ID-0 1話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年春アニメ

看板娘としてアイドル路線で売り出そう(提案)
ID-0 第1話「魂魄遷移」
© ID-0 Project

ID_0の1話視聴。モーレツ宇宙海賊あたりをほうふつとさせる上質さが感じられて心地よい。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月12日
主人公のマヤは情報を上手く力に変えられなかったとイドに指摘されるが、実際この1話では情報の価値がたびたび描かれている。トラブルの原因となったオメガ3の調査不足、マヤのIマシン操作能力、進路を決めた遺伝シグナル、右腕の痛覚etc……全部「情報」。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月12日
ラストにしても軍がフジマ組を優先している「情報」がないのでマヤは保護を逃すことになる。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月12日
交渉材料や金など、情報は様々な物に変えられる高価なものだが、個々人にとって最も高価な「情報」とは何か? それは「自我」だ。記憶も意思も全て情報であるのはIマシンのシステムが証明するところ。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月12日
Iマシンが死を半ば無意味にするのは、自我情報には基本的に絶対の保護をかけられるからだ。それさえ残れば壊れた手や足は換えが効く。逆に自我情報の残っていないマヤの体は、五体満足だがもはや通常の役には立たない。臓器提供か薄い本の手助けくらいが関の山。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月12日
一癖もふた癖もありそうなキャラ、雰囲気作りの巧みさに加えて、何やら実存的な話にもなりそうだ。ブブキとは趣の違うサンジゲンの表現力との合わせ技もあって期待が高まる。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月12日
関連:
ID-0 感想リスト
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd 感想リスト
ブブキ・ブランキ 星の巨人 感想リスト

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5980.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/id-0-bs1140901-.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-04-10