忘れられようとも/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ50話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年冬アニメ

果てじゃない。道は、続く。
<お知らせ>
多忙につきリトアカ13話感想やコメント返信が遅れます、すみません。漫画感想は日曜に予約投稿済なので、火曜・水曜に日が変わった瞬間にアップされます。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第50話(最終回)「彼らの居場所」
©創通・サンライズ・MBS



団員の撤退の時間を稼ぐため戦いを続ける三日月と昭弘。2人だけで戦い続ける彼らにギャラルホルンも恐怖するが……「止まらないこと」という命題の示されたここ2話ほどからは、鉄華団が全滅し状況は何も変わらなくとも彼らが「止まらなかった」ことだけは僕の記憶に残る――「例え何も変わらなくとも報われなくても、止まらないことが大切」という、破滅を以て抱くべき希望を描く終わりになるのじゃないかな……と想像していたのですが、それよりも優しい終わりを見ることができました。
三日月達が死んだ後で時は流れ、世界は少しだけ良くなった姿が描かれます。ヒューマンデブリの廃止、火星の独立etc……本作において多くの登場人物に通底していた「立場を異にする者への無理解」もいくらか解消され、ガエリオはマクギリスを、ジュリエッタは三日月を想う。というかそもそも、ヒューマンデブリの廃止や火星の独立は「持つ者」が「持たざる者」へ想像の手を伸ばしたからこそ成せたものなのですしね。そしてそれらは言ってみれば結果であり、過程ではない。他の作品では描写に重点の置かれるその場面こそは、この最終回では省かれている。だがそれが本作の手落ちなのか?と言えば、そうではないのだと思います。
路傍の花と散った鉄華団のことを多くの人は覚えていません。ライドに復讐されたノブリスもオルガの事を覚えていなかった。それは繋がっているはずの過程を覚えていない、あるいは知らないということです。そもそも前々回のタカキやアジーの現状だって、彼らがそういう立場になった「過程」をオルガは知らなかった。けれど鉄華団のした事と彼らのその後は確かに繋がっていて、団員を救う光明になった。それは鉄華団とそこからこぼれ出た彼らが共に「止まらずに進み続けた」からこそ得たものです。だからそれと同じように、この流れた時間の中でも生き残った者は止まらずに進み続けたのでしょう。革命の青年将校を屠ったラスタルは秩序の番人たるギャラルホルンのより良い形を求め続けた。マクギリスの末期の言葉を拒んだガエリオは、彼がそうした結末に至った経緯を想像し続けた。大義もなく戦う三日月に困惑したジュリエッタは、今は彼を悪魔ではなく人間だと呼ぶ。ガエリオとジュリエッタが良い仲になっている事も含め、結果だけが示されるのは彼らが「止まらずに進み続けた」何よりの証明なのでしょう。
もちろん、「止まらずに進み続けた」事が分かりやすく良い結果だけに進むわけではありません。ガエリオやジュリエッタのマクギリスや三日月に対する理解が本当に正しいかは分からないし、シノやオルガに守られ続けたライドは「止まらずに進み続けた」ことで再び復讐の裏街道へ身を落とす。描写されることのなかったアルミリアはきっと、今も1人ファリドの家にいるのでしょう。一見して裏面に見える彼らの「止まらずに進み続けた」姿が間違っているのかどうかなんて、単純に判断できるものではない。それは死の間際まで「止まらずに進み続けた」三日月は自分が既に居場所にたどり着いていた(つまり過程に気付くことなくして結果にたどり着いていた)事に気がつく一方、昭弘は期せずして(これもまた過程に気付くことなくして)復讐を果す機会に恵まれた事からも言えるように思います。
さて、本作において鉄華団は無知無学の輩として描かれていましたが、果たして僕達は彼らの事を嗤えるほど賢いのでしょうか。もちろん字は書けるし、ヤクザと関わる人はそうはいないと思います。けれど僕達も日々不確かな情報に踊らされ、ネットで「こいつは叩いていい奴だから」と思えばそいつが破滅するまでボコボコにしたりする。一方でマスコミだけでは黙殺される情報を拾い上げたり、困った人を助けてあげられることだってある。無明の中を進んでいるという意味では、視聴者だって鉄華団とさして変わらないのではないでしょうか。僕自身、本作を視聴する中で「どうしてここまで作品に想像の手を伸ばせないんだろう。どうして最低限の敬意を払えないんだろう」と憤って見るのをやめてしまった感想サイトもあります。それが正しいのか間違いなのか、今も分かりません。
正しい道を歩めたとは言えない鉄華団が1期では成功し、2期では破滅し、それでも世界が少しだけ良くなったように、禍福も正邪も常に変化し立ち止まらずに進み続けるものです。同年代の少年の痛みを分かち合いたいというクーデリアの傲慢が、この最終回に繋がったように。だからやはり、僕達だって「例え何も変わらなくとも報われなくても、止まらないことが大切」なのだと思います。
三日月「昔さ、オルガが言ってた。死んだ奴には死んだ後いつでも会えるんだから、今生きてるやつが死なないように精一杯できることをやれって」
かつて三日月に言った言葉を、オルガは覚えていません。
ジュリエッタ「いつかのあなたの言葉。真実の強さを手に入れるためには人間らしくあれ、と」
かつてジュリエッタに言った言葉を、ガエリオは覚えていません。
クーデリア「暁の手、ずいぶん大きくなりましたね」
アトラ「うん、三日月譲りだね」
自分の父である三日月の手がどんなものだったか、暁は知りません。自分に繋がる「過程」を暁は知りません。だけど、彼の中には確かに過去が繋がっている。「止まらずに進み続けている」のです。願わくば生き残った者達がいつか死んだ者に会う時、彼らに恥じない生き方をしてきたと誇れますよう。
僕にとって本作は、技術的な意味でも思考的な意味でも、アニメ感想を書く上で大きなターニング・ポイント(特に19話)を担った作品となりました。本作があったからこそ今の僕のアニメ感想がある。本作が僕の中で繋がっている。スタッフの皆様、本当に素晴らしい作品をありがとうございました。
関連:
ガンダムビルドファイターズ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズトライ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ感想
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 感想リスト
