RWBY Volume 1-3: The Beginning 1話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

早見沙織のあどけなさたっぷりのルビーの演技がなんともキュート。
RWBY Volume 1-3: The Beginning 第1話
© 2016 Rooster Teeth Productions,LLC

再編集版ルビーの1話を視聴。「洋画!」って台詞回しとそのスピーディーさがCGとあいまって独特のクセになる味がある。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
ナレーションとオズピン学長が「力だけじゃなく心が大事」というような事を語るが、それは主役4人におよそ共通するものだ。洋画だからって訳じゃなくどこかズレたルビー、パワフル思考のヤン、高慢ちきなワイスに孤高のブレイク。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
どいつもこいつも問題ある奴ばかり。もちろんそれが魅力にもなっているのはキャラ作りの上手さってことだろう。先述した台詞回しとスピーディーさがそれだけで視聴者の目を引く。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
彼女達が力だけはある存在なのは冒頭の強盗への立ち回りや高所からの着地劇で見て取れる。全員飛べるとか頑丈とかそういうのではなく、スキルを交えた形で落下の衝撃を抑える姿は見た目にも楽しい。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
1人だけ助けてもらってるヘタレのジョーンがいるが、逆に「話してて楽しい」とルビーに評される辺り、彼は力だけのルビーとは対象的な存在なんじゃないかという気がする。今回も彼一人がピュラと新たな良い関係性の構築に成功してるわけだし。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
オズピン学長が言うように今のルビー達は力を無駄にしている状態だが、それがこれからのお話で打ち直されていくんだろう。ルビー自身は「昔読んだ本みたいなヒーローみたいになりたい」という芯は持ってるわけだし、どうすり合わせていくか楽しみなとこだ。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
しかし主人公の武器が大鎌ってアグレッシヴだよなあ……それで格好良いアクションシーンが作れてるのは素直に驚き。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
関連:
RWBY 感想リスト

にほんブログ村
【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/rwbyvolume1-3-t.html