リトルウィッチアカデミア15話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年春アニメ

言の葉も正体も、いつか自分の手で……?
リトルウィッチアカデミア 第15話「チャリオット・オブ・ファイア」
© 2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会

リトルウィッチアカデミア15話視聴。アッコを中心にアーシュラ先生(シャリオ)とクロワを対比する内容が面白い。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月17日
フィネラン先生には変わったと言われ、実際シャリオのショーのように生徒を魅了するクロワだが、一方でアーシュラ先生には変わらないと言われる。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月17日
実際、クロワはアッコをたぶらかして彼女を調べたが、既に数ヶ月かけて調査した以上の成果は無かった。それはアッコの情報を学生時代のように「努力して磨き抜いた」ってことだ。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月17日
一方でシャリオは姿を変え教師になれるよう地道な努力を重ねる日々だが、力がそこまで衰えていないことはまるでショーのような石像との戦いで示される。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月17日
クロワの本質は未だ僕らには見えないが、彼女とアーシュラ先生は共に変化も不変も抱えているのだと思う。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月17日
ただ、どちらがアッコに響くかと言えば、シャリオの姿を取っていなくてもアーシュラ先生に軍配が上がる。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月17日
シャイニィロッドの仕組みについてクロワが論理的に説明しても、アッコはピンとこない。一方でアーシュラ先生にこれまで蘇らせた言の葉を説明されてアッコは理解を強くする。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月17日
そしてアッコは、シャリオの行方や失踪の理由を「探してもらう」のではなく「自ら求める」に至る。それは言の葉が自得する事で蘇るのと同じなのだろう。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月17日
クロワに何度訂正されても「ソーサリーなんちゃら」止まりなのに、クロワが「なんとかと言う杖」と言えば即「シャイニィロッド!」って返す辺り、アッコが何を自得してるかが明白だよなあ……#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月17日
関連:
リトルウィッチアカデミア 感想リスト
リトルウィッチアカデミア 第1話「新たなるはじまり」
リトルウィッチアカデミア 第2話「パピリオディア」
リトルウィッチアカデミア 第3話「Don't stop me now」
リトルウィッチアカデミア 第4話「ナイトフォール」
リトルウィッチアカデミア 第5話「ルーナノヴァと白い龍」
リトルウィッチアカデミア 第6話「ポラリスの泉」
リトルウィッチアカデミア 第7話「オレンジサブマリナー」
リトルウィッチアカデミア 第8話「眠れる夢のスーシィ」
リトルウィッチアカデミア 第9話「ブライトンベリーアンデッド紀行」
リトルウィッチアカデミア 第10話「蜂騒ぎ」
リトルウィッチアカデミア 第11話「ブルームーン」
リトルウィッチアカデミア 第12話「What you will」
リトルウィッチアカデミア 第13話「サムハインの魔法」
リトルウィッチアカデミア 第14話「ニューエイジマジック」

にほんブログ村
【言及】
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14126.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/bs1141615-8695.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-5124.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/04/lwa-15.php
http://aimugi.blog.jp/archives/14716269.html