fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

あなたの正しさに憧れて/Re:CREATORS 10話感想


 希望にしたくて、希望になってほしくて。



Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第10話「動くな、死ね、甦れ!」
© 2017 広江礼威/小学館・アニプレックス
170611_03-1.jpg
170611_04.jpg
170611_05.jpg
 まみかを失った怒りを胸に降り立つアリステリア。メテオラは劣勢に立たされ……
 前回真鍳は真実とは作るものだと語ったわけですが、今回はそれを彼女以外が実践してみせるお話でした。被造物同士が繰り広げる戦いは常人のそれを越えており、颯太が太刀打ちすることなどできません。だから離れろ、菊地原に連絡を――それがメテオラや弥勒寺が颯太に指示した「物語」であり真実。けれど颯太は、読者たる自分だからこそできることがあるという「物語」を、真実を作り上げてみせる。そうした行為を行うのはけして颯太に限ったものではありません。鹿屋は「これ以上待ってたら皆殺される」、ブリッツは弥勒寺が「立っているのがやっとだ」、弥勒寺は「やっとかどうかは試してみねえと分かんねえだろ」とそれぞれ状況を見立てるわけですが、状況を見立てるというのはすなわち「この先何が起きるか」という「物語」を自分の中に作る行為です。

 颯太に相対されたアリステリアもまた、物語に縛られる存在であり自らもまた物語を作っている事には変わりありません。虚構の世界でも現実世界でも人を救えない彼女は自らを英雄ではなく案山子だと自嘲し、つまり己に課す物語を再定義しながらも、騎士であるという自分の物語から逃れられない。そのためにまみかを殺したのはメテオラだという「物語」を半ば自覚的に創造する彼女の姿は、シマザキセツナの死に思い悩んだ颯太の姿と重なり合うものでした。
 こうした誰も彼もが「物語」を作る状況は、真鍳が語ったもう1つの言葉と重なります。「言ってみれば、私達みんな嘘つきの仲間ってことかな」……それはセレジアの剣を消したりギガスマキナの鏡像を生み出したりと理をねじ曲げるアルタイルによって体現され、同時に松原によってくるりと裏返される。共感が得られなければ顕現しないのなら、SNSで速攻で拡散してしまえばいい――それは改変などできないという「物語」に支配された「被造物」たる彼が行った反逆です。末尾にツイートを追記しますが、「自分が作ったキャラにこんな退場の仕方させたくない」という思いは、個人的にひどく胸を打たれるものでした。

 被造物が「物語を作り」、創造主が「物語に反逆する」。かつて明白だった両者の線引はあいまいになり、等列になる。この撹拌役を主人公サイドにも敵サイドにもつかない真鍳が務めるのは、こうしてみると必然だったのでしょう。ご丁寧に「第一部完」とか作中の現実を物語化するし。まみかの死がもたらす緊迫感、これまでをひっくり返す颯太や松原の積極的介入など、見ていて揺さぶられるところの多い回でした。全22話予定ということで話数的にもほぼ折り返し、これから本作は何を見せてくれるのでしょうか。

<追記>


関連:
Re:CREATORS 感想リスト

Re:CREATORS 第1話「素晴らしき航海」
Re:CREATORS 第2話「ダイナマイトとクールガイ」
Re:CREATORS 第3話「平凡にして非凡なる日常」
Re:CREATORS 第4話「そのときは彼によろしく」
Re:CREATORS 第5話「どこよりも冷たいこの水の底」
Re:CREATORS 第6話「いのち短し恋せよ乙女」
Re:CREATORS 第7話「世界の小さな終末」
Re:CREATORS 第8話「わたしにできるすべてのこと」
Re:CREATORS 第9話「花咲く乙女よ穴を掘れ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6170.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14286.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3664.html
http://aimugi.blog.jp/archives/16351753.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2396.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/recreatorsbs1-1.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-06-11
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2490.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

