リトルウィッチアカデミア8話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年冬アニメ

今回村瀬迪与は何人格分演じたのかw
リトルウィッチアカデミア 第8話「眠れる夢のスーシィ」
© 2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会

リトルウィッチアカデミア8話視聴。む、難しい……!多様な心の有り様を認めるというのがこの手の定番だと思うが、そうしなかった事の奥底の意味を上手く覗けた気がしない。ただ、スーシィにとってアッコがとても大きな存在なのは感じられた。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月27日
スーシィの世界の中でもアッコはいつも通りで、それがスーシィの世界の理を大きく乱す。処刑の中断やそれによるスーシィの中に芽生えたほんの小さな気持ちの暴走。「アッコはスーシィをおかしくしてしまう」のだ。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月27日
スーシィの学園もの記憶映画にはいつもアッコがいるし、新薬のテストには必須の臨床実験を「アッコができる魔女になるのは最高につまらない」とスーシィは自分で行ってしまう。どんだけアッコ好きなのか。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月27日
スーシィの学園もの記憶映画にはいつもアッコがいるし、新薬のテストには必須の臨床実験を「アッコができる魔女になるのは最高につまらない」とスーシィは自分で行ってしまう。どんだけアッコ好きなのか。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月27日
逆に言えばアッコがキスしちゃうと願望は成就しちゃうのであり、オリジナルのスーシィつまり「アッコを実験台にする毒舌毒物大好きルームメイト」はそれによって壊れてしまう 。だからアッコがキスも説得(変化を促す)でもなくスーシィが目覚めるのは妥当なのだと思う。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月27日
キノコは生えるものであり、スーシィの中に芽生えた気持ちを扱うお話にもよく合ったテーマアイテムだった。百合っぽさを連想させつつも言葉では一切言及しない節制ぶりも好印象。なんとも不思議な回でした。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月27日
しかしこの眼鏡っ娘スーシィはワンシーン限りにはちょっと惜しかったな。#LWA_jp pic.twitter.com/VwMDBl91Dd
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年2月27日
関連:
リトルウィッチアカデミア 感想リスト
リトルウィッチアカデミア 第1話「新たなるはじまり」
リトルウィッチアカデミア 第2話「パピリオディア」
リトルウィッチアカデミア 第3話「Don't stop me now」
リトルウィッチアカデミア 第4話「ナイトフォール」
リトルウィッチアカデミア 第5話「ルーナノヴァと白い龍」
リトルウィッチアカデミア 第6話「ポラリスの泉」
リトルウィッチアカデミア 第7話「オレンジサブマリナー」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5872.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4942.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/bs1122608-a1f9.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13978.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/02/lwa-8.php
http://aimugi.blog.jp/archives/12911082.html