ID-0 11話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年春アニメ

タモさんネタまで入れてくるとかなんでも有りだなクイズコーナー……w
ID-0 第11話「無垢軌道」
© ID-0 Project

ID-0の11話を視聴。もっとも高価な情報とは自我だ、と1話で書いたが、その在り処を問うような話だった。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月21日
イドは機械か人間かは自分が決めるという一方、マヤに呼んでもらえることで自分はイドになれると言う。矛盾している……のではない。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月21日
どちらも必要なのだ。己が何者であるかは、自らによる規定と他者による承認の双方があって初めて決定される。このあたり今回のイドと子安仮面の両方の描写に多々埋め込まれている。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月21日
ケインの体に入っているのがケインかイドかと問われ、答えるのは本人ではなくマヤだ。MTシステムへの物理的な移動も、マヤなしではありえない。これが本物の体だというイドの宣言はファルザの歓喜の咆哮によって承認される。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月21日
一方の子安仮面はアダムスの体に戻るが、有楽老人にはどちら様と問われる。提督からはIDが無いと問われる。彼が自分はアダムスだと主張しても、それを認識する他者が不在なのだ。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月21日
正確には有楽老人は認識しているが死亡する。その彼もまた、子安仮面という他者に寄生虫とされた事で老体を失い、彼の動向で不老不死の夢が潰えるのは自己規定の変形と見る事ができる。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月21日
ラジーブにしてもそうだ。無機質なオリハルト喰い天体は子安仮面の分析であたかも1つの生命体と化し、また無力と規定された状況を自力でひっくり返す。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月21日
自己を押し付けるだけでは上手く行かないのは、子安仮面が自己の複製をラジーブに着床させようとして失敗するというシチュにかかってると見る事ができるのかな。中の人の演技がイッてる。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月21日
アリスはこれまで意識の一部と認識されてきた、そして喋らない事がその傍証となっていたが、それは言葉を発する事で覆される。最初からできたのかは分からないが、とにかく彼女が喋れる事はこれで他者に承認される。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月21日
軽快なノリ、よりはむしろシリアスに己という情報を問うてきた本作の行方、楽しみです。来週が待ち遠しい。#ID_0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年6月21日
関連:
ID-0 感想リスト
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd 感想リスト
ブブキ・ブランキ 星の巨人 感想リスト
ID-0 第1話「魂魄遷移」
ID-0 第2話「時空結節」
ID-0 第3話「空漠回廊」
ID-0 第4話「転移奇襲」
ID-0 第5話「結晶幼女」
ID-0 第6話「世界攪乱」
ID-0 第7話「生存宙域」
ID-0 第8話「荷電噴流」
ID-0 第9話「真誠探求」
ID-0 第10話「縮退履歴」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6194.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2419.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/id-0-bs1161811.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-06-19
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10148.html