これから2人で考えるのよ/セイレン8話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年冬アニメ

郁夫の「ブラコンの彼女は付き合うのに苦労するだろうけど」発言のブーメランっぷりに吹き出してしまう。お前の初恋の相手が正にそうじゃねーか!
>拍手返信:雪光さん
>>ドライブインのゲーセンで二人がやったゲームの性質が、二人の距離感というか相互理解を図るものとして機能しているのは、如何にもゲームが大きな題材の一つになっている透編らしいんだなぁと感想を読んで思いました。相手の立場に立つことで理解出来ることがある。あれ、今回はなんかメイドラゴンの感想を読んだときに近い感覚があったようなそうでないようなw
同じ向き合うものでも対戦台は相手が見えないのを考えるとますます面白いなと思います。セガ監修のセガタワーとかレトロなゲームまで含めた知識がフル活用されていて驚かされる……メイドラゴンにもちょっと似てますが、作品性でずいぶん趣が変わってくるものですね。
セイレン 第8話「モフモフ」
©高山箕犀/セイレン製作委員会



コミマに透の手伝いにやってきた正一。透のコスプレはミリうさのもので……? 透編の最終回となる第8話は、見えないものから様々なものが広がっていくお話。
前回は他者の気持ちを理解する手段として「相手の立場になる」という方法が使われていましたが、今回のお話でもその要素は継続して使われています。正一は遊園地でのトラウマから透のトイレに行きたい欲求に共感するし、透は自分を怖がらせたカメコも悪気はないのだとかばう。自分は幼いころ兄にもっと酷いことをされたから、と死体蹴りを正当化した1話の彼女と比べるとずいぶんな成長です。
ただ、それで全てが上手く行くわけではもちろんありません。透はスタイルの良い自分が請われるからにはどんなコスプレをさせられるかは考えていなかったし、正一はお客が自分の説明でどういう反応をするか分かっていなかった。まだまだ2人は足りないものだらけです。それでも、対戦台や回線の向こうを想像できなかった透が即売会で「相手の顔を見たい」と思えたのは大きな一歩なのでしょう。
未来はモフモフの向こう側のように隠されていて目にすることはできないけれど、その先を想像することはできます。正一の提示した「マスコット職人」という未来にそのまま飛びつくのではなく、それを元にイメージを働かせた保母という進路を透が選んだように。結婚や交配や育児を、透と正一が現実に先んじてゲームで学んだように。正一の進路がもうそのままですが、現実ではないゲームというのは、逆に言えば見えないものに想像力を働かせるトレーニング・ツールでもあるのです。告白1つで急に関係を変えるなんてできない、と言いながらも自分達なりの恋人の形を見つける透の姿はその証左のように思えました。
そんなわけで透編は今も未来も幸せいっぱい、といった感じで終わったわけですが、それとは別に面白かったのが、シリーズが切り替わり時間が巻き戻っているにも関わらず登場人物が成長していたことでした。前シリーズの正一は耀を恋人にする(高校生活において)最後のチャンスを逃し、告白もできずにあの結末に至ったわけですが、今回の彼は透が真面目な受験生に戻る前の夜、最後のチャンスで見事に告白し、透を彼女にしている。おまけにイチャつきぶり勉強の邪魔にならない程度であり、前シリーズで彼がヒロインの進路を尊重した事すらこの結末では踏まえられています。耀のバイト先の看板に「スペインオムレツ」があったことを含め、パラレルでありながら見る順番にしっかりと意味があるのは1クール作品としての構造性が感じられて素敵でした。最終回でまでしっかり透と対戦していた耀もまた、次のシリーズでもまた違った魅力を見せてくれるのではないでしょうか。
さて、次からはひとまず最終ヒロインの桃乃今日子編。予告では手強いと言われていましたが、果たしてどんなお話になるのでしょう。
関連:
セイレン 感想リスト
セイレン 第1話「ケツダン」
セイレン 第2話「ヤマオク」
セイレン 第3話「オトコユ」
セイレン 第4話「ホシゾラ」
セイレン 第5話「コウカン」
セイレン 第6話「タイセン」
セイレン 第7話「ブラコン」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5863.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5643.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/tbs22308-2f18.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2448.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-02-24-3
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5978.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/02/srn-8.php
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4285.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4943.html