fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

1番輝ける場所/ブレイブウィッチーズ12話感想


 この娘が主役で良かった。



ブレイブウィッチーズ 第12話(最終回)「ひかり輝いて…」
©2016 島田フミカネ・KADOKAWA/第502統合戦闘航空団
161230_03.jpg
161230_04.jpg
161230_05.jpg
 魔導徹甲弾の投下攻撃は成功したが、グリゴーリは隠していた真コアによって再生してしまった。孝美が絶対魔眼を使うに違いないと危惧したひかりは雪原を駆けるが……ひかりの居場所、第12話。これまでの話でひかりは「生き延びる力」→「生かす力」→「活かす力」へとその可能性を開花させてきたわけですが、最終回で彼女が見せてくれたのは「一体化する力」であったのだと思います。しかもそれは単一の意味ではない。

 もっとも分かりやすい「一体化」はもちろんひかりの行動であり、彼女はこれまでの行動をただ反復するのではなく組み合わせることで勝利をもぎ取っています。ロスマンの特訓で得た魔法力の効率的な運用と走り込みは水渡りによるショートカットを可能にし、遠方からの救援に成功する。負荷が小さく行動も制限されない接触魔眼の特性を活用し、特定した後そのまま菅野を護衛して真コアのところまで送り届ける(菅野は右手に魔力を集中させているのでシールドが張れない)。魔力を全て出しきった菅野を助けようとした行動が攻撃のチャンスにもなったことを見逃さず、クルピンスキーからもらったリベレーターでロスマンの教えを応用して必殺の一撃を放つ。今回の行動では、彼女の経験が様々に「一体化」しています。

 そして、こうした一体化は超爆風弾や魔導徹甲弾の弾芯を自分達の攻撃に応用するラル隊長や菅野にも言えるところであり、けしてひかりだけに留まってはいません。
 502はひかり不在の間も激闘を続けていたわけですが、それは絶対魔眼を使う孝美を守るというもの。前回の共同徹甲弾持ち上げが協力なら今回のそれはフォローであり「活用」です。個性豊かな彼女達が全員同時に孝美の前にシールドを展開できた(守れた)のは、ひかりの姉ならそうすると思ったからであり、言わば502の面々はひかりに当てられて全員が「活かす力」を発揮している。ラル隊長の軽口やひかりの「やってみなくちゃ分からない」に対する反応など、今回の502は特に皆が行動を重ねることが多い。ひかりが皆を、502を「一体化」させているのですね。そうした象徴として戦闘後のおんぶや姫抱き飛行があり、とうとうサーシャまでユニットを壊してラル隊長に全員ブレイクウィッチーズ呼ばわりされる。

 ひかりがいたから勝てたと同時に、ひかりをそうさせたのは502の面々あってこそ。だから孝美に褒められたひかりは「皆のおかげ」と言うし、502はひかりが1番輝ける場所になっている。本作の最後が、ひかりが正式に――孝美の代わりではなく502に配属されるというのは、彼女が502と「一体化」したことが感じられる、とても爽やかな結末でした。


 長らくファンを魅了してきたストライクウィッチーズ、その広がる世界を初めて芳佳達以外を主役にTVシリーズ化した本作。視聴前はどうなるかなという不安も強かったのですが、1話を見た時点で主人公のひかりのタフさが半端ではない事が伝わり、あっという間に魅了されてしまいました。彼女の持つ特性については何度も感想で触れてきましたが、そこに一本筋が通っているのが本当に気持ちがいい。何の変哲もないような話に見えて、それを成立させるための描写的なパーツは過剰なほど物語中にばらまかれている。毎週細かな描写がテーマにどのような影響を与えているのか探るのはとても楽しかったし、それが彩るひかりの物語は実に力強いものでした。とても僕好みの作品であったと思います。スタッフの皆様、お疲れ様でした。13話のイベント上映が発表されていますが、できればそれ以外でもまた、ひかり達に会いたいな。

関連:
ブレイブウィッチーズ 感想リスト

映画感想(「ストライクウィッチーズ O.V.A. Vol.1 サン・トロンの雷鳴」)

ブレイブウィッチーズ 第1話「佐世保の魔法少女?」
ブレイブウィッチーズ 第2話「羽ばたけチドリ」
ブレイブウィッチーズ 第3話「第502統合戦闘航空団」
ブレイブウィッチーズ 第4話「戦いたければ強くなれ!」
ブレイブウィッチーズ 第5話「極寒の死闘」
ブレイブウィッチーズ 第6話「幸運を」
ブレイブウィッチーズ 第7話「聖なる夜に」
ブレイブウィッチーズ 第8話「君の瞳にぶどうジュース」
ブレイブウィッチーズ 第9話「ブレイクウィッチーズ」
ブレイブウィッチーズ 第10話「姉と妹と。」
ブレイブウィッチーズ 第11話「やってみなくちゃわからない」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/tokyomx122812-5.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5711.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5471.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/12/sw3-12.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4199.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1840.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4812.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

6 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ブレイブウィッチーズ TokyoMX(12/28)#12終
  • 最終回 第12話 ひかり輝いて・・・ グスタフに向けて進行を開始したグリゴーリ。孝美にも真コアは見えない。絶対魔眼を使うしかない孝美。しかし防御は弱い、502の全員が守ってくれる。コアを特定して魔導徹甲弾を発射する。しかしグリゴーリが再び黒雲を出現させるとシールドとなって 魔導徹甲弾を停止させて破壊する。 力を使い果たして攻撃された孝美は落下するがジョゼが治療してくれる。魔導徹甲弾に予備はな...
  • 2016.12.30 (Fri) 02:19 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  ブレイブウィッチーズ 第12話「ひかり輝いて…」(最終回)
  • ラスボス級ネウロイ、難攻不落のグリゴーリを倒せ! 502部隊とペテルブルグ軍の共同作戦発動。 孝美お姉ちゃんにコア特定を許さないグリゴーリ。 さすがラスボス級、攻撃力も守備力も尋常じゃない強さ。 これしかないと絶対魔眼を使うお姉ちゃん。 しかし体力消耗は大きくコアのピンポイント特定できず。 作戦は失敗、もうこれまでか… 待って待って待って、まだ活躍してない子がいるじゃな...
  • 2016.12.30 (Fri) 14:07 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  ブレイブウィッチーズ 第12話(終) 『ひかり輝いて...』 最後はみんなブレイクウィッチーズ!帰ったら全員正座!!
  • サーシャのユニットも壊れた。ここ予想外で笑いました。 お姉ちゃんを止めなきゃ!通常の魔眼が通じなければ絶対魔眼を使うだろう。これを止めるべくひかりは列車を飛び降り&ダッシュ。敵がグスタフに向かっています!このままじゃ最後の一弾もパー。真コアは移動している、もう同じ位置にはない。あの技を使うしか無い!ひかりの予想通り、絶対魔眼に踏み切る希美。 でも今回は仲間が居るから守ってもらえば大...
  • 2016.12.31 (Sat) 19:10 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ブレイブウィッチーズ 第12話「ひかり輝いて・・・」
  • 絶対魔眼のお姉ちゃんを止めに間に合うかどうかという展開に思ってたが、普通に間に合わなかったでござる。 水上走行にトドメのリベレータ。確か時計塔登って魔法力を局所に集中させる特訓とかナントカやってたな。リベレータで勝てたのはそのおかげか。動いてるコアの座標特定する件がずっと意味不明だったが、ひかりのこれまでの特訓の成果がひけらかされてて良かったのでは。 お姉ちゃん離脱とひか...
  • 2017.01.03 (Tue) 22:08 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック