fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

皆さんの町のことじゃないですか/サクラクエスト 12話感想


 前エピソードから凛々子がかわいくて仕方ない。お面かぶって由乃の過去談話で冗談言ってる場面とか、面白がって取り上げられるのが嫌なのを素直に言っているところとかもう。



サクラクエスト 第12話「夜明けのギルド」
©2017 サクラクエスト製作委員会
170623_03.jpg
170623_04.jpg
170623_05.jpg
 チュパカブラ王国の建国20周年祭に張り切る由乃達。そんな折、間野山は再び地元テレビの取材を受けることになり……?
 1クール目の最終章となる今回は、これまでを自然と振り返らせて祝福しつつも何か不安を感じさせる出だし。由乃達が取材を受けるのはドキュメンタリー番組ですが、言ってみればこれまでの11話自体がドキュメンタリーみたいなものであり、取材を受ける由乃達の様子にしても誇張はあっても嘘はありません。真希の行き詰まり、早苗の手応え、しおりの地元愛、凛々子の活動理由……冗談を言ってみせたりする凛々子の変化が顕著ですが、回想せずともそこにはこれまで描かれてきたものへの目配りがあります。同時にこれまでは由乃が大臣達に手を差し伸べてきたがゆえに、当初彼女の持つ悩みとして示された「普通」に対するコンプレックスの解決は置き去りにされてきたことも。劇中でドキュメンタリー取材を描くことは、11話かけて視聴者に踏み入らせた作品世界を一歩外側から再確認させることでもあるのでしょう。

 建国祭を一過性のイベントにしたくない――継続性は一過性に勝ることは、今回のお話の随所に見ることができます。カメラに映っていることは最初こそ由乃達に奇妙な行動を取らせてしまうけど、継続して慣れていった商店会等との会合ではもはやそういったことはない。当初は微妙な反応をされた会長の新口癖はその内受け入れられてしまうし、雨宮の「正直」連呼も気がつけば早苗に伝染している。彼のドキュメンタリーの企画やライブ企画にしても、何度も企画書を出したり学生時代から続けた人脈という継続あってこそ。何より今回由乃達の無茶なお願いを地元の各団体が聞いてくれたのは、11話かけて彼女達がそこに信頼を築いてきたという継続性の賜物です。積立金を使う、というのはなんとも象徴的でした。
 ですが、番組は編集でどうとでもなるもの。由乃が10万人目という過去が「編集」されて会長には伝わらないように。テント泊という一過性の象徴のような観客を招くのに、由乃達は勝算を「編集」してしまっているのではないか――なまじ上手く行っているだけに、今回のお話からはそんな不安が拭えません。知名度のために好きじゃないメディアへの露出の仕方をしたり「ガールズ」扱いを受けるのもある種の値引きのようでもある。雨宮の秘策に該当する爆弾が、地味な作風の本作で果たして爆発するのか、次回は目の離せないお話になりそうです。

170623_06.jpg
 継続は一過性に勝る。なるほど、2人を並べると眼鏡っ娘としての年季の違いが分かるな。眼鏡そのものは継続の方向で。

関連:
クロムクロ 感想リスト
サクラクエスト 感想リスト

サクラクエスト 第1話「魔の山へ」
サクラクエスト 第2話「集いし五人の勇者たち」
サクラクエスト 第3話「マンドレイクの叫び」
サクラクエスト 第4話「孤高のアルケミスト」
サクラクエスト 第5話「ユグドラシルの芽生え」
サクラクエスト 第6話「田園のマスカレード」
サクラクエスト 第7話「煉獄の館」
サクラクエスト 第8話「妖精のレシピ」
サクラクエスト 第9話「淑女の天秤」
サクラクエスト 第10話「ドラゴンの逆鱗」
サクラクエスト 第11話「忘却のレクイエム」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6203.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2425.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/06/post-f347.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/52048276.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/tokyomx62112-09.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5942.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14312.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3673.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10152.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

MITSUKI  

口紅塗って化粧してテレビ映り気にするエリカちゃんwww

さてはて、1クールラストのお話となりましたが、次回が不安ですね。
人気ロックバンドを呼ぶということですが、雨宮のがんばりは分かれども
その結果がどうなるか、果たして…。

「普通」である由乃に対して、しおりもちょっと毒舌な所が見れたりとw
今回のお話は、各キャラの色々な一面が描写されて面白かったですね。

2017/06/23 (Fri) 22:39 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>口紅塗って化粧してテレビ映り気にするエリカちゃんwww
 背伸びしてる様子がなんとも微笑ましかったですw でもお済みでない皿下げるのは勘弁したげて。

>さてはて、1クールラストのお話となりましたが、次回が不安ですね。
 前章のように水面下で問題が……というのとも少し違いますしね。上手くいきそうに見えるのが怖い……早く来週になってほしいものです。

>「普通」である由乃に対して、しおりもちょっと毒舌な所が見れたりとw
>今回のお話は、各キャラの色々な一面が描写されて面白かったですね。
 そのへんも1クールラストらしい部分でしたね。それを一面と言える辺りに僕らが見てきたものがあるのだろうなと。

2017/06/24 (Sat) 15:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

6 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  サクラクエスト第12話
  • 人気ロックバンドがプトレマイオスとかw 人気ドキュメンタリー番組が「放熱山脈とか
  • 2017.06.24 (Sat) 02:15 | うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
この記事へのトラックバック
  •  サクラクエスト #12 「夜明けのギルド」
  • 情熱大(ry 「サクラクエスト」の第12話。 王国健立祭の規格で盛り上がる所にテレビの取材がやって来た。 しかもディレクターの雨宮は間野山出身。 盛り上がるのであればと密着取材に応じる。 テレビのカメラに緊張するのは王国関係者だけではない。 取材は大臣達へのインタビューなども行われるが雨宮はどうも由乃に不満。 インパクトがないと言われて落ち込む由乃。 なかなか...
  • 2017.06.24 (Sat) 03:06 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
  •  アニメ感想 17/06/21(水) #サクラクエスト 第12話
  • サクラクエスト 第12話『夜明けのギルド』今回は・・・建国祭です。なにやらテレビの取材が来てるようですね。放熱山脈ですか。きっと情熱大陸みたいなやつなんでしょうね。なに ...
  • 2017.06.24 (Sat) 03:32 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  アニメまとめてプチ感想(サクラクエスト・魔術講師・シンデレラG劇場)
  • サクラクエスト 第12話 チュパカブラ王国建国20周年! 建国祭やるよ!5人娘やる気まんまん。 テレビもつくということで一大チャンス。 間野山出身の方がテレビ局にいたとは。 あれこれイベント考えて5人娘奔走。 商店会や青年会の協力も取り付けて。 有名バンド招聘を取り付けたテレビ局。 順調に行ってるように見えますが。 前半にトラブってないのが気になるところ。 これは...
  • 2017.06.24 (Sat) 06:08 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  サクラクエスト 第12話「夜明けのギルド」感想 人気バンドに町興しイベントが食われる未来しか見えない。
  • 由乃が国王として日々奔走する、その頑張る理由が全てを変えて行きそうですね。 ぶっちゃけコンサートを見に来る人は移動手段と飲料などの購入だけでチュパカブラ王国自体には興味も何も無いでしょうね。 それでも近隣からの来訪者もあると思うので由乃たちはへこたれずに頑張ると思いますが、藁をもつかむ心境だった彼女たちに大きく動くだろう人の波を自分たちのイベントへと目を向かせる事ができる...
  • 2017.06.24 (Sat) 09:15 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple