fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

それだけを考えろ/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ39話感想


 メリビットのフラウロスへの嫌な予感がこんな形で当たるとは。



機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第39話「助言」
©創通・サンライズ・MBS
170115_11.jpg
170115_12.jpg
170115_13.jpg
 出向が終わり帰ってきたラフタのそれまでと違う様子に喜び、かつてを思い出す名瀬とアミダ。一方、イオクは反撃のためにある行動に出て……暗雲、第39話。2回休み明けの今回は家族の多様なあり方を見せながら、それでいて家族とそうでないものを切り分け、しかしそれぞれの重なりに情を持たせるやるせない物語。

 「家族」と言うとどうも役割が固定される印象がありますが、必ずしもそうではないことは名瀬が自分にとってラフタが妻であり娘(子)でもあると語った通り。家族の役割は固定されず単一とならず、姿を変えれば重なりもする。それは保護対象のはずの子が「かすがい」になるというアトラの言葉からも見出すことができます。そして、その多様性を当てはめていけば三日月とクーデリアとアトラの3人でだって「家族」が成り立つ。
 主人公であり生命力に満ち溢れた少年である三日月は「すごい人」であり、それにはクーデリアのような人間でなければ釣り合わない……とアトラは感じているわけですが、そんな彼女の作ったブレスレットは1期と異なり別行動をとりがちな3人を結びつける「かすがい」になっている。そんなものを作れるアトラはクーデリアにとって「素敵な人」であり、釣り合わないなんてことはないと励ましアトラもやる気を出す。ここではアトラの役割が「妻」か「子」かと揺れ動いています。だから彼女が落ち着くために飲むのはミルク。
 一方で阿頼耶識というへその緒に繋がれた三日月はアトラの作ってくれた弁当を食べ、機嫌を損ねることでお預けをくらう。甘いチョコフレーバーのドリンクを飲みながらアトラに逆らえないこの状況だけなら、むしろ三日月が「子」になっています。というか、クーデリアとアトラを強く結びつけるかすがいの1つこそは三日月なわけですしね。彼らの奇妙な三角関係がどういったものなのか、ようやく少し納得できたように思いました。

 一方でラスタルが言うように他人を理解するのは難しく、親子兄弟の盃を交わした仲でもいさかいも起こり得れば犬猿が手を取り合うこともある。ジャスレイが名瀬を罠にはめたのはマクマードとジャスレイ&名瀬という疑似親子関係の中での内輪もめ(関係ないというのはそういうこと)だし、ラスタルにとって子供のような年齢ながらけして仲の良くなかったイオクとジュリエッタは協力して鉄華団の打倒に向かう。鉄華団に自分達を重ね、マクマードが自分を切った可能性も考慮に入れながら、オルガに対して「兄弟の盃は交わしたが家族じゃない」と切って捨てる名瀬の「兄貴」っぷりときたら完全にオルガの想像を超えている。

 かつて鉄華団にいいようにやられて無能っぽさすらあったカルタは、寸隙を突いてビスケットという大切な存在を奪いました。その時と同様に、無能の名をほしいままにしてきたイオクの放った策はタービンズという大切な存在を奪おうとしている。重なりを感じさせながらもビスケットの時のように不意を突かないこのお話は、鉄華団に何をもたらすのか。注視したいと思います。

<おまけ>





関連:
ガンダムビルドファイターズ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズトライ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ感想
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 感想リスト
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第2話「バルバトス」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第3話「散華」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第4話「命の値段」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第5話「赤い空の向こう」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第6話「彼等について」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第7話「いさなとり」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第8話「寄り添うかたち」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第9話「盃」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第10話「明日からの手紙」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第11話「ヒューマン・デブリ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第12話「暗礁」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第13話「葬送」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第14話「希望を運ぶ船」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第15話「足跡のゆくえ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第16話「フミタン・アドモス」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第17話「クーデリアの決意」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第18話「声」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第19話「願いの重力」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第20話「相棒」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第21話「還るべき場所へ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第22話「まだ還れない」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第23話「最後の嘘」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第24話「未来の報酬」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第25話(最終回)「鉄華団」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第26話「新しい血」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話「嫉心の渦中で」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第28話「夜明け前の戦い」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話「出世の引き金」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第30話「アーブラウ国防軍発足式典」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第31話「無音の戦争」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第32話「友よ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第33話「火星の王」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話「ヴィダール立つ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第35話「目覚めし厄祭」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第36話「穢れた翼」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第37話「クリュセ防衛戦」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第38話「天使を狩る者」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4793.html
http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52177324.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5912.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1866.html
http://ashtone.blog.fc2.com/blog-entry-1935.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13820.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2829.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

