私が選ぶの/小林さんちのメイドラゴン12話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年冬アニメ

余裕が無いため簡易な更新で失礼します。また本作の最終回が次週のため、すみませんが武装少女マキャヴェリズムとサクラクエストの初回感想は1日順延となります。
>拍手返信:雪光さん
外と内のゆるやかな繋がりが本当に気持ちいいですよね。どちらかに偏らないバランス感覚は貴重なものだと思います。今回にしてもオムライスの食材が片方の世界のものに偏らないところですとか、それが必ずしも絶賛には繋がらないところですとか。
小林さんちのメイドラゴン 第12話「トールと小林、感動の出会い!(自分でハードル上げてますね)」
©クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会

夕飯にオムライスを作ることにしたトール。最高のオムライスを作ろうと意気込むが……?
今回は回想で「不自由を自由に選ぶ」ことが語られていましたが、それに象徴されるように皆が様々なものを選ぶ姿が描かれていたように思います。冒頭の夕飯のメニュー決めなどは正に不自由の選び合いで、自分で決めても文句は出ないだろうにトールは小林さんに決めてもらうことを選ぶし、小林さんはトールの食べたいものを選ぼうとする。もちろん、尻尾で分かるように何でもOKというわけではないのですが。その後の掃除にしても小林さんがいないのだから汚れを分解するよだれを使ったりしても怒られないでしょうが、あえて汚れがすぐ落ちず物を壊す恐れもある非効率な方法をトールは選んでいる。
極めつけはオムライス作りで、試作したものは美味しくないわけではないから十分だろうに、それより上等なものを作ろうとするのはとても不自由なことです。でも彼女は生き生きと、喜んでそれを選んでいる。カンナが不慣れなはしを使ったり外で耳やしっぽを隠したり、ファフニールがゲームを中断して雨に備えるのもまた「自由に選んだ不自由」なのでしょう。
そしてまた、竜への接し方だって実は自由に選べるものだし、トールを変えたのが小林さん1人でないのもまた「自由」なこと。ならば最終回が4月まで食い込んだり、その最終回がシリアス要素の強いお話らしく見えるのもまた自由の1つなのかもしれません。次回の最終回、どんなエンドマークとなるのか楽しみに待ちたいと思います。
関連:
小森さんは断れない!(アニメ) 感想リスト
小林さんちのメイドラゴン 感想リスト
小林さんちのメイドラゴン 第1話「史上最強のメイド、トール!(まあドラゴンですから)」
小林さんちのメイドラゴン 第2話「第二のドラゴン、カンナ!(ネタバレ全開ですね)」
小林さんちのメイドラゴン 第3話「新生活、はじまる!(もちろんうまくいきません)」
小林さんちのメイドラゴン 第4話「カンナ、学校に行く!(その必要はないんですが)」
小林さんちのメイドラゴン 第5話「トールの社会勉強!(本人は出来てるつもりです)」
小林さんちのメイドラゴン 第6話「お宅訪問!(してないお宅もあります)」
小林さんちのメイドラゴン 第7話「夏の定番!(ぶっちゃけテコ入れ回ですね)」
小林さんちのメイドラゴン 第8話「新たなるドラゴン、エルマ!(やっと出てきましたか)」
小林さんちのメイドラゴン 第9話「運動会!(ひねりも何もないですね)」
小林さんちのメイドラゴン 第10話「劇団ドラゴン、オンステージ! (劇団名あったんですね)」
小林さんちのメイドラゴン 第11話「年末年始!(コミケネタありません)」
漫画感想(「おじょじょじょ」1巻、「富士山さんは思春期」2巻)
漫画感想(「小森さんは断れない!」1,2巻、「この人類域のゼルフィー」2巻)
漫画感想(「小森さんは断れない!」3巻)
漫画感想(「滅子に夜露死苦」1巻)
漫画感想(「滅子に夜露死苦」2巻(完))
漫画感想(「小林さんちのメイドラゴン」1巻)

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5952.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-03-30
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2908.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-5057.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/tokyomx32912-76.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10060.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5737.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4324.html
http://aimugi.blog.jp/archives/14144917.html
http://aiba.livedoor.biz/archives/52372517.html