ぴったりついてこい/ブレイブウィッチーズ9話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年秋アニメ

夜寝る時の咳はだいぶおさまったので、あとはとにかく寝よう(ヽ´ω`)
ブレイブウィッチーズ 第9話「ブレイクウィッチーズ」
©2016 島田フミカネ・KADOKAWA/第502統合戦闘航空団



ユニットを紫電改に変えご機嫌の菅野。しかし自らの無茶が原因でサーシャを負傷させてしまい……矜持、第9話。話数も残り少なくなってきた今回は、姉の目覚めも交えたターニングポイントと言える回。
これまでの8話ですっかり502に馴染んでいるひかりですが、今回は菅野の相棒になりたいと希望することで再び彼女からひよっこ扱いされ、擬似的に時間を巻き戻されます。ですがそれはやはり擬似的なもので、ひかりも菅野も以前と全く同じではありません。特にこの9話では陥穽に落ちているのは、むしろ菅野の方です。
「クルピンスキーのように1人で強くなりたい」「階級が高くともサーシャのような戦闘隊長は務められない」「そんな自分はひかりを守ってネウロイのところへ連れて行くことはできない」……これらは物語開始当初にひかりが「姉と同じようなウィッチになりたい」とがむしゃらに頑張っていたのと同じで、強すぎる思いが空回りしている状態だと言えます。いつも超硬シールドで敵を殴っている彼女が、ひかりの「ネウロイに触る」という行為をもっとも心配するのも迷走を象徴しているとも言えるし、普段そんな行為をしている彼女だからこそシールドすらない接触に恐怖を覚えるという説得力もある。
そんな「我を失う」ありさまの菅野を叱咤するのがひかりであるというのは彼女の特質である「やってみなくちゃ分からない」「活かす力」とマッチしていますが、その叱咤が彼女がロスマンに教わった「あなたはあなたになりなさい」の色彩を帯びているのがこれまでの成長の証左でもあって非常に心地よい。彼女の生来の体温を持った言葉に、他の人の温もりも加わっている。結果として菅野は「3人で」「作戦とは言い難い荒っぽいものだけど確かな指示を出し」「超硬シールドで足を止めることなく敵の攻撃を防ぐ」という、見事に彼女らしいやり方で敵ネウロイを撃破してみせる。ひかりの接触魔眼の初披露と菅野からの相棒呼び、部隊名と駄洒落た「ブレイクウィッチーズ」入りでひかりが芯から502の一員になったのが感じられる、これまでの集大成と言える回でした。
そして、妹がそんな長足の進歩を遂げたことを知らぬ姉はついに目覚める。さてさて、その齟齬が生み出す次回のドラマはどんなものでしょうか。
関連:
ブレイブウィッチーズ 感想リスト
映画感想(「ストライクウィッチーズ O.V.A. Vol.1 サン・トロンの雷鳴」)
ブレイブウィッチーズ 第1話「佐世保の魔法少女?」
ブレイブウィッチーズ 第2話「羽ばたけチドリ」
ブレイブウィッチーズ 第3話「第502統合戦闘航空団」
ブレイブウィッチーズ 第4話「戦いたければ強くなれ!」
ブレイブウィッチーズ 第5話「極寒の死闘」
ブレイブウィッチーズ 第6話「幸運を」
ブレイブウィッチーズ 第7話「聖なる夜に」
ブレイブウィッチーズ 第8話「君の瞳にぶどうジュース」

にほんブログ村
【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/tokyomx120709-8.html
http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/34409310.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5647.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5412.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/12/sw3-9.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1806.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4169.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4726.html