リトルウィッチアカデミア13話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年春アニメ

すっかり遅くなってしまってすみません。ようやく山を越えました(ヽ´ω`)
リトルウィッチアカデミア 第13話「サムハインの魔法」
© 2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会

すっかり遅れたけどリトルウィッチアカデミア13話感想。魔法祭で取り戻される輝き。これまでの話でアッコの使う魔法は自身に留まらず、物語全体のモチーフとなっていた。その伝でいけば今回も引き続き重要なのは「変身」。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月5日
アッコ以外に見出すなら、魔法祭の疎ましい化物から少女へ変わったバハロアが挙げられるが、それを「変身」と呼ぶのは少々躊躇う。だってあれはバハロアの「本来の姿」に過ぎないのだから。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月5日
なのでむしろ今回の話は変身を通して「本来の姿を取り戻す」と考えるとスッキリする。#LWA_jp
バハロアを笑わせようとするアッコの提案をロッテは当初拒否するが、彼女の頑張りに昔の自分を思い出す。それは「本来の自分を取り戻す」ってことだ。またバハロアの遺物も忘れられていたが、アーシュラ先生の探索によって「ルーナノヴァにある」という現状を取り戻す。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月5日
前回アッコに騙されたハンナとバーバラが今回は嫌味たっぷりなのも「本来の姿」……と言ってしまうのはちょっと意地悪かしらん。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月5日
魔法祭はいつの間にかカビの生えた「お約束」になってしまった。拍手はするが生徒も教師もゲストも退屈そう。本当は皆が「ワックワクのドッキドキ!」するものだった筈なのに。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月5日
アッコはそれを取り戻す。卓抜した技術で皆を驚かせるダイアナ同様、下手糞な変身魔法で皆を笑わせるのもアッコにしかできないし、楽しく輝かしい魔法祭を取り戻すものだ。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月5日
「アライアリーラ!」それだけでは意味の分からない呪文と化した言葉に、アッコは「本来の姿」を取り戻させる。「開け心よ!笑おう、一緒に!」だからバハロアもかつての姿を取り戻すことができるのだ。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月5日
そんなアッコの活躍にワンガリがアナウンサーでない姿を見せる=本来の姿を取り戻す小ネタも含め、折り返しとして素晴らしい回だったなと思う。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月5日
関連:
リトルウィッチアカデミア 感想リスト
リトルウィッチアカデミア 第1話「新たなるはじまり」
リトルウィッチアカデミア 第2話「パピリオディア」
リトルウィッチアカデミア 第3話「Don't stop me now」
リトルウィッチアカデミア 第4話「ナイトフォール」
リトルウィッチアカデミア 第5話「ルーナノヴァと白い龍」
リトルウィッチアカデミア 第6話「ポラリスの泉」
リトルウィッチアカデミア 第7話「オレンジサブマリナー」
リトルウィッチアカデミア 第8話「眠れる夢のスーシィ」
リトルウィッチアカデミア 第9話「ブライトンベリーアンデッド紀行」
リトルウィッチアカデミア 第10話「蜂騒ぎ」
リトルウィッチアカデミア 第11話「ブルームーン」
リトルウィッチアカデミア 第12話「What you will」

にほんブログ村
【言及】
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-5073.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14088.html
http://aimugi.blog.jp/archives/14273823.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/bs1140213-3b53.html