リトルウィッチアカデミア7話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年冬アニメ

半人前なのはアッコだけじゃなく、だから成長できるのも彼女だけじゃない。
リトルウィッチアカデミア 第7話「オレンジサブマリナー」
© 2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会

リトルウィッチアカデミア7話視聴。アッコとアーシュラ先生、2人の半人前が試練に臨むお話。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月20日
アッコは相変わらず魔法が下手で、魚の変身魔法を自分にかけても半魚人になってしまう。半魚人=半分人間=半人前。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月20日
アッコばからに目が行くが半人前なのは実はアーシュラ先生も同じで、彼女はアッコを的確に指導してあげられてはいない。補習サボられてたし成績は伸ばせてないし、「アッコのいいところ」を言ってあげられない。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月20日
見守る優しい気持ちは確かだけど結果に繋がらないのはアーシュラ先生の現状はアッコと重なるものであり、だから2人共に半人前(半魚人)。冒頭の半魚人の映画が2本と言うのは、つまりそういうことw#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月20日
劣等生なりにアッコは「成長」してみせるが、フィネラン先生はそれを評価せず彼女を退学にしようとする。そこで食ってかかることこそアーシュラ先生の「成長」だ。これまではフィネラン先生に逆らえなかったんだから。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月20日
事件が終わった後でアッコはアーシュラ先生に「なんか先生みたいだった」と言う。酷い言葉だが、逆に言えばこれまで彼女に無かった貫禄が少しは身についたのだって事。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月20日
「たくさん失敗して確実に成長しているじゃないですか!」というアーシュラ先生のアッコ評は彼女自身にも言える。だから最後に2人の半人前は並んで笑い合うのだ。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月20日
アーシュラ先生関連はアッコに対する陰の話として描かれていくと思っていたけど、こんな風に2本立てでやるとは思わなかった。この作品、改めて懐が深いなあ……#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月20日
しかし中の人が同じ上に口調も目つきも似てるので、ゲストのさかなくんからはDB超の全王を連想せずにおられなかったw#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月20日
関連:
リトルウィッチアカデミア 感想リスト
リトルウィッチアカデミア 第1話「新たなるはじまり」
リトルウィッチアカデミア 第2話「パピリオディア」
リトルウィッチアカデミア 第3話「Don't stop me now」
リトルウィッチアカデミア 第4話「ナイトフォール」
リトルウィッチアカデミア 第5話「ルーナノヴァと白い龍」
リトルウィッチアカデミア 第6話「ポラリスの泉」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5852.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4917.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/bs1121907-1d05.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/02/lwa-7.php
http://aimugi.blog.jp/archives/12622287.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13950.html