ブブキ・ブランキ 第4話「右手と拳銃」
ブブキ・ブランキ 第5話「剣と指輪」
ブブキ・ブランキ 第6話「灰色の宝石」
ブブキ・ブランキ 第7話「首なし巨人」
ブブキ・ブランキ 第8話「止まった心臓」
ブブキ・ブランキ 第9話「拳と拳」
ブブキ・ブランキ 第10話「砕かれる心臓」
ブブキ・ブランキ 第11話「不死の少女」
ブブキ・ブランキ 第12話(最終回)「宝島の少年」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第13話「黒い王舞」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第14話「にせものの心臓」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第15話「右手の傷」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第17話「要塞島」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第18話「蝶と死刑台」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第19話「兄と妹」
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第20話「反逆する手足」

にほんブログ村