リトルウィッチアカデミア12話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年冬アニメ

他人を知ることは己を知ること。
リトルウィッチアカデミア 第12話「What you will」
© 2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会

リトルウィッチアカデミア12話視聴。変身に様々なものを仮託した物語。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月27日
アッコはシャリオのような魔女に「変身」したいができない。だから繰り返しレッスンしてはいるが上手くいかない。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月27日
それは魔法祭の準備でも同様。生徒達は魔法のくじによって係に「変身」させられるが、アッコが変身したのは生贄係、ダイアナが変身したのは召喚術係に実行委員長。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月27日
更にアッコは鏡(ウッドワード先生)によってダイアナに「変身」するが、それは外見だけで中身は全くアッコのまま。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月27日
「自分にしかできない事」を知るのは、裏返せば「他人にしかできない事」を知る事。アッコはダイアナに変身したことで、その努力は本人しかできないと知る。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月27日
一方でアッコは言の葉を蘇らせる使命を知らず授かっているが、それは「シャリオにはできない事」だ。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月27日
そしてシャリオは上等な教師にはけして変身できていないが、そんなアーシュラ先生だからこそアッコを導ける。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月27日
もし彼女がシャリオの姿で指導すれば、アッコはそれを盲信して自らの進歩を止めてしまうだろう。だからアッコの指導は「アーシュラ先生にしかできない事」だ。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月27日
アーシュラ先生をただの仮の姿にしない本作の姿勢、とても好きです。もちろん眼鏡っ娘フェチとしてシンプルに嬉しくもある。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年3月27日
関連:
リトルウィッチアカデミア 感想リスト
リトルウィッチアカデミア 第1話「新たなるはじまり」
リトルウィッチアカデミア 第2話「パピリオディア」
リトルウィッチアカデミア 第3話「Don't stop me now」
リトルウィッチアカデミア 第4話「ナイトフォール」
リトルウィッチアカデミア 第5話「ルーナノヴァと白い龍」
リトルウィッチアカデミア 第6話「ポラリスの泉」
リトルウィッチアカデミア 第7話「オレンジサブマリナー」
リトルウィッチアカデミア 第8話「眠れる夢のスーシィ」
リトルウィッチアカデミア 第9話「ブライトンベリーアンデッド紀行」
リトルウィッチアカデミア 第10話「蜂騒ぎ」
リトルウィッチアカデミア 第11話「ブルームーン」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5947.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-5046.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14074.html
http://aimugi.blog.jp/archives/14044913.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/03/lwa-12.php
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/bs1132612-b139.html