エウレカセブンAO「ロード・ドント・スロー・ミー・ダウン」ツイート感想

あなはたそこに。
エウレカセブンAO「ロード・ドント・スロー・ミー・ダウン」
(C)2012 BONES/Project EUREKA AO・MBS

今更ながらエウレカセブンAOの追加エピソード「ロード・ドント・スロー・ミー・ダウン」を見た。もう殆ど記憶から飛んでいるし……と放置してたが、無印新劇場版の報があってようやく自分の背中を押せた。いや今でもあまり思い出せないんだけど。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
「ロード・ドント・スロー・ミー・ダウン」は最終話の時間放浪中のアオの様子を補完した物語だ。クォーツを取り込んだアオはトゥルースの外では不定形になってしまい、人や物に触ることができない。機体内では髭を剃ったり生身の描写に溢れているだけに、その事実は残酷だ。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
「時間が重なり合っているだけで存在しない」傷つくアオにトゥルースはそう言う。「重なり合っている」という表現は言い得て妙だ。その形容は、アオが旅する様々な時代の中にも見出だせるのだから。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
アオはナルが呼吸疾患に苦しまないよう助言する際、彼女がスカブと共生する存在だと教えようとして――自分も同様の存在である事に気付かされる。クォーツを取り込んだアオの立場は、ナルと「重なり合っている」。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
かつてアオに助けられた――のではなく(触れないからね)応援されたエレナ(偽)は、彼に言われて40年後のエレナ(真)を助ける際に自身も応援はすれど自力でボートに這い上がるよう促す。あり方は違うが、助け方は「重なり合っている」#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
これによってエレナ(真)がエレナ(偽)をもう1人のママとして慕うようになるのも「重なり合っている」一環だ。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
ベルファストでクロエに偶然出会ったマギーは、彼女が妹の誕生日祝いに買った熊のぬいぐるみになぜか2人で「ブルーノ」の名が相応しいと感じる。世界は変わったが、2人の記憶は「重なり合っている」。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
ゲネラシオン・ブル社ではなんとクリストフが生きており、前社長であると新社長であるフレアが共にある。つまり2人の社長が「重なり合っている」。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
アオからクォーツを除去し時間放浪から救出する作戦、それには特殊弾頭による攻撃が必要となり、アオはそれを自分に敵意が向けられている――自分がもう「存在しない」何よりの証なのだと誤認して逃げようとする。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
それはもはや「重なり合う」ことすらある種拒絶する諦観だ。けれどフレアは今度こそアオを逃がさない。特殊弾頭で彼を捉えて「重なり合って」みせる。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
クォーツを除去された事でトゥルースはアオと別れ、自分が勘違いしていた事を悟る。ここはアオのいない世界ではなく、全てがアオの世界なのだと。そういう意味でアオは、時間放浪中も確かに世界に存在していたのだ。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
自分が人や物に触れるようになった事に、存在の実感にアオは涙する(過剰な程ダイビングな着地も象徴的)。反応が返される事で、人は存在を実感できる。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
そして、自分を覚えているかと問うのはアオではない、かつて彼に助けられたフレアやエレナ(真)の方だ。放浪から助ける形で既にフレア達は「反応を返している」から、今度はアオが「反応を返す」番なのだ。だから彼は笑う。涙も鼻水も垂れ流して、みっともないくらい全力で。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
日本だけでも1億人以上の人がいて、実際のところ僕達はその中の数える程の一部にしか関わっていない。それは「重なり合っているだけで存在していない」ようなものだ。だけどもちろん、視界にいない人が存在してないわけじゃない。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
逆に言えば僕やあなたは他者から認識されない事がほとんどだが、もちろん存在していないわけがない。たとえ反応に乏しい日々を送っているとしてもだ。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
「重なり合っている」事は「存在している」事。僕は、あなたは、私たちは確かに「存在している」のだと。そう全力で「反応を返して」くれた。それがこの追加エピソードだったのかなと思う。良かった(ここに来て語彙消失)。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
まさかの生存していたクリストフが口を開いた瞬間、その声が納谷六朗さんでない事を再認識してショックだったが、クリストフはクリストフだ。「重なり合ってる」と思うことにしよう。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
無印もAOも視聴した時は「よく分からん」だらけの作品だったが、今ならきっと少し違う目で見られるのじゃないかな。新劇場版ハイエボリューション、がぜん楽しみになりました。#エウレカセブンAO
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月8日
関連:
「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1」ツイート感想

にほんブログ村