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第2話「バルバトス」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第3話「散華」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第4話「命の値段」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第5話「赤い空の向こう」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第6話「彼等について」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第7話「いさなとり」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第8話「寄り添うかたち」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第9話「盃」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第10話「明日からの手紙」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第11話「ヒューマン・デブリ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第12話「暗礁」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第13話「葬送」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第14話「希望を運ぶ船」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第15話「足跡のゆくえ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第16話「フミタン・アドモス」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第17話「クーデリアの決意」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第18話「声」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第19話「願いの重力」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第20話「相棒」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第21話「還るべき場所へ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第22話「まだ還れない」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第23話「最後の嘘」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第24話「未来の報酬」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第25話(最終回)「鉄華団」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第26話「新しい血」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話「嫉心の渦中で」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第28話「夜明け前の戦い」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話「出世の引き金」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第30話「アーブラウ国防軍発足式典」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第31話「無音の戦争」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第32話「友よ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第33話「火星の王」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話「ヴィダール立つ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第35話「目覚めし厄祭」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第36話「穢れた翼」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第37話「クリュセ防衛戦」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第38話「天使を狩る者」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第39話「助言」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第40話「燃ゆる太陽に照らされて」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第41話「人として当たり前の」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第42話「落とし前」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第43話「たどりついた真意」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第44話「魂を手にした男」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第45話「これが最後なら」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第46話「誰が為」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第47話「生け贄」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第48話「約束」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第49話「マクギリス・ファリド」

にほんブログ村
【言及】
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-5070.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5959.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-6042.html
http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52183589.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2524.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/04/gtk-50.php
http://tarasite.blog.fc2.com/blog-entry-1765.html