ID-0 2話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年春アニメ

互いを知る。
ID-0 第2話「時空結節」
© ID-0 Project

ID-0、2話を視聴。前回は情報の価値を示していたが、今回は情報の共有がたっぷりと描かれる。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月19日
この2話はケイン・アリスガワのマインドトランスシステムに対する講演で幕を開ける。講演、即ち説明は観客および視聴者に対する「情報の共有」だ。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月19日
その後も情報の共有は繰り返される。マヤや教授の現状、エスカベイト社の狙い、裏のある掘削依頼などなど。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月19日
イドがマヤに文句があるなら出ていくように言ったのは彼なりの気遣いだが、その意図情報はリックが説明してもマヤには共有されない。Iマシンなら死んでも心配いらないはずだからだ。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月19日
しかしイドがエバートランサーであると判明し、同時にそれでもマヤをかばった事でようやく意図情報は「共有」される。マヤが協力的になったのは、その共有あればこそだ。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月19日
マヤは自分のIマシンのパーツをイドに渡し、一体化する事で掘削を続行する。彼女がズバリ言っているが、データ「共有」モードなのでこれは文脈にズバリ沿う。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月19日
で、マヤのイドへの指示が共有された事でオリハルトは掘削は成功する。特にミゲルストームに押される脱出手段が直前のマヤの指示情報を「共有」したからできたというのは痛快だ。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月19日
ついでにCパートもオリハルト鉱石に何が入っていたかを「共有」して終わる。説明が説明で終わらなくて楽しいなw#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月19日
売るにしろ何にしろ、情報は共有することで価値を発揮すれば高めもする。マヤがオリハルト鉱石の影響でイドと共有したものや鉱石の中身など、ますます期待の高まる回だった。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月19日
関連:
ID-0 感想リスト
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd 感想リスト
ブブキ・ブランキ 星の巨人 感想リスト
ID-0 第1話「魂魄遷移」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6004.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/id-0-bs1141602.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-04-17
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10076.html