fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

次のターゲットは/ドラゴンボール超71話感想


 「父さんが変なのはいつものことじゃないか」……悟飯よ、その台詞はどうなんだwww

>拍手返信:雪光さん
 公式がここまでするかというか公式だから許されるというか。色々とギリギリなラインを攻めた絶妙な回であったと思います。これだけのメタを原作でも二次創作でもなく、アニメがやるから意味がある。野球を使うのはアニメだからこその接続ですしね。それで発表された新シリーズでは出番なさそうなのがまた……!笑いも愛情も悲哀も感じる回でした。コメントありがとうございましたー。



ドラゴンボール超 第71話「悟空死す!絶対執行の暗殺依頼」
© バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
161218_03.jpg
161218_04.jpg
161218_05.jpg
 悟空の様子が普段以上におかしいことに首を傾げる悟飯達。誰かを探すようなそぶりを見せる悟空の真意とは……? 忍び寄る魔手、第71話。まさかの三度目の悟空死亡となる今回は、時間に干渉するヒットの能力と重ねるような作劇が面白い。
 かつてグレートサイヤマンの格好に憧れた悟天はそれを格好悪いと言うようになり、自分が子供扱いされることに不満を述べる。ベジータは組手の回数(時間)をごまかす。ヒットに暗殺された金持ちの部下は「こんな時間に」来客の予定は無かったはずだと警戒する。悟空が買ってきたまぐろは夕食になる。どれもこれも時間に関わる描写ですね。
 何より今回は劇中でも時間が前後するようになっていて、悟空の死亡は1番最初に描かれて時間が巻き戻るし、ヒットの金持ち暗殺にしても依頼者(?)への報告の場面から暗殺実行シーンまで時間が巻き戻っている。冒頭で悟空が死亡というのはそれだけでもインパクトがありますが、ヒットがとことん時間に関する能力者であることが今回の話の進行にも関わっているわけです。
 さてさて、それなら死んだはずの悟空が次週もヒットと戦っているのはどういう時間のカラクリなのか。来年2月より新シリーズの開幕が発表されていますが、幕間となるこのお話がどう進むのかも楽しみです。

関連:
ドラゴンボール超 感想リスト

シーズン外アニメ感想「ドラゴンボールZ 神と神」
映画感想「ドラゴンボールZ 復活の「F」」
ドラゴンボール超 2016夏感想リスト

ドラゴンボール超 第60話「再び未来へ 明かされるゴクウブラックの正体!!」
ドラゴンボール超 第61話「ザマスの野望 語られる恐怖の『人間0計画』」
ドラゴンボール超 第62話「世界はオレが守る!トランクス怒りの超パワー炸裂!!」
ドラゴンボール超 第63話「サイヤ人の細胞を汚すな!ベジータの壮絶バトル開演!!」
ドラゴンボール超 第64話「崇めよ!讃えよ!合体ザマス爆誕!!」
ドラゴンボール超 第65話「最後の審判か!? 絶対神の究極の力」
ドラゴンボール超 第66話「決戦! あきらめない戦士たちの奇跡の力」
ドラゴンボール超 第67話「新たなHOPE!!を胸に さらばトランクス」
ドラゴンボール超 第68話「いでよ神龍! 叶える願いは誰のもの!?」
ドラゴンボール超 第69話「悟空VSアラレ!ハチャメチャバトルで地球が終わる!?」
ドラゴンボール超 第70話「シャンパからの挑戦状!今度は野球で勝負だ!!」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment