fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

降水確率は0%/サクラクエスト 11話感想


 だからあなたも、もう泣かないでください。



サクラクエスト 第11話「忘却のレクイエム」
©2017 サクラクエスト製作委員会
170616_03.jpg
170616_04.jpg
170616_05.jpg
 雨で風邪をひいてしまった凛々子。そして周囲では奇妙なことが起こり始め……?
 凛々子編の後半となる11話は、内と外、同質と異質を入れ子にした内容。異質な凛々子を皆が受け入れるお話……というわけではありません。だって彼女は、もともと由乃達にも祖母にも受け入れられているのですからね。「誰も理解してくれない」という凛々子の言葉に由乃が「分かってるよ」と返したことで救われたように、「自分と異なる意見」を受け入れたのは凛々子自身です。それは龍神伝説にも言えることで、凛々子が部屋の中で調べたそれは龍が嫌われ者だという認識を追認するものに留まる一方で、外へ足を伸ばし図書館で調べたものは龍は嫌われていなかったという「異説」を彼女に与えてくれる。それは「内」と「同質」だけでは得られなかったものです。
 物語を彩る他の登場人物もこれは同様で、サンダルは自分の曽祖父母の見た景色を聞いた話、自らの内に留めず実際に「外」に求めた。金田一が相手(聖美)と微妙なズレを見せ始めてもいたお見合いイベントは、聖美の元彼という「異物」を取り込んだことで何はともあれ縁結びの役割を果たす。町外れの古びた展望台が、ボルダリング場を兼ねる事で生き残っているのも同じ例ですね。
 そして、外から内へだけでなく、内から外へでも内にあったことは受け継いでゆける。それは間野山では失伝してしまった歌をサンダルが知っていたこと、凛々子の両親が間野山から出て行きながらも凛々子を残していったことからも見出すことができます。仮に凛々子の父親が海外に行かなかったら、凛々子は千登勢のところへは来なかったはずなのですから。離婚という形で同質性が失われてしまった織部の家であってもそうした繋がりがあることは、町の人間との結婚という形にはならなかったお見合いイベントが失敗とは感じられないのと重なっているように思えました。「この歌を伝えたい。何十年、何百年先の誰かに」という凛々子の言葉も、物語としてはそれに連なるものなのでしょう。

 龍は明るく楽しい炎と踊りを皆と一緒にすることはできない。けれど凛々子が「私も、この歌を伝えたい」と語ったように、蛍と歌で静かに共にあることはできる。その気付きを凛々子に与えるのが「よそ者」――外からの異質な存在である由乃だった事が、なんとも示唆的でした。龍、不死鳥、鷲獅子、一角馬に天馬。龍は確かに普通ではないけれど、普通ではないことはむしろ普通である。素敵なお話であったと思います。

関連:
クロムクロ 感想リスト
サクラクエスト 感想リスト

サクラクエスト 第1話「魔の山へ」
サクラクエスト 第2話「集いし五人の勇者たち」
サクラクエスト 第3話「マンドレイクの叫び」
サクラクエスト 第4話「孤高のアルケミスト」
サクラクエスト 第5話「ユグドラシルの芽生え」
サクラクエスト 第6話「田園のマスカレード」
サクラクエスト 第7話「煉獄の館」
サクラクエスト 第8話「妖精のレシピ」
サクラクエスト 第9話「淑女の天秤」
サクラクエスト 第10話「ドラゴンの逆鱗」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6182.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2407.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/06/post-5389.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/52047678.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/tokyomx61411-bb.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5924.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14296.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3668.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

MITSUKI  

ボルダリング施設だの展望台とか唐突に出てきて
間野山にこんなんあったんか、と思ってしまいました。
彫刻街といい色々あるのね。何か活かせそうだけど…。

そしてサンダルさんが本当に重要人物ぽかったですね。
彼の家系とか明らかになりましたが、日本の血が流れてるんだ。

王国のメンバーのエピソードも終わり、
2クール目からはどうなっていうのでしょう。

2017/06/16 (Fri) 21:46 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>ボルダリング施設だの展望台とか唐突に出てきて
>間野山にこんなんあったんか、と思ってしまいました。
 町外れという事でしたからね。広さは決行なものみたいですし。今後も何か出番あるのでしょうか。

>そしてサンダルさんが本当に重要人物ぽかったですね。
>彼の家系とか明らかになりましたが、日本の血が流れてるんだ。
 原作がサンダルさんという事になってますしw 彼が間野山に来た理由が分かって何よりでした。納得。

>王国のメンバーのエピソードも終わり、
>2クール目からはどうなっていうのでしょう。
 一番考えやすいのは1周目で大臣たちに見せた内容を更に深化させるものでしょうか。今後とこれまでの担当回を比較すると面白いかもしれませんね。

2017/06/17 (Sat) 13:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

7 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  サクラクエスト #11 「忘却のレクイエム」
  • 凛々子ちゃん美声、 「サクラクエスト」の第11話。 壊れた龍の石像はドクが直してくれたが、玉座に泥の跡という謎。 雨に打たれた凛々子が大事を取って寝込んだまま婚活ツアーは続く。 凛々子を見舞いに行った由乃は千登勢に「余所者」と追い返されてしまう。 その時に姿を出すことが出来なかった凛々子だったが、独自に龍に関する文献を 調べるが自分に重なる龍の最後はやはり悲劇的なものだった...
  • 2017.06.16 (Fri) 23:08 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アニメ感想 17/06/14(水) #サクラクエスト 第11話
  • サクラクエスト 第11話『忘却のレクイエム』今回は・・・婚活ツアーの続きですね。ドラゴンの呪いかと思ったら、ツアーの参加者を追ってきた男でした。なんとも人騒がせな。色々 ...
  • 2017.06.17 (Sat) 04:42 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  アニメまとめてプチ感想(サクラクエスト・アリスと蔵六・シンデレラG劇場)
  • サクラクエスト 第11話 神出鬼没のサンダルさん大活躍! フルートもギターもうまいね(^^) やっぱり間野山に縁のある人でしたか。 地元の人達が忘れていた龍の伝承。 それに気づいた凛々子ちゃん。 伝承の歌をサンダルさんが覚えていたというのがミソ。 凛々子ちゃんが歌ってサンダルさんがギター伴奏。 ツアーを締めくくる素敵んぐなひとときでした! いい話に持っていくのがうまい本...
  • 2017.06.17 (Sat) 05:41 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  サクラクエスト TokyoMX(6/14)#11
  • 第11話 忘却のレクイエム 壊れた龍の石像はドクが接着剤で修復してくれた。王宮の玉座の間が酷い汚れ方だった。凛々子は風邪でダウン、婚活ツァーは続く。古民家泊は虫以外は好評。 ボルダリングの施設があり、展望場がある。サンダルさんの曾祖母が間野山出身で曽祖父が故郷に連れ帰った。凛々子を見舞う由乃だが祖母の千登勢は婚活ツァーが嫌いで追い返す。凛々子の母は他所から嫁いできたが織部の家に合わず出ていっ...
  • 2017.06.17 (Sat) 06:20 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  サクラクエスト第11話
  • 歌ですべての決着をつけた! ♪愛は流れーるー♪それはマクロスかw 蛍まみれイベン
  • 2017.06.17 (Sat) 06:49 | うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
この記事へのトラックバック