MITSUKI  

鉄血4クール目開始。破滅的なENDに向かっているような…。
新OPには新キャラはいませんでしたが新機体がチラホラありましたね。

三日月はもう3Pで二人と結婚すればいいと思うの(´・ω・`)
でもあの性格だから子育てとかしなさそうでなんとも…(苦笑)

イオクは増々クズになっていくなあ。鉄華団が悪い!って
アンタそれ責任転嫁ですよ。MAを起動させたと思ったら
今度はタービンズを追い込むのか。誰も死なないといいけど…。

2017/01/16 (Mon) 00:23 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>新OPには新キャラはいませんでしたが新機体がチラホラありましたね。
 ジュリエッツタの乗る新型かな?とかバエルでもなさそうなガンダムは何?とかさっそく盛り上がってますね。ラフタとジュリエッタが裏返しになっているのが不穏な気配が。

>三日月はもう3Pで二人と結婚すればいいと思うの(´・ω・`)
>でもあの性格だから子育てとかしなさそうでなんとも…(苦笑)
 それで良い気もしますねえw 三日月が自分の子供に向ける目線というのはなかなか想像しづらいものがある

>イオクは増々クズになっていくなあ。鉄華団が悪い!ってアンタそれ責任転嫁ですよ。
 責任転嫁と言うか相変わらず斜め上と言うか。とはいえもともと敵対関係に近くはありましたし、これが痛撃なのは間違いありません。全部が明後日の方向だったこれまでがあっただけに「やられた!」って気分です。

2017/01/16 (Mon) 20:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

8 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第39話(第二期14話)
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第39話(第二期14話) 『助言』 ≪あらすじ≫ 鉄華団への八つ当たり的な復讐に燃えるイオク。そんな彼に悪魔の如き甘言とも言うべき助言を与えたのはテイワズ幹部の一人、ジャスレイだった。名瀬率いるタービンズは、その罠にかかってしまう…。 公式ホームページ更新後改訂予定。 (公式HP あらすじ より抜粋) ≪感想≫ 今回のサブタイトルは...
  • 2017.01.15 (Sun) 21:18 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #39「助言」
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第39話を見ました。 #39 助言 タービンズから出向していたラフタ達が鉄華団を離れることになり、ラフタは昭弘に別れの挨拶をしていた。 「今まで本気で俺の背中を任せられると思えたのは三日月とお前だけだった。確かに少し考えないとだな」 「…そっか。じゃあ、それでいいや」 一方、テイワズでは、組織のNo.2・ジャスレイ・ドノミコルス...
  • 2017.01.15 (Sun) 21:47 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第39話「助言」
  • 2期後半戦。兄貴キャラがいずれ死ぬのは良くある展開だが、いきなりぶッ込んできた。というか、名瀬兄貴とアミダ姉さん2人で、馴れ初めからタービンズの歴史や思い出など懇切丁寧に説明した直後に警報という展開の速さに笑った。巻いてるのか知らんが、この手の展開では本当に分かりやすく親切な作品だ。 もしタービンズが終わるとしたら、本作から一気に女っ気が減って視聴に響きそうだし、誰か生き残ると思うんだ...
  • 2017.01.15 (Sun) 22:00 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック
  •  『鉄血のオルフェンズ』第39話「助言」
  • いや~、アトラちゃんの理由は「釣り合わないから」かァ。良かった、割りとふつーの理由だった。 実はもう子供は望めない身体で…とか云われたら如何しようかと思ったのだよね。ふぅ。 名瀬さんとアミダさんの過去話。不吉だ。フラグの予感がする。 てゆうかさあ! イオク様はもう本当に何もしないで凝っとしててクダサイよ…(号泣) 「総ての責任は私が取る!」とか宣っているのだけれども。だったら...
  • 2017.01.16 (Mon) 07:30 | ディレッタントの秘かな愉しみ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第39話 『助言』 主人公の兄貴分は途中で...悪い予感しかしない。
  • 正確には主人公の兄貴分の兄貴分。名瀬とタービンズに暗雲が立ち込めてきた。鉄華団を倒すにはその上を叩け。セルゲイの入れ知恵にイオクが飛びついた形です。  タービンズ女子とのお別れ。名残惜しいですが、とりわけラフタは未練たっぷり。昭宏に対してです。かなり入れ込んでいる描写があったけどやっぱ惚れたのか。これ不倫って言うのかな?一夫多妻だけど。他方昭宏はラフタの気持ちに全く気づいていない。...
  • 2017.01.16 (Mon) 22:44 | こいさんの放送中アニメの感想