fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

素晴らしいと思わないか/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ34話感想


 ロリ相手だからできる表現があるのだな。



機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話「ヴィダール立つ」
©創通・サンライズ・MBS
161127_08.jpg
161127_09.jpg
161127_10.jpg
 火星のギャラルホルンの統治権限を移譲するというマクギリスの話に乗ることにした鉄華団。一方、ヴィダールの乗る機体は遂に調整が完了し……重なるものの先、第34話。仮面の男がついに戦場に立つ今回は、彼とその機体に象徴されるように2つのものが1つになってゆく一体化のお話。
 動きとしてとても分かりやすいのは鉄華団で、撤退した地球支部の面々が本部の面々と「一体化する」様子がこの34話では描かれています。地球支部でのみ使われていたランドマン・ロディは元ヒューマン・デブリ組の機体となり、チャドとハッシュの苦い経験はそれぞれ違う機体に乗って訓練することで1つに昇華される。雪之丞とメリビットは交際し、そしてその事が地球支部にいたチャドにも伝わる。ハッシュはずっと一緒にいると形容されるほど三日月に付き従っている。地球と火星で分断されていたものの一体化を場面的な主体とする中で、戦争を焚き付け儲けるノブリスとそれを利用するクーデリアの黒い表裏(の一体化)などを埋め込んでいるのは上手いなと思います。鉄華団へのギャラルホルンの施設使用許可やヴィダールと一緒に帰投するジュリエッタなど、他にも色々「一体化」があったなあ……

 ただ一方で、この話には1つが2つに分かれていく、分裂の予感も忍ばされていてます。慣熟訓練が終わることにあまり嬉しそうでないラフタは昭弘と離れる事を寂しがっているのだろうし、名瀬は兄貴分らしくオルガをかばいながらも「笑って許してやれんのはこれが最後だ」とも言う。そして何より、マクギリスへの本格的な協力に際して鉄華団は軍備を増強し、農場の運営をアドモス商会に引き渡してしまう。農場という夢も持っているのが三日月だったわけだけれど、それは今回をもって分かたれてしまっているわけです。

 ざっと見れば本作は権力闘争、出世争い。だがそれだけの話ではないのはラストでマクギリスがアルミリアに語って聞かせるところに示されているわけですが、事前に雪之丞とメリビットの交際や、ジャスレイとアミダの会話などでマクギリスの言葉を子供への虚言にしていないのはとても良かった。それらがマクギリスの言葉に色味をつけているわけでもありますが、臭いがしないという雪之丞の変化が極めて肉体的なものである一方、アルミリアがいくらでも下世話に妄想できる会話と動きをしながらも年齢差でそれを妄想から逸脱させない――「未開」であることが、マクギリスの「未開」の理想の世界へも重なって見え、表現の持てる意味は混ざり合ってゆく。「一体化」してゆくのです。鉄華団の鉄と血のように。
 次回の副題は「目覚めし厄災」と再び不穏なものになってきましたが、はてさて。

関連:
ガンダムビルドファイターズ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズトライ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ感想
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 感想リスト
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第2話「バルバトス」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第3話「散華」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第4話「命の値段」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第5話「赤い空の向こう」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第6話「彼等について」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第7話「いさなとり」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第8話「寄り添うかたち」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第9話「盃」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第10話「明日からの手紙」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第11話「ヒューマン・デブリ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第12話「暗礁」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第13話「葬送」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第14話「希望を運ぶ船」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第15話「足跡のゆくえ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第16話「フミタン・アドモス」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第17話「クーデリアの決意」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第18話「声」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第19話「願いの重力」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第20話「相棒」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第21話「還るべき場所へ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第22話「まだ還れない」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第23話「最後の嘘」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第24話「未来の報酬」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第25話(最終回)「鉄華団」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第26話「新しい血」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話「嫉心の渦中で」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第28話「夜明け前の戦い」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話「出世の引き金」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第30話「アーブラウ国防軍発足式典」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第31話「無音の戦争」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第32話「友よ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第33話「火星の王」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5612.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4636.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5839.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/11/gtk-34.html
http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52173307.html
http://tarasite.blog.fc2.com/blog-entry-1680.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

6 Comments

MITSUKI  

メリビットさんのお付き合いやら色々ありますが
メカ的にはガンダムヴィダール格好良かったですね。
先週の発言といいシステムにアインが何か関わってるのかなあ。
来週HGプラモが出る様なので、楽しみです。

