フルメタル・パニック!9話ツイート感想

1週お休みしましたが再開。
フルメタル・パニック! 第9話「あぶないセーフハウス」
© 賀東招二・四季童子/ミスリル

フルメタル・パニック! 第9話「あぶないセーフハウス」視聴。再び長編、「疾るワン・ナイト・スタンド」。今回は宗介のセーフハウスを訪れたかなめがバスルームから出たテッサを見つけるまで。#フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
前回の長編では可視・不可視に始まり「幻視」が重要な要素だった(かなめが殺される幻視を元に怒り、敵を倒すという幻視でラムダ・ドライバに力を与える)わけだけど、今回はその重要性が更に高い。#フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
物語は空港で審査を受けるタクヤという少年が、審査官のネクタイが曲がっていると怒りを募らせ飛びかかるところから始まる。直前で分かるがネクタイが曲がっているように見えるのは薬物の類によるものであり、つまり勘違い、「幻視」だ。#フルメタ pic.twitter.com/A1vkMums4U
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
一方、テロ組織のアジトを潰したミスリルはそこに狙いのA21という組織がいなかったことを知る。これも目標がそこにいるという幻視。#フルメタ pic.twitter.com/q05VTRyMmE
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
宗介の「忘れていた」という発言にマオとクルツは通信の暗号化忘れなどを危惧するが、実際は宗介はかなめに勉強を教えてもらう約束を忘れていたのだった。ここではマオ&クルツ、そして宗介の3人ともが幻視している(いた)。#フルメタ pic.twitter.com/PxTh5mYYNt
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
約束破りに愛のプレゼントかと思いきや護身用具と宗介はかなめの逆鱗に触れてしまうわけだが、これは仕方ないよねと思う。宗介のこの2件の行動はかなめに恋人的なものを幻視させて裏切ってるんだから。結果を見るとアレだが、かなめが弁当作り過ぎる様子とか想像するとニマニマしてしまう#フルメタ pic.twitter.com/mNlhq4srZ4
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
それに続いて、かなめが宗介にとって護衛対象だという事もかなめを怒らせてしまう。つまり彼女は宗介にとって自分が「護衛対象でなかったらどうでもいい存在」なのじゃないかと幻視しちゃってるのだ。もらったブレスレットはちゃんとしてるのがいじましい。#フルメタ pic.twitter.com/kxFSi4A7RA
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
だから自分を守ろうとして思わず「あんたなんか大っ嫌いよ!」と叫んでしまうのだが、それは直截的過ぎる宗介には言葉通り受け止められてしまう。かなめは自分のことが大嫌いだ、と幻視してしまうのだ。#フルメタ pic.twitter.com/7C7i7ESB5a
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
で、一方でテッサはタクヤがラムダ・ドライバの適合者かどうかを「幻視」するよう求められる。このあたり改めてラムダ・ドライバが幻視の世界、第三の世界であることが感じられて面白い。#フルメタ pic.twitter.com/2kgfFOg7MK
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
テッサが宗介のセーフハウスに逃げ込み、互いに敵だと勘違いしたり、手をつないだら恋人に見える……なんて話をするのも幻視の一環。シャワー音にその様子を幻視してしまうあたり、宗介も男の子だ。#フルメタ pic.twitter.com/cSPSPWk09I
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
かなめは謝ることで宗介と互いの幻視を寛解するが、ここで和解に食事を……というところで新たな幻視の火種が発生する。バスルームから出てくる同年代の裸の少女、と言えばもちろん誰もが幻視するのは「恋人」だ。テッサの言葉通りw#フルメタ pic.twitter.com/hgQSAnuyj4
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
さすがに宗介もそのあたりは想像してかなめが家に上がるのを止めようと汗だくになるのは、多少なりとも彼が「かなめの世界」に馴染んできているのが感じられて微笑ましい。そしてそれ以上に状況が可笑しい。#フルメタ pic.twitter.com/zWCcuWOwyy
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
かくてセーフハウスが安全だという幻視は打ち砕かれ、宗介は「あぶないセーフハウス」で男としてのピンチに陥る。この副題はタクヤを収容し襲撃された施設にもかかっているのだろうし、シリアスなんだけど同じくらいコミカルで楽しい話だった。#フルメタ pic.twitter.com/DVznc9yCWj
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月5日
関連:
フルメタル・パニック! 感想リスト
フルメタル・パニック! 第1話「気になるあいつは軍曹」
フルメタル・パニック! 第2話「守ってあげたい」
フルメタル・パニック! 第3話「ランジェリー・パニック」
フルメタル・パニック! 第4話「キッド・ナップ」
フルメタル・パニック! 第5話「囁かれし者」
フルメタル・パニック! 第6話「STILL ALIVE」
フルメタル・パニック! 第7話「ボーイ・ミーツ・ガール」
フルメタル・パニック! 第8話「パートタイム・ステディ」

にほんブログ村