fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

どのみち戦うことにはなるだろう/ドラゴンボール超 96話感想


 フリーザ&フロストの「こいつら絶対ろくなことしない」という意味での安心感よwww

>拍手返信:雪光さん(2017年夏アニメ視聴予定リスト
 期の変わり目はいつも迷うところですね、もっともおっしゃるようにてーきゅうは放送する=見る=書くです。アニメ視聴と感想のために体力と健康、というのはある種なんでも道の通じるところなのかもしれません。お互い無理のない範囲で、他のメディアも含めて楽しんでいきましょう。そして大丈夫、見るものは始まるまでに決めればいいのですw



ドラゴンボール超 第96話「時はきた!宇宙の命運をかけ無の界へ!!」
© バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
170625_08.jpg
170625_09.jpg
170625_10.jpg
 フリーザを連れ合流に成功した悟空。いよいよ力の大会の会場に向かうことになり……
  各宇宙の参加選手がほぼ出揃う今回は「ありとあらゆる事が争いになる」回だったのではないかと思います。分かりやすいのはベジータとフリーザの軋轢で、2人はささいなことですぐに互いの感情を害し合います。天使の輪1や手をつなぐかどうか、果ては悟飯の作戦に対してどうでもいいと同じ意見を並べることすら2人にとっては不快なこと。比較的まとまっている他のメンバー間ですら、多い人数で相手と戦う作戦に異を唱える悟空とベジータに対して和を重んじるピッコロと悟飯といった争いがある。
 こうした様相は他の宇宙でも同様で、悟空は様々な宇宙の面々と挨拶を交わすわけですが、カリフラには馴れ合ってられるかと手を叩かれ、彼女の戦う理由が自分と同じと悟空が語ってもカリフラはそれに舌打ちします。もちろん、戦う理由の異なるトッポとは会話するだけで争いが生まれてしまう。そして本シリーズの宿敵となりそうなジレンとは、本来戦いと関係ない飛行するブロックの回避すら相手の力を推し量る――争いの原因となっています。このなんでも争いになる構図からは、力の大会に参加しない宇宙すら逃れられていません。だって武舞台の試用という名目で、不参加の宇宙の破壊神も全王にいいところを見せようと張り切って争いをしているのですからね(そして1人はそれに出なかったことで会場設営から逃れられたように、試用に参加するかどうかですら争いになっている)。
 たっぷりと揃った各宇宙のメンバー、果たしてこの乱戦でそれぞれがどう魅せてくれるのか。次回はいよいよ開幕です。


関連:
ドラゴンボール超 感想リスト

シーズン外アニメ感想「ドラゴンボールZ 神と神」
映画感想「ドラゴンボールZ 復活の「F」」
ドラゴンボール超 2015夏感想リスト
ドラゴンボール超 2015秋感想リスト
ドラゴンボール超 2016冬感想リスト
ドラゴンボール超 2016春感想リスト
ドラゴンボール超 2016夏感想リスト
ドラゴンボール超 2016秋感想リスト
ドラゴンボール超 2017冬感想リスト
ドラゴンボール超 2017春感想リスト


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment