リトルウィッチアカデミア3話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年冬アニメ

誰だ流星丸なんて日本語な名前つけたのはw
リトルウィッチアカデミア 第3話「Don't stop me now」
© 2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会

リトルウィッチアカデミア3話視聴。熱意だけはある少女、熱意だけはあるホウキと根比べ。前回は優等生のダイアナの登場でアッコは劣等生という属性を得たわけだけど、今回はアマンダを加えることで更に細分化されていくのが面白かった。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年1月23日
正統派ではないという意味で、アッコ達とアマンダ達は近しい。トラップしかりカスタマイズしかり流星丸に目をつけることしかり。乗り手が落ちても気付かぬ危険な流星丸にしても正統派のホウキではない。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年1月23日
つまりアッコ≒アマンダ≒流星丸という関係が提示され、アマンダは流星丸を「自分と同じ反逆者(アウトサイダー)」と同類視しようとするがすげなく振り落とされる。ここでアマンダ≒流星丸の図式が脱落。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年1月23日
一方のアッコは持ち前の熱意だけで流星丸にくらいつきダイアナとデッドヒートを繰り広げるが、最後の最後で彼女も振り落とされてしまう。ここでアッコ≒流星丸の関係も脱落 。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年1月23日
アッコが振り落とされると同時に流星丸は拘束を解かれ真の姿を現すが、それはホウキというより鳥。主が落ちても気付かないと店員は言ったが、そもそも流星丸に主なんていたのだろうか。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年1月23日
封印されてもガチャガチャ動いて流星丸が「熱意だけは持っていた」のは自由に飛ぶことであり、アーシュラ先生言うところの「いつか(それが実を結ぶ日)」が流星丸にとっては今日だったのではないかなー……と思う。アッコも「いつか」流星丸のように羽ばたけるかもしれない。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年1月23日
という具合で三者は似たようで全然別物だったわけだけど、こんな風に属性が増えてくるとアッコのルームメイトは改めてバランスが良い。ロッテは平凡さという意味で優等生的だし、罠をしかけるスーシィはアウトサイダーより。そこにアッコが入って見事に凸凹トリオができあがる。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年1月23日
ホウキリレーという動的な題材もあって今回はアッコの熱意が台詞・ビジュアル・SEなどなど全面的に炸裂しまくっており、ダイアナもアーシュラ先生もそれを認めるのが納得のイキの良さだった。表彰写真に手をつく時の音とか並の触り方の音ではないw さて、次なる魔法は何かしらん。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年1月23日
関連:
リトルウィッチアカデミア 感想リスト
リトルウィッチアカデミア 第1話「新たなるはじまり」
リトルウィッチアカデミア 第2話「パピリオディア」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5769.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4821.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1883.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/bs1112203-7633.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/01/lwa-3.php
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13846.html
http://aimugi.blog.jp/archives/11273214.html