ID-0 10話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年春アニメ

そういえばクローン体の元々の自我情報はどうなってるんだろうか。
ID-0 第10話「縮退履歴」
© ID-0 Project

ID-0の10話視聴。今回のお話は情報の残滓と変容といった感じかしらん。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月14日
明かされた情報による限り、イドの過去であるケイン・アリスガワは自他共に認めるクズ野郎だった。それが極まるのはアダムスやジェニファーにも隠していた事があった事で、それにより盟友は悪魔へ変容する。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月14日
肉体に対する意識もまた、MTシステムによって変容する。エバートランサーだった時は替え難かったカーラのIマシンは、生身を取り戻す事で使い捨てて構わない物となる。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月14日
また自我情報を保護する為の卑劣な保険だったケインのIマシンは、彼が「イド」として自己を規定する為の変身装置へと変容する。同じ生身でも、横へぬるりと倒れた前回と仮面を被りマヤに支えられる今回は対照的だ。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月14日
一方で、変容する事は喪失する事とは違う。アダムスのねじれたケインへの感情、仲間を裏切ったカーラの借り、カーラの自我情報の抜けたIマシンを心配するマヤ、イドの中に残る科学者としての姿勢やオリハルトへの執着。全ては変容しつつも以前の残滓を持つ。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月14日
サムと同じ顔にマヤが赤面するのも、それが「イド」の物であるという認識が残っているからだ。同時に生身で接した事で、マヤの反応は具体的な赤面という反応に変容してもいる。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月14日
ついでに言えば前回たやすく侵入できたMTラボがリック達には侵入不可の難所となるのは「変容」だし、それを納得できるのは前回侵入後のイドが囲まれた時の記憶の「残滓」があるからと言えるかな。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月14日
ケインの意識データという残滓を見た事でアダムスの対ラジーブ計画は変容する。だが実行者がケイン(イド)ではなく彼である事は、計画の実現性にいかな変容をもたらすのか。はてさて。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月14日
ID-0追記。アリスがオリリアンになったのも変容の内か。しかし今の人語を喋らないアリスの自我ってどういう状態の残滓なのかしらん。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月14日
関連:
ID-0 感想リスト
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd 感想リスト
ブブキ・ブランキ 星の巨人 感想リスト
ID-0 第1話「魂魄遷移」
ID-0 第2話「時空結節」
ID-0 第3話「空漠回廊」
ID-0 第4話「転移奇襲」
ID-0 第5話「結晶幼女」
ID-0 第6話「世界攪乱」
ID-0 第7話「生存宙域」
ID-0 第8話「荷電噴流」
ID-0 第9話「真誠探求」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6173.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2401.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/id-0-bs1161110.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-06-12