fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

自分で歌うんだ/サクラクエスト 13話感想


 他の誰でもなく、自分で歌うんだ。



サクラクエスト 第13話「マリオネットの饗宴」
©2017 サクラクエスト製作委員会
170629_03.jpg
170629_04.jpg
170629_05.jpg
 ついに建国祭の日がやってきた。プトレマイオスの人気で会場には大勢の人々が押し寄せ……
 見る者を不安にさせる引きからの建国祭の結末は、イベントそのものは盛況だが後に続かない、一過性に過ぎないというもの。傍目には酷い結果ではないことが、プラマイゼロであることが、すなわち「変わらない」ことが由乃の心を折るというのは意外にして納得の落としどころでした。

 「変わらない」のは、クーポンが使われなかったということだけではありません。プトレマイオスのライブは何度も言われたようにテレビ局が全てを負担して行われたものであり、間野山の自腹は切られていません。それは宿泊施設の増加も移動手段の充実も起こしていない、「変わっていない」のです。クーポン代に積立金が使われないように、それは間野山に出血を強いずに済んだということでもあるけれど、自前でないものは継続せず剥がれ落ちてしまう。ライブにクイズ大会の参加者を持っていかれる様子は象徴的でしたが、考えてみれば景品がグアム旅行なのも「間野山にまた来る」ではなく「間野山から出て行く」方向の景品だったのだしなあ…… 当日初めて間野山に来たり食事も一緒にしない、設営も全く関わってないと接点が無いからプトレマイオスのライブの成功が全く「自前」にならないし、クイズの優勝者もサンダルさんで全然笑顔が生まれず小さな喜びも「自前」にできないあたり、今回のお話は終わった後で由乃を芯から喜ばせないための描写が徹底していました。

 個人の問題を町おこしのミニチュアモデルとしてきた本作は、当然、今回もその手法から外れません。間野山を変えられなかった事は、由乃に変われない自分を突きつける出来事でもあります。国歌を子供達が歌う……と見せかけて由乃が1人で調子外れに歌った姿は、彼女の実情そのものなのでしょう。落ち込む由乃が次回、何を見るのか。2クール目の再起を期待してます。

関連:
クロムクロ 感想リスト
サクラクエスト 感想リスト

サクラクエスト 第1話「魔の山へ」
サクラクエスト 第2話「集いし五人の勇者たち」
サクラクエスト 第3話「マンドレイクの叫び」
サクラクエスト 第4話「孤高のアルケミスト」
サクラクエスト 第5話「ユグドラシルの芽生え」
サクラクエスト 第6話「田園のマスカレード」
サクラクエスト 第7話「煉獄の館」
サクラクエスト 第8話「妖精のレシピ」
サクラクエスト 第9話「淑女の天秤」
サクラクエスト 第10話「ドラゴンの逆鱗」
サクラクエスト 第11話「忘却のレクイエム」
サクラクエスト 第12話「夜明けのギルド」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6218.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2444.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/06/post-b394.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/52048842.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/tokyomx62813-e2.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5957.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14332.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3677.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

MITSUKI  

1クール目は失敗・挫折として落としてきて、折り返しですね。
このような結果はまあ予想はできますが、由乃にはショックだったでしょう。

しかし、なにしれっとクイズに参加しているんだサンダルさんw
というか男二人でグアム旅行とか、誰も得しないよ(苦笑)。

1クール目のOP、EDともに映像も曲も好きでしたので
2クール目はどうなるのかな、と今から期待しています。

由乃達は今は5人ですが、2クール目に新キャラとか入って来るのかな?

2017/06/29 (Thu) 23:02 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>1クール目は失敗・挫折として落としてきて、折り返しですね。
>このような結果はまあ予想はできますが、由乃にはショックだったでしょう。
 もっと商店会もボロボロになるような結果を覚悟していたのですが、そうならない(変わらない)事に意味があるのは上手い落とし所であったと思います。

>しかし、なにしれっとクイズに参加しているんだサンダルさんw
>というか男二人でグアム旅行とか、誰も得しないよ(苦笑)。
 先週の発言と言いサンダルさんの意図が分からないw 金田一も心底困惑したことと思います。

>1クール目のOP、EDともに映像も曲も好きでしたので
>2クール目はどうなるのかな、と今から期待しています。
 よく合ってましたもんね、来週から多分聞けないのはちょっとさみしい……1クール目に負けない出来を期待したくなります。

>由乃達は今は5人ですが、2クール目に新キャラとか入って来るのかな?
 2クール目のキービジュアルと見ると、少なくとも大臣として並ぶキャラの登場はなさそうですね。しかしこのキービジュ、凛々子がスカート抑えてるのがかわいいなあ。
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1498638611

2017/06/30 (Fri) 22:13 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

観客には悪気はないんだけど、なんだか切なくなる第13話。
プトレマイオスと間野山になんの関連性がないのが後が続かない理由か。
せめてメンバーの一人が出身者とかだったらいろいろ違ってくるだろうに。
観客にとって、間野山という場所はただそこでプトレマイオスがライブやったってだけの、他に大して見どころのない田舎でしかないんだよね。
そんなんでリピーターなんて来るわけがない。

