フルメタル・パニック!10話ツイート感想

テッサ「変態だわ……」
ありがとうございますありがとうございま(ry
フルメタル・パニック! 第10話「ラン・ランニング・ラン」
© 賀東招二・四季童子/ミスリル

フルメタル・パニック! 第10話「ラン・ランニング・ラン」視聴。A21の構成員との交流と、人質交換から宗介が生死不明になるお話。#フルメタ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月11日
「非常時になると自分が1番偉いって勘違いする。あんたの1番良くない癖よ」……自分の行動を制しようとする宗介に対するかなめの痛撃だが、これはタクマにも突き刺さるもの。彼は親がいないのは自分だけ(=自分は特別)だと思っているとかなめに指摘されるからだ。#フルメタ pic.twitter.com/LGMjSUGtVj
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月11日
自分が1番偉いと勘違いするのはつまり「相手の世界」、価値観や立場や考えと言ったものを下に見るってことだ。それは足元をすくわれる隙になる。素人のかなめは電子レンジで発信機を破壊する方法を宗介達を差し置いて考え、タクマはそれをされたことに最初気付けない。#フルメタ pic.twitter.com/2ITQOR7JDM
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月11日
そして、自分が1番偉いと勘違いしない、相手を尊重するというのはつまり「相手の世界を下に見ない」こと。テッサは「兄に劣等感のあった自分」と「姉を崇拝するタクマ」を相対化することで立場の垣根を越えて共通の土俵に降りる。だからタクマも少しだけ心を開く。#フルメタ pic.twitter.com/qjrO2FSYk9
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月11日
ただ、かなめにしてもいつもそういうことができているわけではなく、ブレスレットを付けた腕で伸びをする=自分の「日常の世界」を上に持っていったかなめは、宗介の護衛を断ることで人質に取られてしまう。まあトイレだから仕方ないんだけどw#フルメタ pic.twitter.com/rCHcPlNnDg
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月11日
それでも、1番悪い癖だと指摘された宗介が最もできていないのは確かで、彼は自分が1番偉い(場を掌握している)と勘違いすることでタクマに出し抜かれてしまう。人質に取られたテッサとかなめのどちらを先に解放するかという判断でもテッサの不興を買う。#フルメタ pic.twitter.com/7B6Rt9yXel
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月11日
笑えるのは宗介の悪癖はシリアス場面ではなく序盤の女の修羅場という「非常時」にも発揮されていることで、彼はテッサが自分の願い通りかなめに事情を説明してくれると勘違いしている。いや、当然の心理ではあるんだけどwww#フルメタ pic.twitter.com/mtZ6EWyO88
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月11日
タクマとセイナの関係やA21が元はどういう組織だったのかという様々な不可視情報が明らかになる一方、敵の銃撃で宗介の生死はテッサやかなめから不可視のものになる。さてさて、反撃の行方やいかに。#フルメタ pic.twitter.com/IJIkVfZ0Pb
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月11日
関連:
フルメタル・パニック! 感想リスト
フルメタル・パニック! 第1話「気になるあいつは軍曹」
フルメタル・パニック! 第2話「守ってあげたい」
フルメタル・パニック! 第3話「ランジェリー・パニック」
フルメタル・パニック! 第4話「キッド・ナップ」
フルメタル・パニック! 第5話「囁かれし者」
フルメタル・パニック! 第6話「STILL ALIVE」
フルメタル・パニック! 第7話「ボーイ・ミーツ・ガール」
フルメタル・パニック! 第8話「パートタイム・ステディ」
フルメタル・パニック! 第9話「あぶないセーフハウス」

にほんブログ村