イオクさんはもう完全にギャグ要員だな。
ガンダム00のコーラサワー枠かな?w 最後まで死ななそう。

2016/11/27 (Sun) 20:20 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

 コメ返信遅れてすみません。風邪が……(;´Д`)

>メカ的にはガンダムヴィダール格好良かったですね。

 戦い方もグレイズアインをほうふつとさせるところがありましたしね。プラモのインストに何か新しい情報は載ってるでしょうか。

>イオクさんはもう完全にギャグ要員だな。

 苦労人ポジションかと思いきやポンコツが板についてきましたね。どういう役割を果たすのかちょっと気になります。

2016/11/29 (Tue) 18:51 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

「え」で埋まるTL
なんかずいぶん仲良く見えるな、と思ったら同じ回で処理されようとは。
登場時こうなると予想出来た人なんかいないだろうな。
皆「こいつ絶対悪女」認定してたし。

メカフェチのおっさんお久しぶり。
新型機は作れるわ、ガンダムがガンガンやってくるわでウッキウキだろうな。

次回は「目覚めしヤクザ」かぁ。(違うぞ

2016/11/29 (Tue) 22:52 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

 これまでの描写を振り返れば納得ではあるんですが、やっぱり驚きますねえ。オルガとの絡みがよほど先入観を誘ったらしい。

>メカフェチのおっさんお久しぶり。

 少ない出番の割に記憶に残る人ですよね。ヤマギやエーコより段違いに腕がいいんだろうな。72柱しかないガンダムの3機に関われるとか技術者冥利に尽きるってものでしょう。

>次回は「目覚めしヤクザ」かぁ。(違うぞ

 いを濁点に変えるだけで成立するとかさりげに上手いことをwww

2016/11/30 (Wed) 19:18 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

>いを濁点に変えるだけ
あ、そこまでは考えてなかった。(いろいろ台無し

2016/12/02 (Fri) 00:55 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>>いを濁点に変えるだけ
>あ、そこまでは考えてなかった。(いろいろ台無し
 なんだじゃあ座布団はなしでw

2016/12/02 (Fri) 22:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

7 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話「ヴィダール立つ」
  • 鉄華団がテイワズと揉めだしたっぽい。今まで良好だった名瀬らとの関係もどうなることやら。僕は名瀬嫌いなんで対立は大歓迎だ。 仮面男云々より、三日月と舎弟化したハッシュくんとか、まさか出来てたおやっさんとメリビットさん、金髪ロリコン野郎とアルミリア嬢ちゃんなど濃いカップリングが複数見れて面白かった。アルミリア嬢の年の差カップルについての心配は最もだな。このカップルの時のTLの賑わいようとき...
  • 2016.11.27 (Sun) 20:54 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話 『ヴィダール立つ』 おやっさんの勝ち組ぶりにビックリ。
  • 意外とラブ色の強い回だった。三日月、アトラ、クーデリアで将来の話。昭宏との別れが近づいて複雑そうなラフタ。ヴィダールとジュリエッタのやりとり。ファリドはアルミリアとイチャイチャ。そして後述しますがおやっさん。微笑ましいですが「ここがピークであとは泥沼なんじゃ」という不安も拭えない。 ハッシュ、三日月の押しかけ弟子みたくなってる。三日月は迷惑そうだけど、ハッシュの忠犬振りは揺るがない。まあ部下...
  • 2016.11.27 (Sun) 21:38 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #34「ヴィダール立つ」
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第34話を見ました。 #34 ヴィダール立つ マクギリスとの密約で火星の王になりあがることを決意したオルガだったが、兄貴分として名瀬はテイワズ幹部会で苦しい立場を強いられていた。 「悪い、待たせたな」 「アンタを待つのもあたしにとっては楽しみの一つさ」 「オルガは?」 「大人しく待ってるよ」 独断で決めたことで迷惑をかけてし...
  • 2016.11.27 (Sun) 21:54 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話(第二期09話)
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話(第二期09話) 『ヴィダール立つ』 ≪あらすじ≫ マクギリスとの密約で火星の王になりあがることを決意したオルガ。しかし、兄貴分として名瀬はテイワズ幹部会で苦しい立場を強いられる。一方、ようやくガンダムヴィダールの調整を終えたヴィダールはいよいよ戦場へと出撃する…。 公式ホームページ更新後に改訂予定 (公式HP あらすじ より抜粋)...
  • 2016.11.27 (Sun) 22:36 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック