いっつも大真面目だよ/ブレイブウィッチーズ8話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年秋アニメ

喉が……風邪で喉が痛いですジョゼちゃん治して……(悶絶)
ブレイブウィッチーズ 第8話「君の瞳にぶどうジュース」
©2016 島田フミカネ・KADOKAWA/第502統合戦闘航空団



補給部隊の護衛を行うことになった502。指揮官を任されたクルピンスキーはメンバーに菅野、ニパ、ひかりを選ぶが……ものの見方の裏表、第8話。今回は軽口の目立つクルピンスキーを格好良く描くことで、物事の二面性を表すような作劇が楽しい。
いつも軽口を叩いてばかりのクルピンスキーですが、それはポーズで戦闘に入ったら真面目になる……というわけではなく、比率は多少変わるにせよ彼女は常に「軽口叩きの女の子好き」「部隊でも指折りのベテラン兼実力者」の両面を維持、というよりはほとんど溶け合わせて行動しています。「僕はいっつも大真面目だよ。かわいい女の子に対してはね」という菅野とニパを呆れさせる言葉も、クルピンスキーが任務に2人とひかりを選んだ理由や、彼女達が僕らから見てまごうことなく「かわいい女の子」であることを鑑みれば、実際大真面目に語られていることが分かる。単一の戦闘ではなく、護衛にたどりつくまでの長旅を利用して「どこでも変わらないクルピンスキー」を印象づけるのは効率の良い構成でした。1人で菅野達3人と同格という破格の活躍を割り振られてもワンマンにならないのは、彼女がそれに釣り合うくらい3枚目も演じてるからだよなあ……半裸でぶどうジュース(?)抱いてサウナで寝て2日酔で済むとか、すごいな魔法力。
「軽口叩きの女の子好き」「部隊でも指折りのベテラン兼実力者」どっちが偽物でも仮の姿でもない。「両面に真実がある」ことはクルピンスキーの今回の行状や、彼女の嘘からリベレーターが本物のお守りに化けることなど諸々の二面性ある描写で証明される。そして逆に言えば、今回撃破されたが謎の復活を遂げたネウロイも「両面に真実(コア)があった」ということなのでしょう。あの姿でもう1度戦うかは知らんけど。これまでのクルピンスキーのイメージを崩すことなく彼女を好きにさせてくれる、楽しい回でした。

ところでこの画像を見て想像力を働かせるべきは、「相手がロスマン先生かどうか」ではなく「ロスマン先生がどういう表情をしているか」だと思うの。君はクルピンスキーの部屋を訪ねて呆れるロスマン先生を想像してもいいし、画面に背を向けて赤面しながら記憶を手繰り寄せているロスマン先生を想像してもいい。
関連:
ブレイブウィッチーズ 感想リスト
映画感想(「ストライクウィッチーズ O.V.A. Vol.1 サン・トロンの雷鳴」)
ブレイブウィッチーズ 第1話「佐世保の魔法少女?」
ブレイブウィッチーズ 第2話「羽ばたけチドリ」
ブレイブウィッチーズ 第3話「第502統合戦闘航空団」
ブレイブウィッチーズ 第4話「戦いたければ強くなれ!」
ブレイブウィッチーズ 第5話「極寒の死闘」
ブレイブウィッチーズ 第6話「幸運を」
ブレイブウィッチーズ 第7話「聖なる夜に」

にほんブログ村
【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/tokyomx113008-8.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5623.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5393.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/12/sw3-8b.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1795.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4157.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4701.html