ID-0 3話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年春アニメ

グレイマンのサブアームは一瞬、ビッグバンパンチ的なものにならないかなとか思ったりw
ID-0 第3話「空漠回廊」
© ID-0 Project

ID-2の3話視聴。情報を共有する前回から、今回は情報を「実際に確認」するお話といった感じかしらん。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月26日
天体の様子から相当のオリハルトが期待できそうという有楽翁に、子安仮面は実際に掘ってみないと何とも言えないという。実際、中にあったオリハルトの量は予想より少ない上に「誰も想定してなかった少女」を掘り当てる結果になっている。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月26日
クレア以外のエスカベイト社員は皆エバートランサーである事、彼らの過去、掘削依頼の真偽、グレイマンの補助腕、アマンザ隊長の生身の美人度、二重ジャンプの可能不可能etc……世の中はもちろん、本作の中も「実際に確認」してみないと分からないことだらけ。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月26日
そういう意味ではエバートランサーを初めて見たアマンザは、イド達と行動を共にする事でそれがどういう存在なのかを「実際に確認」するキャラクターなのだろうなと思う。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月26日
そしてもちろん、物語においてもっとも「実際に確認」しないと分からないのはイドの正体とその過去だ。同じエバートランサーでも彼のみは他の社員と違う(アンノウンである)事は今回の連盟軍の調査で「実際に確認」された。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月26日
他の社員がそれだけで興味を引く過去の持ち主だっただけに、更に謎の存在とされることでイドの正体への関心が増すというのはキャラへの関心が強まる上手いやり方だったと思う。特にファルザ、いったい生身はどんな動物なんだろう……?#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月26日
台詞に出ちゃうくらい哲学的なテーマと洒脱なノリとラストのリック目線みたいなフリーダムっぷり。楽しさが全く裏切られなくて素晴らしい。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年4月26日
関連:
ID-0 感想リスト
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd 感想リスト
ブブキ・ブランキ 星の巨人 感想リスト
ID-0 第1話「魂魄遷移」
ID-0 第2話「時空結節」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6026.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/id-0-bs1142303.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-04-24
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10083.html