fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

1秒あれば/Re:CREATORS1話感想


 ロボ、一瞬で消滅!(ノД`)



Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第1話「素晴らしき航海」
© 2017 広江礼威/小学館・アニプレックス
1703409_08.jpg
1703409_09.jpg
1703409_10.jpg
 アニメ、漫画、ゲーム。世界に溢れる創作達。自分もいつか作品を作りたいと願う高校生、水篠颯太はいつものようにお気に入りのアニメを見ようとしたが……?
 主人公の颯太はBパートのラストで「1秒あれば世界は変わるのだ」と語りますが、実際この1話は「1秒(あるいは一瞬)で変わる世界」に満ちています。飛び込み自殺などないか見回っていた駅員の努力は1秒で無駄になる。誰もいない暗がりは一瞬で母のいる空間に変わる。何の変哲もない眼鏡越しの光景はドアを開けた瞬間に異界の住人を映し、なんとなくで車を操縦する聡明な少女はワイパーボタン1つでポンコツに早変わり。初登場字は言葉少なだったメテオラは駄洒落1つでイメージを塗り替える。何がどうなっているのか全く分からない現状や軍服の姫君の言い回しが「緩」なら、こうした変化は「急」なのでしょう。「始まりはデタラメで唐突だった。(中略)動き始めたものはもう止まらない。音を立てて世界は変る」。そうした意味でこの1話に一貫性はあるのではないかなと思います。
 とはいえ、それがどういう面白さに繋がってくれるのかはその緩急の独特さゆえに分からないのも正直なところではある。颯太のモノローグ自体も結構な迂遠さだし、どこまでが製作者の素なのかは今はまだ判断がつかない。颯太の目の前で現実世界にやってきたセレジアがグイグイと順応していきそれが彼女の好感度にも繋がっているあたり、物語自体はてきぱき進んでいるのじゃないかとは思うのですが。とにかく早く先が見たいものです。

<追記>



関連:
Re:CREATORS 感想リスト


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5976.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/recreatorsbs114.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-04-09
http://aimugi.blog.jp/archives/14450409.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14102.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-5095.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2463.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

3 Comments

シンジン  

お久しぶりです。会社の方が忙しくなったのでこの作品に出てくるtwitterや雑誌の表紙を観ていると(スタッフさん戦闘シーンも作らなきゃいけないのに大変なんだろうな。)と僕もしんどい気持ちになりました。


これからどんな物語が描かれるのか僕も楽しみにしています。




2017/04/10 (Mon) 22:19 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

それだけ買い物するんだったらコンビニよりスーパー行った方がいいぞ。
しかし「なんだか分からないもの」ですぐ対応するこの店員優秀すぎだろ。

飛び込み自殺した少女はWW2辺りのドイツに似た魔法の存在する異世界で幼女に転生して大暴れします。(それ冬アニメのアレ

タブでアニメ見てたらその中に引きずり込まれて、戻ってきたら嫁が付いてくるとかオタクの至上の夢じゃないですか。
よかったな、見ていたのが笑ゥせぇるすまんとかじゃなくて!(奴に関わるとほぼろくな目に遭わない)
「そんな笑い方をする人間で、信頼出来る奴を見た事がないからよ!」
「おーほっほっほっ、これは手厳しいですねぇ。」

「わかった! これが武器ね!」
彼女にマッハ号とかボンドカーとかナイト2000とか与えたらどれだけ大暴れするんだろうか。

さて、現状ではアジトと食料を提供するだけの存在である颯太君の明日はどっちだ!?
そしてさらなる嫁の出現は!?
おかんにばれたら家族会議が待ってるぞ!
刮目して待て、次回!

2017/04/10 (Mon) 23:44 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>しかし「なんだか分からないもの」ですぐ対応するこの店員優秀すぎだろ。
 いわゆる神対応ですね、神々の地だけに(座布団没収)

>飛び込み自殺した少女はWW2辺りのドイツに似た魔法の存在する異世界で幼女に転生して大暴れします。(それ冬アニメのアレ
 見た瞬間「あ、この娘死にそう」と思いました。もったいねえ。回想で再登場することはあるのかしらん。

>よかったな、見ていたのが笑ゥせぇるすまんとかじゃなくて!(奴に関わるとほぼろくな目に遭わない)
 それ野に放っちゃいけないキャラ……!(;´∀`)

>「わかった! これが武器ね!」
>彼女にマッハ号とかボンドカーとかナイト2000とか与えたらどれだけ大暴れするんだろうか。
 冒険王版ガンダムでもいいかもしれません。「ええいこのスイッチだ!!」なのでフォーゲルシュバリエより簡単かも?

>さて、現状ではアジトと食料を提供するだけの存在である颯太君の明日はどっちだ!?
>そしてさらなる嫁の出現は!?
>おかんにばれたら家族会議が待ってるぞ!
 窓どうしたんでしょうねw

2017/04/11 (Tue) 21:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

6 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Re:CREATORS #1 「素晴らしき航海」
  • Re:CREATORS #1 「素晴らしき航海」です。この春のうちのブログでのアニメ感想第二弾は、『Re:CREATORS』です。ちなみに、個人的な期待度から行きますと、この春アニメではぶっ千切りの本 ...
  • 2017.04.09 (Sun) 20:45 | 藍麦のブログ新館
この記事へのトラックバック
  •  Re:CREATORS #01
  • 『素晴らしき航海 “I will remember everything that happened to me.”』
  • 2017.04.09 (Sun) 22:12 | ぐ~たらにっき
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【Re:CREATORS】 第1話『素晴らしき航海』 キャプ感想 
  • Re:CREATORS 第1話『素晴らしき航海』 感想(画像付) アニメキャラが現実化する設定でどうなるかと思ったけど、予想以上に面白いね! 冒頭で自殺したメガネ娘は物語にどう関係するのか気になります。 死んだ人間が別世界でキャラになってたりするのかな? 現実世界に顕現することを知ってる勢力もいて、ただの召喚ものでは終わらなそう。 どんな展開になるか楽しみ!
  • 2017.04.11 (Tue) 21:54 | 空 と 夏 の 間 ...