ロゴ  

表舞台に立たない人の熱さと想い。
颯太はいずれ何かしらあるとは思ってたけど、松原さんの熱さはよかった。
そうだよな、「創造物」とはいえ大事な自分の娘のようなキャラクターなんだよな。
それが自分の目の前で自分の意思外の出来事であんなあっけない最期を遂げるなんて許せるわけがない。
そして「フォーゲルシュバリエ」の読者の熱さ。
ニュースサイトの動きの早さはちとやり過ぎな気がしましたが。
体験した事ないので分からないけど、実際の祭りや炎上の時ってあんなカウントの上がり方するんですかね。
かくして皆の想いが届き、セレジアは一時的とはいえ改変を果たす。

想像主を殺害してしまった真鍳には二度と出来ないパワーアップだと思ってたらまんまと弥勒寺のスタンドを奪ってしまった。
スタンド言うな。
弥勒寺にとって一番相性の悪い相手だったが、このまま終わるとは思いたくない。
10話ほど後での大逆転を期待したい。
その前に崩れ落ちる背中の壁に真っ赤な血がこびりついていなくて安心したわ。

2017/06/17 (Sat) 21:46 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>ニュースサイトの動きの早さはちとやり過ぎな気がしましたが。
 SNSで小説投稿ってすごく読み辛い気はするんですけどねーw 色んな意味でまりねのお陰という気がします。とはいえ、発端は松原のブチギレなんですしやっぱり親は偉大なり。

>想像主を殺害してしまった真鍳には二度と出来ないパワーアップだと思ってたらまんまと弥勒寺のスタンドを奪ってしまった。
 回避能力が高くても攻撃が搦め手しかない真鍳をどう扱うのかは首を傾げるところでもあったので、このパワーアップは納得の落とし所でした。イメージも崩れないですしね。制限かかってしまった弥勒寺がどう巻き返すかも期待したいところです。

2017/06/18 (Sun) 07:01 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

4 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  Re:CREATORS #10 「動くな、死ね、甦れ!」
  • Re:CREATORS #10 「動くな、死ね、甦れ! “We know exactly how you think and how you're fighting!”」です。この春のうちのブログでは、今週も予想通り『Re:CREATORS』がアクセスが一番多かったです。ただ ...
  • 2017.06.11 (Sun) 09:26 | 藍麦のブログ新館
この記事へのトラックバック
  •  Re:CREATORS #10
  • 『動くな、死ね、甦れ! “We know exactly how you think and how you're fighting !”』
  • 2017.06.11 (Sun) 12:50 | ぐ~たらにっき
この記事へのトラックバック
  •  【Re:CREATORS】 第10話『動くな、死ね、甦れ!』 キャプ感想
  • Re:CREATORS 第10話『動くな、死ね、甦れ!』 感想(画像付) アリスちゃんぜんぜん話を聞きやしねぇw まみかちゃんの本当の仇がいるのに、メテオラさんを狙うのはダメだろ…。 武器も失い瀕死となったセレジアさんは、拡散された新設定で復活!! SNSでの拡散パワーすげぇw でも急な追加設定は反動もあるのか? 戦闘後ダウンして心配だね…。 マガネちゃんは弥勒寺さん...
  • 2017.06.11 (Sun) 15:17 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  Re:CREATORS<レクリエーターズ> #10 「動くな、死ね、甦れ!」
  • クラスチェーンジ! 「Re:CREATOR」の第10話。 真鍳に言い含められまみかを滅したのがメテオラだと勘違いしたまま怒りの衝動で 突き動かされているアリステリアが現れる。 国の許可を得ないと攻撃手段を持つことができない防戦一方のメテオラに優夜が 助けに入るが、アリステリアを支援する形で真鍳が参戦し再びメテオラが不利な状況へ。 優夜の相手をする真鍳は優夜の「呪い」だという...
  • 2017.06.12 (Mon) 01:07 | ゆる本 blog