フルメタル・パニック?ふもっふ 10話ツイート感想

量産型ボン太くんがマイアミ市警に売れた物語的な理由は分かったが、それでもやっぱりクレイジーだと思う。
フルメタル・パニック?ふもっふ 第10話「仁義なきファンシー」
© 賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
ローガン見に行く予定が明日に順延になってしまったので、日曜視聴予定だったフルメタル・パニック?ふもっふ 10話「仁義なきファンシー」を入れ替わりに視聴。強くなれないなら見た目を変えちゃえばいいのよ。#フルメタ pic.twitter.com/7FSS5v2uol
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
今回のお話はかなめがヤクザ映画のスタイルにツッコミを入れる所から始まる。ドスで突撃するより爆弾や狙撃した方がいいのでは?という身も蓋もない、「見た目で判断しない」指摘。#フルメタ pic.twitter.com/NPyGMHKE5p
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
実際、かなめが帰りに目撃したヤクザのおっかなく「見える」喧嘩は、戦闘のプロである宗介からすれば新兵のダンスの方がマシという代物。披露されたアックスボンバーも魅せ技たるプロレス技だし。#フルメタ pic.twitter.com/HQilW2o3Iz
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
喧嘩に負けたヤクザの組は実は生徒会書記の美樹原蓮の実家(美樹原組)だったり、そのヤクザが遊園地回でボン太くんがのした相手だった事から、まさかのヤクザの戦闘インストラクターにボン太くんが就任。しかも「ふもっふ」などとしかしゃべれないため、かなめが通訳することに。#フルメタ pic.twitter.com/86SXAUMWJH
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
「貴様ら1人1人はどうしようもない役立たずのクズどもだが、しかるべき訓練を受け俺の指揮に従えば~」ボン太くんの言葉を日本語で語るのはかなめであり、ヤクザ達はついかなめに怒りを向けてしまう。誰が喋っているかという「見た目」に騙されてしまっているのだ。#フルメタ pic.twitter.com/FzszgePqvu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
そのヤクザ達の浅はかさは訓練においても変わらない。ヤクザ映画みたいな「いかにもヤクザに見える」スタイルを取ってしまう彼らは、7話のラグビー部とは別の意味で訓練のやり辛い相手だ。でも仕方ないじゃない、だってヤクザだもの(みつを並感)#フルメタ pic.twitter.com/eE9VuJBvvC
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
訓練でヤクザ達はファミコンウォ……もといフルメタルジャケットな掛け声と共に町内をランニングするが、ぬいぐるみに先導されてランニングするヤクザなんて恐ろしさ(の見た目)も何もあったものじゃない。町の人から笑われる始末。#フルメタ pic.twitter.com/GnZPX8WkcI
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
特撮みたいな岩場で行われる戦闘訓練もまた、ヤクザの見た目と決定的にそぐわない。突っ込んで止まって撃つというヤクザ映画な銃撃は、戦場を模した訓練の場では悲しいほどお間抜けだ。こんな岩場東京にあんのかというギャップが一層滑稽さを増幅する。#フルメタ pic.twitter.com/8RDBgj6s0A
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
しかし訓練が思ったほどの効果を出せない内に事態は急転する。美樹原組を疎む龍神会のヤクザが蓮とかなめをさらってしまったのだ(「このエッチめ」と発案者がヤクザっぽくないツッコミを受けるような目的で)#フルメタ pic.twitter.com/ScujNnpjSd
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
2人を救出に行こうと美樹原組の面々はヤクザらしく「見える」気勢をあげるが、宗介(ボン太くん)からすれば彼らはそのまま突撃すれば犬死を大量に出す弱兵だ。何か適切な装備が……と考えた彼は1つのアイディアに思い至る。#フルメタ pic.twitter.com/I1kRDjiSRb
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
それは小型ASとすら言える量産型ボン太くんを貸与し部隊を編成する……というもの。ギャグにしか「見えない」が、銃弾すら防ぐ高い防御力を誇る本装備は弱兵の美樹原組ヤクザにとって正に適切な装備。#フルメタ pic.twitter.com/oWHJGjBgDN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
この装備によって龍神会の壊滅および蓮とかなめの救出は容易に叶う訳だが、ヤクザvsヤクザだからこれは出入りなのか?と言えばそれは違う。軍隊的な組織だった行動を取っているのも一因だが、彼らは龍神会のヤクザを殺してはいないからだ。#フルメタ pic.twitter.com/2L4Wp85VzK
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
もちろん死人が出たら笑えなくなるというのはある。だがまず発煙弾を中心とした射撃、ゴム弾での無力化はヤクザというより軍隊というより――警察による鎮圧行動と言った方が正しい。見た目が変わり彼らは一時的にヤクザじゃなくなっているのだ。#フルメタ pic.twitter.com/6g4XULmCAv
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
警察はボン太くんの着ぐるみなんて着ない? いえいえ、この世界のマイアミ市警はボン太くんをちゃんと採用してるのです。これはふもっふの中ではれっきとした「警察の見た目」なのです。#フルメタ pic.twitter.com/MNUnedPabw
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
事態が解決した朝焼けの中、再びボン太くんと量産型ボン太くん達はランニングを行う。先日と異なりそこにヤクザの違和感はない。違和感はないが、やっぱりそれは変な光景だ。彼らは今後ヤクザとしてやっていけるのだろうか。#フルメタ pic.twitter.com/RbvEUCCIjp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
ヤクザ映画に効率重視の無粋なツッコミをしたかなめが、自分達を助けるのに最適解だったボン太くん部隊に苦笑する。その矛盾がなんともおかしい回でした。ではでは、また来週。#フルメタ pic.twitter.com/voPgVCHFwA
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月10日
関連:
フルメタル・パニック! 感想リスト
フルメタル・パニック?ふもっふ 感想リスト
フルメタル・パニック?ふもっふ 第1話「南から来た男 /妥協無用のホステージ」
フルメタル・パニック?ふもっふ 第2話「すれ違いのホスティリティ/空回りのランチタイム」
フルメタル・パニック?ふもっふ 第3話「鋼鉄のサマー・イリュージョン」
フルメタル・パニック?ふもっふ 第4話「芸術のハンバーガー・ヒル/一途なステイク・アウト」
フルメタル・パニック?ふもっふ 第5話「純で不純なグラップラー/善意のトレスパス」
フルメタル・パニック?ふもっふ 第6話「押し売りのフェティッシュ/暗闇のペイシェント」
フルメタル・パニック?ふもっふ 第7話「やりすぎのウォークライ」
フルメタル・パニック?ふもっふ 第8話「女神の来日(受難編)」
フルメタル・パニック?ふもっふ 第9話「女神の来日(温泉編)」

にほんブログ村