フルメタル・パニック!7話ツイート感想

マオがかなめにメッセージを伝えるためにナース服に着替えたと思うとなんだかジワジワくる。いや、単純に眼福ですよ?
フルメタル・パニック! 第7話「ボーイ・ミーツ・ガール」
© 賀東招二・四季童子/ミスリル

フルメタル・パニック! 第7話「ボーイ・ミーツ・ガール」視聴。ガウルンのコダールを撃破して騒動が一段落つくお話。文字通りの新たな世界が見え、そしてそこから帰還する話でもあった。#フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月11日
これまで本作で出ていたのは平和な「かなめの世界」、戦う「宗介の世界」の2つだったわけだけど、ウィスパードやラムダ・ドライバは「宗介の世界」に利用されながらもけしてそこには属していない。宗介にもクルツにも不可視だった「第三の世界」だ。#フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月11日
コダールの謎の能力の発露と同時にかなめはウィスパードとしての覚醒を始め、「第三の世界」は宗介とかなめ双方の世界を侵食を始める。アーバレストが勝手に起動するラムダ・ドライバは宗介には意味不明だし、かなめは半ば自我を奪われたようになってしまう。第三の世界は極めて強力。#フルメタ pic.twitter.com/HlKVdm8STy
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月11日
それに対してかなめは「負けるもんか!」と頭を木にぶつけ自我を保持する。ささやく何かによってではなく、自らの意志で宗介を助けようとする。「負けるもんか!」ってのは「かなめの世界」(と「宗介の世界」)が「第三の世界」に負けないという意思表示なのだ。#フルメタ pic.twitter.com/UI7I8sxauX
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月11日
脱出劇が終わった後にマオはかなめを「あたし達より強い人間かもしれない」と評するが、その強さとは彼女が自分の世界を保持できた意思だ。拉致という「宗介の世界」にも、ささやきという「第三の世界」にも飲まれることなく「かなめの世界」を彼女は守り抜いた。#フルメタ pic.twitter.com/LNQIS8Cn3Z
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月11日
ただ、そんなかなめも宗介がもう戻らないと聞いて涙する。前回の感想でかなめは宗介に「かなめの世界」に帰ってきてほしいと願ったのだが、宗介は砲火の舞う「宗介の世界」に戻ってしまった。それはある意味、写真の宗介の戦友が別世界(あの世)に行ったのに等しい。約束は破られた。#フルメタ pic.twitter.com/TIN0vz7rDS
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月11日
……と思いきや宗介はまだ陣代高校に残っていたわけだが、かなめは気付かないまま彼と二言三言会話を交わす。やっぱりそれくらい、宗介の存在は彼女の日常に浸透しているのだ。#フルメタ pic.twitter.com/dV2W6mhRwa
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月11日
かくて宗介は「かなめの世界」の日常に戻り、かなめから苗字ではなく名前で呼ばれるようになる。1巻の副題「戦うボーイ・ミーツ・ガール」から「戦う」が抜けているのが7話の副題だが、切り取った期間からすれば必然であると思う。#フルメタ pic.twitter.com/gRCp4mi8aC
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月11日
というわけで7話感想でした。艦これイベントと所用のため、今週来週の感想は1話分、再来週は感想をお休みします。#フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月11日
関連:
フルメタル・パニック! 感想リスト
フルメタル・パニック! 第1話「気になるあいつは軍曹」
フルメタル・パニック! 第2話「守ってあげたい」
フルメタル・パニック! 第3話「ランジェリー・パニック」
フルメタル・パニック! 第4話「キッド・ナップ」
フルメタル・パニック! 第5話「囁かれし者」
フルメタル・パニック! 第6話「STILL ALIVE」

にほんブログ村