T.M.Revolutionの西川貴教さんが琵琶湖で毎年フェスやってるんだけど、これも西川さんが滋賀出身だから。
あの人いろいろすごいから、毎年単独でも客が呼べる面々を呼んで大成功を収めています。
(一度行ってみたいけど、休みが合わない…。)
で、琵琶湖ってのは観光地でもあるから、観光客を受け入れるための器はすでにいろいろあるわけで、そこからも地元にお金が落ちていく。
間野山はそれがないから来客は仕方なくテント泊をしてしまうし、なにか当地のいいモノ(饅頭以外だとそうめんくらいしか見た事ないけど)を食べようという気にもならない。
人気テレビ番組やらライブやらはチャンスと言えばチャンスであったわけだけど、ちょっと彼の地には持て余す規模だったのではないだろうか。
番組の方も「この方が数字が取れる」というあまりにも一方的で身勝手な理由で内容を変えられてしまうし。
間野山出身の雨宮さんは当然それに関しては不服の表情を浮かべてましたが、、どうなりますか。


さて、次回から新OP,EDになるわけですが、今のOP,ED歌ってるのが灰と幻想のグリムガルのOP,ED歌ってた人とは最近まで気付いていませんでした。
全然毛色が違う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28227448

いい作品です。
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/4/4/44776286.jpg
(出番多くない人を貼って釣るな)

2017/07/02 (Sun) 23:47 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>プトレマイオスと間野山になんの関連性がないのが後が続かない理由か。
 今回でプトレマイオスが間野山に興味持ってくれたとかいうわけではないですからね。ドキュメンタリーの通りに由乃達が呼んだのならまだしも、これはそうじゃない。

>T.M.Revolutionの西川貴教さんが琵琶湖で毎年フェスやってるんだけど、これも西川さんが滋賀出身だから。
あの人いろいろすごいから、毎年単独でも客が呼べる面々を呼んで大成功を収めています。
 毎年フェスやってるなら、それはもう継続性ですしね。プトレマイオスは「次は武道館で会おう」だったけど、西川貴教なら「また琵琶湖で会おう」ってやれる。琵琶湖という特別感溢れる着眼点自体もまた上手い。色々すごい人ですよね、ホント。

>さて、次回から新OP,EDになるわけですが、今のOP,ED歌ってるのが灰と幻想のグリムガルのOP,ED歌ってた人とは最近まで気付いていませんでした。
 確かに全然違いますね。あれこれできてこそでもあるかもしれませんが。この作品も原作は続いてますが、また映像化されることはあるかしらん。出番の少ない人は残念ながらそれほどピンとこなかったかな(´・ω・`)

2017/07/06 (Thu) 00:00 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

7 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  サクラクエスト第13話
  • そして誰もいなくなった。 建国祭は、プトレマイオスのお蔭で盛況のうちに終わったけ
  • 2017.06.29 (Thu) 23:08 | うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
この記事へのトラックバック
  •  サクラクエスト TokyoMX(6/28)#13
  • 第13話 マリオネットの饗宴 前乗りのプトレマイオスファンはホテルなどの宿泊施設が 足りないからテントで夜を過ごすしかなかったから。ファン誘導のシャトルバスも不安。北陸きときとTVが交通の手段は新幹線、空港も含めて手配済み。国王たちは宿泊施設や交通手段を考慮していなかった。 プトレマイオスが到着する、Kinoshita, Tokichiro, Hideyoshiの3名。商店会も会場で出店を準...
  • 2017.06.30 (Fri) 00:12 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  【サクラクエスト】 第13話『マリオネットの饗宴』 キャプ感想
  • サクラクエスト 第13話『マリオネットの饗宴』 感想(画像付) バンド人気で人は呼べたけど、間野山の町おこしにはならなかったね。 凛々子の母には予想してたみたいですね。  なかなかうまくいきませね…。 ここから由乃ちゃんたちはどう盛り返すのか?  2クール目から本番になりそうねw
  • 2017.06.30 (Fri) 00:33 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  サクラクエスト #13 「マリオネットの饗宴」
  • まぁ、特需は産んだということで・・・ 「サクラクエスト」の第13話。 イベント前夜、テレビ局の強力で人気バンドを呼ぶことになり前日入りのファンまで。 ぞくぞくと間野山入りする人達。 不安だった由乃も国王挨拶の時の目の前に居る観光客を見て安堵する。 商店街が出した出店もまずまずの賑わい。 しかしメインのクイズ大会が始まると進行の遅れていたバンドステージがかぶってしまい ...
  • 2017.06.30 (Fri) 02:39 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
  •  サクラクエスト 第13話「マリオネットの饗宴」感想 由乃国王…これでサヨナラなんかな。
  • 人を集めるだけではダメだった町おこしの難しさ。 曇った由乃ちゃんは大きなスーツケースを携えてどこに行こうとしているのか。 ライブの開始が機材のトラブルで遅れて間野山クイズ大会とブッキングした辺りからジリジリと不穏な気配が漂い始めてしまいましたね。 商店会会長の千登勢は人気グループのライブに乗っかっても、一時的な賑わいにしかならないことを予想していたようですが、こうなるの...
  • 2017.06.30 (Fri) 07:52 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
この記事へのトラックバック
  •  アニメまとめてプチ感想(サクラクエスト・魔法の書・すかすか)
  • サクラクエスト 第13話 建国祭いよいよ開幕。タイムテーブルが… バンドのライブ 13:00 クイズ大会 15:00 初っ端から不安要素バッシバッシヽ(;´ω`)ノ 案の定といいますか。どん底展開スイッチオン^^; ライブの開始時間が遅れてクイズ大会と丸かぶりに。 わかってたけど、殆どの客がバンド目当て。 千登勢さんは予想通りという感じでしたね。 クイズ大会はサンダ...
  • 2017.06.30 (Fri) 13:49 | のらりんすけっち