リトルウィッチアカデミア16話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年春アニメ

たった2つやたった4つが遠くて。
リトルウィッチアカデミア 第16話「ポホヨラの試練」
© 2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会

リトルウィッチアカデミア16話視聴。言の葉を蘇らせるプロセスをアッコが総ざらいする話。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月24日
緑人間病を止めるのに「複数の材料が必要」な「地域を救う魔法の薬」が要るというのは複数の言の葉や世界改変魔法と重なる所で、つまり今回の話は言の葉探し全体のミニチュアモデルだ。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月24日
面白い要素として、「成し遂げるには忍耐が必要」の言の葉は脅威となる緑人間病からも見出だせる。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月24日
1000年に1度発生するか否か、奇跡としか言いようのない時を待つ事で病は発生を成し遂げる。発症に時間をかけてアッコ達を追い詰める点と言い、実に忍耐強い病気だ。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月24日
言ってみれば今回はアッコと病気の我慢(忍耐)比べなのよね。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月24日
我慢比べなのは言の葉集めの真の障害(?)、クロワを見ても言える。彼女は研究に対して忍耐を惜しまない。飯の時間も惜しんで研究する。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月24日
今後を指し示すような話、忍耐を扱いながらもコミカルな話だったけど、何が言の葉かは早々に見えるので明かされるまで「忍耐」を強いられるのは好みではないかなというのも正直な所。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月24日
というか今回の言の葉はちょっとそのまま過ぎるのでないかしらん。大事な事だとは思うけどさ。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月24日
言の葉とその復活のプロセスをアッコが自覚したことで、物語がしばらくどう展開するか……と言うのがちょっと気になる回でした。#LWA_jp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月24日
関連:
リトルウィッチアカデミア 感想リスト
リトルウィッチアカデミア 第1話「新たなるはじまり」
リトルウィッチアカデミア 第2話「パピリオディア」
リトルウィッチアカデミア 第3話「Don't stop me now」
リトルウィッチアカデミア 第4話「ナイトフォール」
リトルウィッチアカデミア 第5話「ルーナノヴァと白い龍」
リトルウィッチアカデミア 第6話「ポラリスの泉」
リトルウィッチアカデミア 第7話「オレンジサブマリナー」
リトルウィッチアカデミア 第8話「眠れる夢のスーシィ」
リトルウィッチアカデミア 第9話「ブライトンベリーアンデッド紀行」
リトルウィッチアカデミア 第10話「蜂騒ぎ」
リトルウィッチアカデミア 第11話「ブルームーン」
リトルウィッチアカデミア 第12話「What you will」
リトルウィッチアカデミア 第13話「サムハインの魔法」
リトルウィッチアカデミア 第14話「ニューエイジマジック」
リトルウィッチアカデミア 第15話「チャリオット・オブ・ファイア」

にほんブログ村
【言及】
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14151.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/bs1142316-4fa1.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-5153.html
http://aimugi.blog.jp/archives/14933084.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/04/lwa-16.php