自分で決めたことだもの/有頂天家族2 9話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年春アニメ

本日はレクリエイターズ感想へのコメント返信までで失礼します。
有頂天家族2 第9話「それぞれの二代目」
© 森見登美彦・幻冬舎/「有頂天家族2」製作委員会



京都を離れ旅に出る事にした矢二郎。母は見送りには姿を見せず……
「それぞれの二代目」の副題の通り、今回のお話では初代達は奥にこもって出てきません。赤玉先生は立会人にならないし、母は矢二郎の見送りに現れない。代わりに薬の心配をするのは矢四郎であり、切り火を切るのは玉蘭であり、それらもまた「二代目」の姿です。旅に出る矢二郎が南禅寺や矢一郎の頼みに応じて挨拶する所を決めるのもまた、家長にはならなくとも彼なりの「二代目」なのでしょう。
もちろんそうした「二代目」を見せるのは矢三郎も一緒であり、今回の彼は偽右衛門選挙のために力を惜しみません。立会人を赤玉先生が引き受けてくれないならと代案を出し、これまでの貸しをフル活用して二代目に立会人を引き受けさせる。ドイツ製の空気銃の報告がむしろ更なる貸し(狸殺しに使われた)になるあたりなど実に腹芸が効いている。これは真面目な矢一郎にはできない、阿呆の血を最も受け継いだ矢三郎ならではの「二代目」の姿と言えるでしょう。……金閣銀閣が呉一郎の二代目みたいになってるのは笑えるけど本気かしらん。
かくして赤玉先生の2人の「二代目」は再び正面衝突の場に引っ張り出されたわけですが、はてさて矢三郎のこの賭けの意味する所は。なんとも気になる引きでお話は続きます。
関連:
有頂天家族2 感想リスト
有頂天家族 第1話「納涼床の女神」
有頂天家族 第2話「母と雷神様」
有頂天家族 第3話「薬師坊の奥座敷」
有頂天家族 第4話「大文字納涼船合戦」
有頂天家族 第5話「金曜倶楽部」
有頂天家族 第6話「紅葉狩り」
有頂天家族 第7話「銭湯の掟」
有頂天家族 第8話「父の発つ日」
有頂天家族 第9話「夷川の娘・海星」
有頂天家族 第10話「夷川早雲の暗躍」
有頂天家族 第11話「捲土重来」
有頂天家族 第12話「偽叡山電車」
有頂天家族 第13話(最終回)「有頂天家族」
有頂天家族2第1話「二代目の帰朝」
有頂天家族2第2話「幻術師 天満屋」
有頂天家族2第3話「欧羅巴の香り」
有頂天家族2第4話「狸将棋大会」
有頂天家族2第5話「続・大文字納涼船合戦」
有頂天家族2第6話「有馬地獄」
有頂天家族2第7話「金曜倶楽部、再び」
有頂天家族2第8話「夷川海星の秘密」

にほんブログ村
【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/2tokyomx60409-9.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2379.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14274.html